最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、うどんのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. うどんのおすすめ絵本│『うどんのうーやん』
- うどんのおすすめ絵本レビュー│『うどんのうーやん』
- 2位. うどんのおすすめ絵本│『うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)』
- うどんのおすすめ絵本レビュー│『うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)』
- 3位. うどんのおすすめ絵本│『めん たべよう! (日本傑作絵本シリーズ)』
- うどんのおすすめ絵本レビュー│『めん たべよう! (日本傑作絵本シリーズ)』
- 4位. うどんのおすすめ絵本│『うどんの絵本 (つくってあそぼう)』
- 5位. うどんのおすすめ絵本│『きつねうどん たぬきうどん』
- うどんのおすすめ絵本レビュー│『きつねうどん たぬきうどん』
- うどんのおすすめ絵本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. うどんのおすすめ絵本│『うどんのうーやん』
うどんのおすすめ絵本レビュー│『うどんのうーやん』

関西弁で話が進められるのですが、ノリが良くて子供達(5歳)げらげら笑って話を聞いています。
ストーリーも助け合いの心、困難にも立ち向かう等、ただのうどんの話ではありません。
楽しい絵本好きな方におすすめです。
プレゼントにも良いと思います。

友人夫妻が笑いすぎて子供が引いてました。
ネタ本ではなく、絵が綺麗で分かりやすい共存共栄のストーリー。
器を問う展開、困難に直面した際の「~~しかないやろ」
今の自分にとても響きます。


学校の図書室に導入されるまでいってしまいましたw
うどんのおすすめ絵本『うどんのうーやん』を読みたい方はこちら↓
2位. うどんのおすすめ絵本│『うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)』
うどんのおすすめ絵本レビュー│『うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)』

色白うどんと迫力ラーメンの戦い・・・
でも、ページをめくり読んでいくうち、これは、ただの戦いじゃないぞ!
(孫に見せる前に自分がハマってる)笑
お互いを理解し、認め合う事、自分を好きである事、自信を持つ事・・・
周りに助けられてる事・・・
大切なメッセージが隠れている気がして、これから成長していく孫にも
それらを伝えられる絵本に出会えました。
もう歳ですが今からでも、このうどんとラーメンの様に自信力を持たなきゃ!
田中六大さんの絵本、これからも孫と一緒にワクワクしながら
待っています。

個人的には、インスタントラーメン専門店やかん亭さん(https://yakantei.com)の協力店をしている事と、さておいても麺類好きである事から本書を手にとったわけですが。ゴルゴ13もびっくりな太い眉毛、リアルタッチの敵役?のラーメンがとにかくインパクトあって笑えてくる。
また【うどんにラーメンだけ?】と他の麺類好きのあるかもしれない不満を回収するかの様な大団円なラストも何だかホッコリ。うん。【人類みな麺類、麺類みな人類】細かい事は抜きにしてスプーディに展開する物語を楽しめる本書は、やはり熱々のうどんにラーメン、そばにスパゲティなどなどを食べながら読み聞かせしたくなります。
麺類好きな全ての人へ。また子どもへに読み聞かせしたくなる本を探す誰かにもオススメ。

まじめなものを期待するところには向きません。エンターテイメントとして楽しみましょう。
大人にもめっちゃ受けます。

うどんのおすすめ絵本『うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)』を読みたい方はこちら↓
3位. うどんのおすすめ絵本│『めん たべよう! (日本傑作絵本シリーズ)』
うどんのおすすめ絵本レビュー│『めん たべよう! (日本傑作絵本シリーズ)』

ラーメンやパスタ、うどん、そば、、と沢山の麺類が大きく素敵に描かれていてお腹が空いてきそうな絵本でした。
とても喜んで見ています。

道徳やら何やらはないけれど、きっと大人になって、この本懐かしー!と記憶に残る絵本だと思いました。
読んだ次の日、さっそくトッピングラーメンにしました。好きな具材を好きなだけのっけて🎵手抜きラーメンだけど楽しくて夢中で食べてました。
うどんのおすすめ絵本『めん たべよう! (日本傑作絵本シリーズ)』を読みたい方はこちら↓
4位. うどんのおすすめ絵本│『うどんの絵本 (つくってあそぼう)』
うどんのおすすめ絵本『うどんの絵本 (つくってあそぼう)』を読みたい方はこちら↓
5位. うどんのおすすめ絵本│『きつねうどん たぬきうどん』
うどんのおすすめ絵本レビュー│『きつねうどん たぬきうどん』

子供にも伝わればいいなうどんが食べたくなります(‘∀`)

まあ、きつねは油揚げが好きだからとして、たぬきと天かすの
関係はと調べてみたら、天麩羅の種抜き➔たぬき になったらしい。
他にも諸説がありましたが、とりあえずは納得。
しかし子どもは思うかもしれない。キツネやタヌキがあるなら、
ネズミうどんとか、ライオンうどんとか、シロクマうどんとか
は無いのかと。ざるうどんはサルうどんと近いの?とか。
キツネはきつねうどんを食べるのか、タヌキはたぬきうどんを
食べるのか、という質問にはこの絵本が相手をしてくれそうです。
人間に化けてこっそりうどん屋へ来ているなんて展開に
思わずにっこり。読後はキツネやタヌキになった気分で、
うどんを食べたくなりますよ(^ぅ^)
うどんのおすすめ絵本『きつねうどん たぬきうどん』を読みたい方はこちら↓
うどんのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『うどんのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったうどんの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
