最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、チョコレートのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. チョコレートのおすすめ絵本│『こねこのチョコレート』
- チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『こねこのチョコレート』
- 2位. チョコレートのおすすめ絵本│『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』
- チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』
- 3位. チョコレートのおすすめ絵本│『チョコレートだいすき (しぜんにタッチ!)』
- チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『チョコレートだいすき (しぜんにタッチ!)』
- 4位. チョコレートのおすすめ絵本│『チョコレート屋のねこ』
- チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『チョコレート屋のねこ』
- 5位. チョコレートのおすすめ絵本│『おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく』
- チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく』
- チョコレートのおすすめ絵本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. チョコレートのおすすめ絵本│『こねこのチョコレート』
チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『こねこのチョコレート』


弟へのプレゼントのチョコレート、最後はどうなるのか?
珍しく、みんな静か~に聞いてました。
ほのぼのするお話です。


お話は、弟の誕生日のために買っておいたプレゼントのチョコを、ジェニーが我慢できずに食べてしまうの。翌日誕生日会の時に泣いてしまうジェニー。
子供ならではですね。ラストもかわいいです。
チョコレートのおすすめ絵本『こねこのチョコレート』を読みたい方はこちら↓
2位. チョコレートのおすすめ絵本│『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』
チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』

絵が大変かわいくて、チョコレート美味しそうです!
シマリス君とキタリス君はチョコレートを知って感動して、森のお友達に分けてあげます。
ですが、チョコレートが無くなってしまい、、あげたい仲間が沢山居るのに!
じゃ、作ろうと。
少し長いですが、美味しそうな絵につられて見てくれそうです。
このチョコレートを食べてみたい!とお話も膨らみます。

続きはぜひ手にとってお楽しみください。とってもとっても可愛いくて優しいリスさんたちに癒されます。
チョコレートのおすすめ絵本『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』を読みたい方はこちら↓
3位. チョコレートのおすすめ絵本│『チョコレートだいすき (しぜんにタッチ!)』
チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『チョコレートだいすき (しぜんにタッチ!)』

大人だとチョコレートがカカオからできていることを知らない人はいないでしょうが、具体的にここまで知っている人は殆どいないと思うので、大人が読んでもためになります。

子ども達に人気があるようで、なかなか借りれないので
買って欲しいとのリクエストに応え、購入。
このシリーズはまりそうです♪

チョコレートのおすすめ絵本『チョコレートだいすき (しぜんにタッチ!)』を読みたい方はこちら↓
4位. チョコレートのおすすめ絵本│『チョコレート屋のねこ』
チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『チョコレート屋のねこ』

美味しそうで、見ていて食べたくなっちゃうようなチョコレートの絵や、可愛らしい主役の猫の絵も見応えあります。
巻末にチョコレートについての歴史などが書いてあります。



チョコレートのおすすめ絵本『チョコレート屋のねこ』を読みたい方はこちら↓
5位. チョコレートのおすすめ絵本│『おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく』
チョコレートのおすすめ絵本レビュー│『おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく』

この本をそうっと取り出して、部屋の隅で読みふけっているところを目撃しました。
ジョージの痛快ないたずらっ子ぶりは、男の子にとってものすごく気持ちがいいようで、
その日も、自分をジョージに重ねて、叱られたストレス?を発散していたのかな~と思います。
たくさんのおいしそうなチョコレートや、わくわくする「こうじょう」のようすも登場するので、
この作品はシリーズの中でも特にお気に入りのようです。



チョコレート工場の従業員の慌てぶりと
ジョージの食いっぷりに笑ってしまいました。
五歳の子どもも、ニコニコしながら
聞いていました。
チョコレートのおすすめ絵本『おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく』を読みたい方はこちら↓
チョコレートのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『チョコレートのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったチョコレートの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
