【2023年】貯金のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、貯金のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 貯金のおすすめ本・書籍│『まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言』

レビュー
Kindleで無料で読める本をクリックしたつもりが有料の本を買ってしまい、後悔しつつもとりあえず読み始めたら意外や意外。今の自分に刺さりまくる内容で、とても良本でした。
レビュー
貯金をするなら、固定費を削る。
今まで当たり前の支出を見直すようになりました。
レビュー
【ポイント】
・お金を増やす3つのポイント
①収入を増やす②支出を減らす③収入を増やして支出を減らす

・貯金生活への3つのポイント
①貯める理由をハッキリさせる②固定費をカットしる③支出を「消費・浪費・投資」に分けて考える(理想の割合:消費70% 投資25% 浪費5%)

・支出は「いくら」より「何に」を見える化する

・貯金を続けていくための一番大切なことは、絶対にブレない「自分軸」を持つこと
・自分の価値観でお金を使うことを決め、その分何をやめるかを考えること

・貯金力アップのポイント
1、夢や目標 2、本当の自分の価値観 3、実行 4、仕組みづくり 5、信念

レビュー
主人公が突然テレビ出演することになった、謎の王子がサポート、
ライバルはハリウッド俳優志望・・など、設定がぶっ飛んでいますが
堅くなりがちなお金の本なのに読みやすく良書だと思いました。
100万部のベストセラーになった「年収200万円からの貯金生活宣言」は
ずっと気になっていましたが、ちょっと前のベストセラーということで
ついつい手が伸びず・・というありがちな状況でしたが、これを機に
漫画でサクッと読むことができて満足です。
内容も、実践しやすいものだと思いました。

貯金のおすすめ本・書籍まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言』を読む

スポンサーリンク

2位. 貯金のおすすめ本・書籍│『年収200万円からの貯金生活宣言』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『年収200万円からの貯金生活宣言』

レビュー
お金持ちでなくても、程よく節約して、ゆとりある暮らしをしていこうという本です。
個人や家庭の経済状態を健全にするために、参考にできると思います。
レビュー
タイトルに興味があり購入。なかなか面白く読ませてもらいました。
レビュー
単純なことですが、自分のやりやすいように書き出していくことが大切であると思いました。
レビュー
本を読んで、実践してみたいと思った。難しいことは書いていないので、さらっと読めた。

貯金のおすすめ本・書籍年収200万円からの貯金生活宣言を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『年収200万円からの貯金生活宣言』を読む

3位. 貯金のおすすめ本・書籍│『Como特別編集 子育て中でも貯金ゼロでも 1000万円貯める 10のルール』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『Como特別編集 子育て中でも貯金ゼロでも 1000万円貯める 10のルール』

レビュー
ママ300人の家計明細などとてもリアルで自分たちの家庭と比較しやすく、
これから見習いたいなと思う家庭もたくさんありました。
漫画なのでとても読みやすかったので旦那さんにもオススメです!
家で読むにはちょうどいいですがもう少しコンパクトにまとめてあったら外でも読みやすいかなと思いました。
レビュー
子ども手当や学資保険などによる教育資金の貯め方の話が多いのですが、子供が小学校高学年以上の我が家では手遅れだな…と感じる内容もありました。
高学年だともう学資保険に入るのも難しいようです。子ども手当に関しても、高学年から貯め始めてもあまり貯まりませんし。

これからお子さんが産まれる方、まだお子さんが小さい方にはオススメの本だと思います。

少し不満だった点は、本の中でモデルになっているご家庭の年収が800万円前後とみなさん比較的高めだったこと。それなら貯金できるでしょ…と思ったのが本音です。

ですが、中学、高校、大学にどのくらいお金がかかるかや、何にどのくらいお金が必要かなどのざっくりとした金額が載っているので、その点は今後も活用していけそうです。

レビュー
家計簿が苦手な私。。。
第2子を産んだのを機に色々改めようと思い、購入しました。
結論から言うと、、まだパラパラ程度にしか見てないです(笑)
すみません、これからちゃんと見てみます‼
レビュー
貯金の目安額などは参考になったが、保険内容や金額については、家庭状況によりけりかなと思いました。

貯金のおすすめ本・書籍Como特別編集 子育て中でも貯金ゼロでも 1000万円貯める 10のルールを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『Como特別編集 子育て中でも貯金ゼロでも 1000万円貯める 10のルール』を読む

スポンサーリンク

4位. 貯金のおすすめ本・書籍│『毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン』

レビュー
毎週の予算を割り出すことで、無駄遣いを一気に減らすことができました。
ついついAmazonで衝動買いをしたり、コンビニに行ってはお菓子を買ったりしていたのですが、この本を読んでからは、パッタリとそんなことはなくなりました。
通帳の残高が安定しないな〜とか、お金がなかなか貯まらないな〜とか考えていたのですが、やはりネットショッピングや、コンビニが原因だったのだとはっきり分かり、とてもためになりました。これからは予算内で楽しく買い物をして、本当に欲しいものだけを買って充実させようと思います!
レビュー
イラストをまじえてアドバイスが書かれていてわかりやすかったです。
レビュー
書いてある内容は特に目新しいわけではないけれど、『うさぎ』に語らせていることと、むしろがんばらなくてもいいというメッセージが、印象深い。
レビュー
ウサギ先生の言うように1週間単位で予算を決めて家計簿も作ったら、1ヶ月で2万円の節約に成功しました!2ヶ月目ですが、苦もなく続いてます!

貯金のおすすめ本・書籍毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスンを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン』を読む

5位. 貯金のおすすめ本・書籍│『3年間で120万円貯金できる! 手取り月20万円からの 3つのサイフでらくらく貯まる方法』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『3年間で120万円貯金できる! 手取り月20万円からの 3つのサイフでらくらく貯まる方法』

レビュー
120万円貯金できる!か否かは別として、貯金に対する意識、またお金の使い方に対する考え方が変わります。
年明けに購読し、実績として6月時点で50万円程貯まりました。
貯まったというより使わなくなったと言ったほうが正確なのかもしれません。
貯まる金額は人それぞれ生活環境や収入で違いますが、恐らくこの本を読めば楽にお金が貯められると思います。

貯金のおすすめ本・書籍3年間で120万円貯金できる! 手取り月20万円からの 3つのサイフでらくらく貯まる方法を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『3年間で120万円貯金できる! 手取り月20万円からの 3つのサイフでらくらく貯まる方法』を読む

スポンサーリンク

6位. 貯金のおすすめ本・書籍│『習慣が10割』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『習慣が10割』

レビュー
2019年の目標は立てましたか?
ただ、決めたことが続かず、結局、年末に一人『反省会』をすることになってしまう…
そんな方には、ピッタリの本です。
本書には、決めたことを続けられるスキルがとても分かりやすく紹介されています。(※気付けばこんなに付箋が!)

例えば…
とにかく、「脱いだ靴を揃える」「目の前のごみを拾う」など小さな事で良いので習慣化することから始めていき、何か一つでも「続けられた!」と実感できることが大切。

その中でのポイントは、一つ前の習慣を決めることだとありました。早起きするなら、何時に寝るのか?それを決めるのが大切で、そのことを習慣化することで、本当に習慣化したいことが実現できるようになると紹介されていました。

「な・る・ほ・ど!」と思わず納得し、うなづいてしました。

このような、誰でもできるシンプルなノウハウが71個紹介されています。

2019年こそ、目標を達成したい!理想の自分になりたい!そうお考えの方は、ぜひ御一読ください。

レビュー
良い習慣を身につけ、それが実を結ぶのは本当に難しい。

英語学習、ゴルフ練習、ランニング、筋トレ、ブログなど、今まで取り組んできたことは色々とあるが、どれも一定期間過ぎていつの間にか止めている。止めた原因や理由を振り返ると、「飽きた」「当面の目的を達成した(次の目標を設定できなかった)」「多忙で中断し再開しそびれた」などだが、楽しいと思っていた事は比較的長く続き、楽しさを見いだせなかった事は止めてしまっている。

良い習慣を作るためには、動機が重要だが、それが楽しく、ワクワクするものでなければならない。時には脳に「楽しい」と錯覚させる工夫が必要なことを本著は教えてくれた。

レビュー
習慣は10割。単行本と、どこでも読めるように、電子書籍も購入しました!!
今の私の原点がこの本に詰まってます。私は6年前に習慣形成の大切さをナニメンさんに学び、嫌な自分から脱出し、自分の使命である看護師の仕事を続けています。
いいところ探しからはじめ、コツコツと自分が出来ることを習慣にしていくことで自信がつきました。今や周りは同じ志の方が集まるようになり、日々充実して過ごせています。
ただ、この本を読んで素直に実行すればいいだけ★ぜひ、おススメです!!
レビュー
どうして習慣が続かないの?

「その行動に対し“苦痛”又は“楽”したい気持ちが強いから」

・どうして強くなりがちになるの?
脳(扁桃核)が過去の記憶に基づいて判断している。
マイナスイメージは記憶されやすいのでOWARU。

“楽しい”
と感じないと
“正しい”
と思っても続かない。

・どうしたら治せるの?
1、小さな習慣。
(例:腕立て1回)
2、1個前の習慣を決める。
(例:ランニングの習慣
⇨部屋にランニングウェアを置いておく)

習慣化したい事がある人がいたら読む事をお勧めします。

貯金のおすすめ本・書籍習慣が10割を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『習慣が10割』を読む

7位. 貯金のおすすめ本・書籍│『LDK (エル・ディー・ケー) 2019年9月号 [雑誌]』

貯金のおすすめ本・書籍レビュー│『LDK (エル・ディー・ケー) 2019年9月号 [雑誌]』

レビュー
良いものは良いと、良くないものは、ダメなところを正直に書いてくれてるのが、商品を買う基準になって、安心して買えるようになりました
レビュー
お金の話は知ってる内容が多く
ちょっと残念でしたが、商品を比較するのはとても参考になりました。
レビュー
役立つ情報が満載でよかです。
レビュー
内容が役立ちます。

貯金のおすすめ本・書籍LDK (エル・ディー・ケー) 2019年9月号 [雑誌]を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『LDK (エル・ディー・ケー) 2019年9月号 [雑誌]』を読む

貯金のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『貯金のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった貯金の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク