最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、ダンブラウンのおすすめ作品・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 上 (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 上 (角川文庫)』
- 2位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『デセプション・ポイント(上) (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『デセプション・ポイント(上) (角川文庫)』
- 3位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『パズル・パレス 上 (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『パズル・パレス 上 (角川文庫)』
- 4位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 上』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 上』
- 5位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 下 (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 下 (角川文庫)』
- 6位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 中 (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 中 (角川文庫)』
- 7位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『ロスト・シンボル (上) (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『ロスト・シンボル (上) (角川文庫)』
- ダンブラウンのおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 上 (角川文庫)』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 上 (角川文庫)』



次の巻に進んで行かなくては。

ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『オリジン 上 (角川文庫)』を読みたい方はこちら↓
2位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『デセプション・ポイント(上) (角川文庫)』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『デセプション・ポイント(上) (角川文庫)』

展開のテンポがよく、上下巻、一気に読んでしまいました。
宗教や秘密結社モノではなく、ラングストン教授も登場しませんが、
登場する人物の個性がそれぞれ際立っていて、楽しませてくれます。
大統領と選挙、NASAとその存在価値、地質学等といったテーマが
わかりやすくほどよくちりばめられ、物語に深みを与えています。
そして、絶対的な正義というものを誰も持っていなく、それぞれが
それぞれの立場、それぞれのエゴの上に成り立つ正義で行動して
いくところがとても面白かったです。
個人的には、映像化にとても向いた作品だと思うのですが、なぜ
白羽の矢が立たないのか不思議です。


この先も目が離せない。

ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『デセプション・ポイント(上) (角川文庫)』を読みたい方はこちら↓
3位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『パズル・パレス 上 (角川文庫)』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『パズル・パレス 上 (角川文庫)』

フィクションとノンフィクションとが上手く織り交ざり、話に引き込まれてしまいます。
他の作品は、殺人の描写がリアルというか読んでて気分が悪くなりましたが、この作品はそれがなくて良かったです。
私はこの本で、初めてNSA(国家安全保障局)について知りましたが、もっと良く知りたかったので、この本を読んだ後にNSAとCIA(中央情報局)にいたスノーデン氏のインタビューをしたグレン・グリーンウォルドさん著の「暴露 スノーデンが私に託したファイル」を読んで、真実のNSAが分かって勉強になりました。

時間を感じさせずに読者をひきつける。


それでも十分、ほかの作家の作品に比べればおもしろいです!
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『パズル・パレス 上 (角川文庫)』を読みたい方はこちら↓
4位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 上』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 上』

「神は死んだ。神はよみがえらない。殺めたのはわれわれだ。あらゆる殺害者のなかでも最たる殺害者のわれわれが、心を休めることなどできようか。・・・われわれが成しとげたことの偉大さは、われわれにとって大きすぎるのではないか。それに値する存在となるには、われわれがみずから神々になるしかないのではないか。」(336頁)
なんにせよ、早速下巻へと参ります。

上巻では、謎を解くというよりはアクション的な要素が多く、
過去のように象徴などに隠された秘密などはあまり出てこない感じです。
ただ、ストーリーとしてはテンポよくできているので、一気に読むことができました。


ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『オリジン 上』を読みたい方はこちら↓
5位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 下 (角川文庫)』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 下 (角川文庫)』

人類が今後どうなっていくかというシミュレーションはとても興味深かったです。
ターミネーターのような世界観になっていくのは遠い未来ではない!?


面白かった

ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『オリジン 下 (角川文庫)』を読みたい方はこちら↓
6位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『オリジン 中 (角川文庫)』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『オリジン 中 (角川文庫)』


プレゼンテーション内容をはやく知りたいと思わせるような展開が面白いです。
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『オリジン 中 (角川文庫)』を読みたい方はこちら↓
7位. ダンブラウンのおすすめ作品・書籍│『ロスト・シンボル (上) (角川文庫)』
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍レビュー│『ロスト・シンボル (上) (角川文庫)』

いつもながらに中盤からストーリーにのみ込まれて行きます。舞台の全貌が見えつつある中、新たな展開を迎えて上巻が終わりました。
とても充実感があり楽しめました。

史実を十分に調査した中でのフィクション展開は作者の創造性のすばらしさを伺わせる。

毎回アイデアに感心します。映画なんかいいからもっと書いてほしいなぁ

ダンブラウンのおすすめ作品・書籍『ロスト・シンボル (上) (角川文庫)』を読みたい方はこちら↓
ダンブラウンのおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ

『ダンブラウンのおすすめ作品・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったダンブラウンの作品・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
