最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、あみぐるみのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『改訂版 ちいさなあみぐるみのストラップ (レディブティックシリーズ)』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『改訂版 ちいさなあみぐるみのストラップ (レディブティックシリーズ)』
- 2位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『』
- 3位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの』
- 4位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『あみぐるみ少女の制作工程』
- 5位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『あみぐるみの本』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『あみぐるみの本』
- 6位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『ちっちゃなあみぐるみの仲間たち』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『ちっちゃなあみぐるみの仲間たち』
- 7位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』
- あみぐるみのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『改訂版 ちいさなあみぐるみのストラップ (レディブティックシリーズ)』
あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『改訂版 ちいさなあみぐるみのストラップ (レディブティックシリーズ)』

慣れてる人向けの本かもしれないです
それぞれの編みぐるみの使用毛糸が載ってますが、柔らかい上級者向けの糸が多かったので、私は少しかための糸を使用しましたが、なんとか編むことができました
趣味が一つ増えました


めくる間に忘れてる。でもキャラは可愛いので損はないです(*’ェ`*)

状態も新品同様
あみぐるみのおすすめ本・書籍『改訂版 ちいさなあみぐるみのストラップ (レディブティックシリーズ)』を読みたい方はこちら↓
『改訂版 ちいさなあみぐるみのストラップ (レディブティックシリーズ)』を読む
2位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『』
あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『』

パーツを合わせてこんな動物が編めるなぁ
とワクワクさせてくれる本です

かわいいのでやる気が出ます。
あと説明も簡単なのでオススメです。


編み目記号もJIS記号だけでなく、ヴォーグの本でよく使われている記号も合わせて掲載されているのはとても有り難いです。
編み図も3点掲載されていて、テクニックの確認ができるのもよいです。
あみぐるみ作りには必携ですね!
3位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの』
あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの』

早速、表紙にあるお花のリングを作りました。
次は、青色のシュシュを編む予定です。
かわいくて見ているだけでも楽しめる本です。
欲を言えば、もっと糸始末の仕方を詳しく載せて欲しかったですね。
あみぐるみのおすすめ本・書籍『「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの』を読みたい方はこちら↓
『「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの』を読む
4位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『あみぐるみ少女の制作工程』
あみぐるみのおすすめ本・書籍『あみぐるみ少女の制作工程』を読みたい方はこちら↓
5位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『あみぐるみの本』
あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『あみぐるみの本』


とにかくどれもセンスがいい。(13体、載ってます)
まずは編み方が丁寧に載っている”プロセス・ベア”を作ってみました!
編み物をしてもいつも途中で挫折してしまう根性無し&飽き性の私ですが、
さくさく編め、とってもかわいいクマが完成。
編み図はとても簡単。
毛糸の色を変えたり、パーツを組み立てたり、少々わかりにくい工程もありますが、
プロセス・ベアができるまでにはマスターできます。
多少、不格好なのも、逆に愛着がわいて◎。
とにかく買ってよかったです。

状態も良く満足しています。

色の組み合わせや、表情や、作品が
きわだって、可愛いのがタカモリさんだなと
つくづく感心しました。
何年も前の本だけど
流行とかに振り回されず、今でもしっかり可愛いのがすごい。
あみぐるみのおすすめ本・書籍『あみぐるみの本』を読みたい方はこちら↓
6位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『ちっちゃなあみぐるみの仲間たち』
あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『ちっちゃなあみぐるみの仲間たち』

あみぐるみのおすすめ本・書籍『ちっちゃなあみぐるみの仲間たち』を読みたい方はこちら↓
7位. あみぐるみのおすすめ本・書籍│『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』
あみぐるみのおすすめ本・書籍レビュー│『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』

見た目は複雑そうに見えましたが、細編みがメインのものが多いので編むのはそんなに難しくなさそうです。表紙のウサギに関しては丁寧なプロセス解説もあります。
最近は棒針に凝っているのでかぎ針のこちらの作品はまだ編めていないのですが、近いうちに何か編んで見たいと思います。


編み物本ながら絵本の様で開ける度楽しくなります。

どのデザインもおしゃれで、かわいいです。
あみぐるみのおすすめ本・書籍『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』を読みたい方はこちら↓
あみぐるみのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『あみぐるみのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったあみぐるみの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
