【2023年】フレームワークのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、フレームワークのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70』

レビュー
一部なんじゃこりゃ?的なのが含まれてはいるものの、ほとんどが有名なものばかりです。
なので、あらためて何かを学ぶという風にはなりませんが、パラパラと眺めている時に「あ、そういえば、このフレームワークもあったな」と思い出させてくれたりします。 またあまりフレームワークそのものになじみのない人に簡単に示して教えるのに便利です。
ちなみにフレームワークはダウンロードもできますが、質的には期待したほどではなかったです。
レビュー
仕事で企画や分析、プレゼンが求められる機会が増えたことから、何か参考書になるものはないかと思い購入しました。

内容的にはよくあるビジネス書で取り上げられるツールで構成されています。ですが、そのような書籍は文章で読んでもなかなか記憶に定着せず、実際にアウトプットすることができていませんでした。本書は見開き1ページに一つのツールがシンプルにまとめられて紹介されており、タイトル通り【図鑑】として利用することができます。時間のある際にパラパラとめくり内容を確認したり、何か気になったことがあればそれを検索したりすることがやりやすい構成になっていました。
また、図鑑の名にふさわしく、図や表がふんだんに使用され、それらもカラフルで見やすく、楽しいものになっています。
子供のころに動物図鑑を見ていたように、活用していきたいと思います。

レビュー
とても分かりやすく、使える本だと感じました。
見開きで、完結しているのも分かりやすいです。
今まで使ったことがあるフレームワークや、
これから使えそうなものが、かなりあります。
一通り目を通した後は会社に置いておこうと思います。
レビュー
わかりやすく主要な思考フレームワークを解説してくれるだけでなく、無料でダウンロードできるのがいいですね。
富士通の電子ペーパーには、pdfで作ったテンプレートを任意で作れる機能があります。入手した無料テンプレを多数、電子ペーパーに入れさせてもらいました。

フレームワークのおすすめ本・書籍ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70』を読む

スポンサーリンク

2位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50』

レビュー
小学生時代の友達と久しぶりに会うと
全然ちがう分野でしごとをしています。

読んでいるとおたがいの仕事について話せるので、
基本としてとても楽しい価値あるものだと思います。

もちろん、自分のぬけもれも学び直せますし、
わからないことによって、現在の課題も知ることができます。

レビュー
これ一冊で、プレゼン資料の作成、思考のまとめ、会議でのディスカッションに大いに役立っています。
お勧めです!
レビュー
最初本で買ってたましたが、
さっと確認できるようにkindleでも購入。
シンプルに大事なフレームワークが確認できるので助かってます。
レビュー
ファシリテーションの専門家に勧められて購入。ロジカルシンキングの「引き出し」として活用しています。「分かっているけど使いこなせない」ツールが多いので、ちょいちょい再確認の意味で読み返します。

フレームワークのおすすめ本・書籍グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50』を読む

3位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『マジビジプロ ハンディ版 新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク20』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『マジビジプロ ハンディ版 新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク20』

レビュー
基本的なビジネスフレームワーク20種類について、簡単な概要説明+具体事例がセットで書かれています。
どういうフレームワークがあるかを知るという観点では分かりやすい本だと思います。ただ、具体事例もあまり込み入ったものでないということもあり、使いこなすための理解、という観点を求めるには中途半端なのかな、という印象を受けました。
そのため、あくまでもフレームワークを使えるようになるため、というよりは、知るための本だと思った方がいいでしょう。
レビュー
全部のフレームワークを使うわけではないけど、その時に必要なものをピックアップして参考とするにはちょうどいいボリュームだと思います。
レビュー
フレームワークを勉強しようと最初に買いました。ふーん…となんとなく最初は読んでました。
他の本も併用して読みながら勉強している中でこの本を読み返したらビックリ!なんてコンパクトにわかりやすくまとめてくれているんだと!!(笑)
シンプル、ポイントを押さえている、学ぶ側の気持ちに沿ってくれている、、私にはとても有り難い本です。

フレームワークのおすすめ本・書籍マジビジプロ ハンディ版 新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク20を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マジビジプロ ハンディ版 新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク20』を読む

スポンサーリンク

4位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『見るだけでわかる!ビジネス書図鑑』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『見るだけでわかる!ビジネス書図鑑』

レビュー
骨太な名著35冊を取り上げての著者のポイント抽出力、伝わるイラスト力、解説力・・・

35冊には自身の愛読書も多数含まれていましたが、理解の浅さを痛感しました。
多くの学びがあります。そして読み進めるのが楽しかったです。

これまでなかった本ですね。

レビュー
ワーママでなかなかたくさんの本を読む時間確保ができません。この本では35冊もの本のポイントが構造化されて図式化されているので理解がしやすく、自分の仕事や行動に置き換えながらチェックしたり考えたりすることができました。久しぶりに自分のものにしながら読書ができました。いくつかもっと読みたいと思った本があり、買ってみます。
レビュー
絵をベースにコアな部分がまとまっていて読んだことがある書籍については再度思い出すのに、また話題になりつつも読みきれてない本も多くあったのでこれから読むか読まないかの選定と読む本についての大枠をつかむのに役立ちました。
あくまで目次録として使うのであれば、とっても良書だと思います。自分も読んだ本についてこういった風にまとめると後で見返しやすいなという参考にとなりました。
レビュー
勧められたので、期待せず読みましたが、筆者が非常に深く読み込んだものをコンパクトに深くまとめてありいつでも読めるようにkindle版を購入しました。

フレームワークのおすすめ本・書籍見るだけでわかる!ビジネス書図鑑を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『見るだけでわかる!ビジネス書図鑑』を読む

5位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『マーケティング基礎読本』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『マーケティング基礎読本』

レビュー
コンパクトなページ数のムック本ですが、今必要な多くのテーマが網羅されています。
コンテンツマーケティングなどの新しいテーマにも踏み込んでいて勉強になりました。
テーマ毎に理解できるので気になったページから読めばOK、時間が取れない人にもオススメです。
レビュー
見た目は軽い感じのムック本ですが、マーケティングの基礎知識として押さえておくべき情報がコンパクトに整理されています。チャート表現も分かりやすく、各トピックが見開き1ページで紹介されており、初心者にもとっつきやすいのではないでしょうか。

フレームワークのおすすめ本・書籍マーケティング基礎読本を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マーケティング基礎読本』を読む

スポンサーリンク

6位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』

レビュー
ある程度知識のある人が、知識の整理整頓をする時や、資料を作る時に「どの手法」を使おうか考える時などに役立つ本かと思います。手法を使う場面ごとにグルーピングして、一つ一つの手法は簡潔に図や表を入れて記載されていますので、非常に読みやすく使いやすいのが特徴だと思います。

本書は、手法の全体感を俯瞰するには良く出来ているのですが、一つ一つを掘り下げている物ではありません。ある程度の経験がある人なら、名前は知らなくても、どこかで見たことがある図表が多いと思います。ただし、この手のフレームワークは、基本パターンを、現実の使用する局面に応用させていくのが肝です。この時に本書が手元にあると、思考の見せ方を整理するのに役立つのではないでしょうか。

レビュー
見開きに一つのフレームワークをいう構成で、非常に読みやすい。
難しい事象をとてもわかりやすく見せてくれます。
フレームワークってこんなものなのね、といった理解を短時間でできるところは素晴らしいです。
ただ実用的に扱うためには、もう少しつっこんで書いて欲しいとも思いました。
体系的に学ぶには良書です。
自分で応用、実践してみます。
レビュー
わかりやすく、幅広くフレームワークをみたい時、いい本と思います。
(意外と忘れていたモノなど振り返れました)

個人的には、後半PC設定などの話題より、業務プロセス・製造プロセス系のフレームワークをザックリでも記載があると、より良かったです。

レビュー
本書の特徴はフレームワークを、それぞれの呼び名で分類するのではなく、ぶち当たるであろう「問題」で分類されているところです。じっくり読み込むというよりは、問題にぶつかったときに手元に置いておいて、その都度似たケーススタディがないか参照する使い方が最適だと思います。

フレームワークのおすすめ本・書籍知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』を読む

7位. フレームワークのおすすめ本・書籍│『決断の速い人が使っている 戦略決定フレームワーク45』

フレームワークのおすすめ本・書籍レビュー│『決断の速い人が使っている 戦略決定フレームワーク45』

レビュー
様々な書籍やメディアで提唱されている「フレームワーク」を定義と実例で示しています。
実例により、単に定義だけでなく「使い方」例を理解できます
レビュー
役員なので、いろんなケースの考え方が書かれてあるので
参考になりますね。助かっています。
レビュー
『仕事の速い人が使っている 問題解決フレームワーク44』に続く、フレームワークの解説本。
前作の内容が充実していたので、本書も期待して購入しました。

本書では、「撤退・新規」「選択―差別化―集中」「ドメイン」「PPM」などなど、
戦略決定に欠かせない45個のフレームワークを網羅。

なんとなく知ってたつもりになっていたツールもあれば、実はよく知らなかったツールも。
見開き2ページの文章と図版で、1つひとつ飲み込みやすく解説しています。

とくに、おすすめといえるのが「ケーススタディ」のページ。
1つひとつの事例が結構リアルで、「こういう問題あるな……」と思うこともしばしば。
フレームワークを使った解決のみちすじがまとめられていて、参考になります。

これを読んで、はじめて、ふだん仕事の中で直面している問題と、
フレームワークを結びつけて考えられるようになったような気がします。

フレームワークの解説書はたくさんありますが、わかりやすいだけでなく、
実際に使ってみたくなるという意味では、格好の良書です。

フレームワークのおすすめ本・書籍決断の速い人が使っている 戦略決定フレームワーク45を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『決断の速い人が使っている 戦略決定フレームワーク45』を読む

フレームワークのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『フレームワークのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったフレームワークの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク