【2023年】大和言葉のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、大和言葉のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『日々の会話が華やぐ大和言葉 (サクラBooks)』

大和言葉のおすすめ本・書籍日々の会話が華やぐ大和言葉 (サクラBooks)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『日々の会話が華やぐ大和言葉 (サクラBooks)』を読む

スポンサーリンク

2位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典』

大和言葉のおすすめ本・書籍レビュー│『自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典』

レビュー
かな文字の一字一字に深い意味があって、親が名付ける際に悩んだであろう時間に深い愛情を感じて、温かい気持ちになれる本でした。もう少し深く掘り下げてあったらもっと良かったのに…ざっと読むには良かったです。
レビュー
友人に勧められて購入。タイトルからすると、名前の意味を探るという、やまとことばブームに乗ったやや軟派な本かと思いきや、よく読んでみると、かなり独創的で熱い気持ちがくみとれた。
1章は、中学生にもわかるように説明したやまことば入門。みずうみは、「みず」+「うみ」だと言われると確かにそうで、「湖」という中国由来の漢字に毒された自分の硬い脳を刺激されました。
2章は、50音のそれぞれに込められた意味……というよりもイメージをとらえた読み物。確かに、日本語は1音(1拍)で意味を持つ語が多いので、なるほどと思うこともしばしば。
3章が、なかなかユニークなやまとことば論。「もし、漢語や漢字が大陸から伝わらなかったら、どうやってやまとことばは発達したのだろうか」という視点は実に興味深く感じた。
最初は、流行のやまとことばの本だろうと思っていたが(装丁もそんな感じだし)、いやいや羊の皮をかぶった狼のように、ひねた本だった。満足。
レビュー
50音一つひとつをほめてくださり気持ちが温まります。自分の名前や大切な人たちの名前を一文字ずつ確認できて、名前のレシピを見るかのようです。また、親が自分に与えてくれた名前に込められた思い、そして自分が生きていく上での使命、いろいろいろいろ気付きます。
レビュー
まもなく産まれる子供に、日本人らしい名前をつけたいと思い、購入させて頂きました。
名付けのヒントになるだけでなく、やまとことばの素晴らしさを知ることができ、これを知らずに生きるのと知って生きるのではこれからの人生の豊かさが絶対にちがうだろうと思える本でした!(これまで、やまとことばについて全くの無知でしたので…)
文章も非常に読みやすく、すらすらと読めてしまうのは、やはりやまとことばを知る方が書いているからでしょうか。
是非たくさんの方に読んで頂きたいです!!

大和言葉のおすすめ本・書籍自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典』を読む

3位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語 (幻冬舎単行本)』

大和言葉のおすすめ本・書籍レビュー│『さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語 (幻冬舎単行本)』

レビュー
「すっげー」「やば」世の中すべてこの言葉だけで済ませていいのかな? と少しでも疑問に思う時があるならば、この本で言葉の本当の素晴らしさを蘇らせてみませんか。本当に和むことができる毎日を迎えられると思いますよ。 
レビュー
日本語の持っていた相手を思いやる気持ち表現は身につまされました。自分の発した言葉は、自分に帰ってくる、と言われますので大和言葉は重要な役割をもっていると感じました。有り難うございます。
レビュー
意外な言葉が大和言葉であったのでびっくりしました。傍に置きたい本です。
レビュー
早くて良かったです
またご縁がありましたら宜しくお願いします。

大和言葉のおすすめ本・書籍さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語 (幻冬舎単行本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語 (幻冬舎単行本)』を読む

スポンサーリンク

4位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現』

大和言葉のおすすめ本・書籍レビュー│『日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現』

レビュー
英語教育も良いけど、日本人なら大和言葉もマスター出来たらかっこいいよな
レビュー
ページごとに、日本の奥ゆかしくも美しい言葉と心和む絵が添えられてあります。日本人に生まれてよかったと思える本です。特に、美しい言葉を愛する方は必見されるべし!と思います。
レビュー
すごくためになります。これからは話し言葉は本当にやさしくなりそう。
レビュー
最近の自分自身の言葉使いに、言葉の大切さを感じながら購入しました

大和言葉のおすすめ本・書籍日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現』を読む

5位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『読むだけで心ときめく美人のことば練習帖―――さりげなく使ってみたい、素敵な言いまわし』

大和言葉のおすすめ本・書籍レビュー│『読むだけで心ときめく美人のことば練習帖―――さりげなく使ってみたい、素敵な言いまわし』

レビュー
ひとつずつの章が長くなく簡潔で読みやすかったです。
私はこうします。という例のひとつで、「机に鞄を置く際は…」と、品よく鞄を机に置く仕草についてのお手本がありましたが、マナーについての専門家が机の上に鞄を置く習慣があるのかしら?と不思議に思いました。
レビュー
ゆっくりとお過ごしくださいという言葉でもよいのですが、ゆっくりと、ゆったりという言葉を合わせた、ごゆるりとお過ごしください。とか、
初めて自宅に訪問されたお客様が落ち着かない様子の時に、心置きなくお過ごしください。と、くつろいでいただくために相手にかける一言の
品の良さに、ハッとさせられます。なかなか簡単に言える言葉ではないですが、このような言葉をかけられるようになりたいものです。
トッピングに相当する、上置きなど、和食の料亭などで言われて言葉の意味が分からなくてもじもじしてしまいそうですが、知っていると役に立ちそうです。
おもてなしの心ということで、日本の良さを海外の人たちに知っていただく良い機会ですので、オリンピックで訪れた外国の方に、このような素晴らしい大和言葉の意味の説明もさりげなくできるといいなあと思いました。これから少しづつ読んで、頭の隅に入れて置こうと思います。
単なる感謝の気持ちだけでなく、謙遜の意味も籠っているという「恐れ入ります」という言葉も、目上の人に褒められてただ感謝の意味を伝えるだけでなく、奥ゆかしさも感じられる素晴らしい大和言葉の1つです。

大和言葉のおすすめ本・書籍読むだけで心ときめく美人のことば練習帖―――さりげなく使ってみたい、素敵な言いまわしを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『読むだけで心ときめく美人のことば練習帖―――さりげなく使ってみたい、素敵な言いまわし』を読む

スポンサーリンク

6位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『美しい「大和言葉」の言いまわし―――さりげなく、折り目正しく「こころ」を伝える』

大和言葉のおすすめ本・書籍レビュー│『美しい「大和言葉」の言いまわし―――さりげなく、折り目正しく「こころ」を伝える』

レビュー
75歳の母用に買いました。母だけでなく、20歳の甥も興味を持ってくれています。身近な言葉が書かれていて読みやすいです。
レビュー
やまとことばを覚えたくて購入しました。美しい言葉を使ってゆきたいです。
レビュー
やまと言葉に最近興味を持ち、購入しました。
レビュー
本文のレイアウトもきれいで気に入っています。言葉の解説もわかりやすくて由来も記してあってデザインもレイアウトもきれいなので個人的には読みやすくて学べていい本だったなあと思います。さっくりよむだけでも良いし、ゆっくりじっくり読むのにも最適です。大和言葉初心者ならちょうど良い加減のご本だと思います。

大和言葉のおすすめ本・書籍美しい「大和言葉」の言いまわし―――さりげなく、折り目正しく「こころ」を伝えるを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『美しい「大和言葉」の言いまわし―――さりげなく、折り目正しく「こころ」を伝える』を読む

7位. 大和言葉のおすすめ本・書籍│『覚えておきたい 美しい大和言葉 (だいわ文庫)』

大和言葉のおすすめ本・書籍レビュー│『覚えておきたい 美しい大和言葉 (だいわ文庫)』

レビュー
祖母が大正生まれでしたので、
日記の中に 大和言葉が入っておりましたのを幼少の頃より見ておりました。
子供心でも・・
素敵な言葉だなと思っていました。
仕事で、メールに大和言葉を交えた文章で送ると
お会いした事がない方から
「とても・・しおらしくて優しい女性」だと勝手に勘違いされるようですw
大和言葉は、あたたかい気持ちになれますね。。
本当にありがとうございました
レビュー
やまと言葉ってなんだろう?という疑問からはじまり、この本を購入しました。やまと言葉を知り覚えるのに重宝しています。
レビュー
削り友達=飲み仲間。走り夫婦=駆け落ち。老いの波=皺(しわ)。迎え湯=産湯。天花=雪。薄命の人=泡沫人(うたかたびと)。この本を読んで、日本古来の大和言葉の美しく、雅やかで、優しい世界を堪能できました。覚えた言葉を遊び心でメールや手紙にも使い、知人にも喜ばれています。

大和言葉のおすすめ本・書籍覚えておきたい 美しい大和言葉 (だいわ文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『覚えておきたい 美しい大和言葉 (だいわ文庫)』を読む

大和言葉のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『大和言葉のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった大和言葉の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク