【2023年】筋膜リリースのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、筋膜リリースのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『初心者を上級者に変える筋膜リリースコツのコツ: 「ボディワーク入門」「これがボディワークだ」の著者が伝える』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『初心者を上級者に変える筋膜リリースコツのコツ: 「ボディワーク入門」「これがボディワークだ」の著者が伝える』

レビュー
筋膜という言葉を使った施術は
最近よく見かけられるが
どれも人間の身体(存在)がどのような意味を持つかを
ちゃんと理解していないように思える。

この本の作者は
筋膜を解剖学的にも実践的にも理解した上で
初心者から身体を扱うプロの人にも
丁寧に分かりやすく説明している。

読み終えた後
今まで自分が持っていてた身体のイメイージが
自然と内側から心地良く理解できてくるような
不思議な感覚になりました。

作者の身体に対する膨大な知識を
読み手を心地良く包む知恵によって紡がれた
知性溢れる一冊だと思います。

レビュー
筋膜についてかかれている本はたくさんでているけれども、肝心なことはわからないようにかかれているものや ストレッチと変わらないように受け止めてしまうようなものが多いように思う。そんななかこの本に書かれている筋膜リリースは実践的で、とてもわかりやすい  ここまで書いてよいのかと思うほどのテクニックがすべて書かれている 施術者には必見! 筋膜に興味があるという人にもぜひ読んでほしい内容です
レビュー
かなり良書でした。詳しくあり、しかも分かりやすかったです。理論ばかりでなく、どれも実践向きの内容で理学療法士ですがとても勉強になりました。

筋膜リリースのおすすめ本・書籍初心者を上級者に変える筋膜リリースコツのコツ: 「ボディワーク入門」「これがボディワークだ」の著者が伝えるを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『初心者を上級者に変える筋膜リリースコツのコツ: 「ボディワーク入門」「これがボディワークだ」の著者が伝える』を読む

スポンサーリンク

2位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『治療効果が3倍変わる!筋・筋膜リリース~テンションリリーステクニック~ (本質力リハビリテーション協会)』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『治療効果が3倍変わる!筋・筋膜リリース~テンションリリーステクニック~ (本質力リハビリテーション協会)』

レビュー
確かに技術やテクニックにはしりがちになりますが、この本質力と言う考え方はとても大事ですよね。
レビュー
記載されていたテクニックをやるときに、患者の体勢を無緊張状態の体勢にしてからグーパーすると如実に効果が現れた。素晴らしい発見だと思う。

筋膜リリースのおすすめ本・書籍治療効果が3倍変わる!筋・筋膜リリース~テンションリリーステクニック~ (本質力リハビリテーション協会)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『治療効果が3倍変わる!筋・筋膜リリース~テンションリリーステクニック~ (本質力リハビリテーション協会)』を読む

3位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『ながら筋膜リリース―――いつでも!どこでも!超かんたん!カラダ快調メソッド』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『ながら筋膜リリース―――いつでも!どこでも!超かんたん!カラダ快調メソッド』

レビュー
様々なシチュエーションで、気軽にできる筋膜リリースの仕方が載っていて、とても参考になりました。
何かをしながらついでに出来る気軽さと、気付いた時にやれば良い(頑張らなくていい)感じが、私には合っていると思いました。
とはいえ、間違えた方法でやっても意味はありませんので、その点は詳しく写真付きで解説が載っているので安心です。

全体を通して、「肩甲骨」を意識して動かすことの大切さを知りました。
いくつかを試してみましたが、どれも気持ちよく伸びなどを感じる事ができて、筋膜リリースできてる感を味わえて良かったです。

ちょっとしたコツさえつかめば、家の中、通期途中、オフィスなど、場所を気にせずに日常の仕草をしながら簡単に出来る気軽さはクセになりそうというか、習慣にしてしまいたいと思いました。

沢山の筋膜リリースの方法が載っていますので、自分に合ったものを選んで、気負わずに継続出来る動きが見つかると思います。
コリをほぐしたい方必見です!

レビュー
なにかと忙しい人にはうれしい本です。電車通勤の人や家事をやる人の疲労回復にいい本です。
レビュー
とにかく筋膜リリースのやり方が豊富。
シチュエーションにこだわらなくても、ストレッチとして簡単にやれるものが多いので、ストレッチ本としても使い勝手があるのもいいです。
特にどこの筋肉にきくかがわかるのと、2方向の力を意識しつつのばすというアドバイスが私的にはgoodでした。
きいてる感が気持ちよく筋膜リリースはまりそう!
DVDがあればなおよかったかも。
レビュー
いろんなシーン設定がおもしろかったです。普段の生活の中で取り入れてみます!

筋膜リリースのおすすめ本・書籍ながら筋膜リリース―――いつでも!どこでも!超かんたん!カラダ快調メソッドを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ながら筋膜リリース―――いつでも!どこでも!超かんたん!カラダ快調メソッド』を読む

スポンサーリンク

4位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『1日1分 筋膜リリース 痛みとこりがラクになる』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『1日1分 筋膜リリース 痛みとこりがラクになる』

レビュー
これを参考に普段の体のメンテ方法を考えました。
期間はかかりましたが、かなり改善しました。
人それぞれですが、参考にはなると思います。
レビュー
肩こりが激しく、人にして挙げるのも好きなので参考になればと思い購入。
なるほど が沢山あり、参考になりました。
レビュー
解決出来ないと思われていた症例に、打開策を与えてくれるのではないかと希望を与えてくれる1冊。早くマスターして臨床応用したい。
レビュー
丁寧な説明と写真でとてもわかりやすかった。どこをほぐしたいか、部位によっても分かれているのがいい。

筋膜リリースのおすすめ本・書籍1日1分 筋膜リリース 痛みとこりがラクになるを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『1日1分 筋膜リリース 痛みとこりがラクになる』を読む

5位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『日めくり まいにち、筋膜リリース (扶桑社BOOKS)』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『日めくり まいにち、筋膜リリース (扶桑社BOOKS)』

レビュー
皆さま、筋膜リリース!ぜひぜひ!
整骨院、骨盤ベルト、湿布、痛み止め、なにも必要なくなりました‼︎。ぎっくり腰に怯えてた日々はなくなりました。身体が、楽です。心も楽しくなりました。継続は力なりです!。
レビュー
仕事から帰ってきて疲れていても、日めくりで自分の好きなページをめくれて使えるので使いやすいです。
仕事でもリフレッシュしたいときはこのストレッチを思い出してやっています。
レビュー
一日1つが忙しいわたしには良い。
朝見てから、仕事の合間、気がついた時にやってます。
レビュー
写真で示してくれているので分かりやすい!
試しに1つやってみたら、腰が痛いのが軽くなたかも?
日めくりを続けてみたいと思います

筋膜リリースのおすすめ本・書籍日めくり まいにち、筋膜リリース (扶桑社BOOKS)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『日めくり まいにち、筋膜リリース (扶桑社BOOKS)』を読む

スポンサーリンク

6位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ』

レビュー
新体操をしている娘のために購入しました。
写真が多く文章も簡潔でありながら要点を抑えていてわかりやすいので、まだ読めない漢字の多い小学生の娘でもスポーツとは無縁の生活をしてきた親の私でもとてもわかりやすいです。しかも本がパカッと180度に開くという驚き!
きっと本を見ながらストレッチが出来るようにこだわられたのだろうなと、今までブロックメモ以外にこのような形に出会ったことがなかったので(笑)大袈裟ではなく感動モノでした。

肝心なストレッチの効果ついては一度著者の方のレッスンを受けさせて頂いた経験があるので、本を手にする前から信頼度は120%以上!決して難しいことをする訳では無いのに誰の目にも明らかな即効性があって、地道な柔軟運動もモチベーションを維持して楽しく取り組めると感じています。

レビュー
パカッと開く本の製本なので、
見ながらストレッチするのにとても便利でした。
前後開脚やY字バランスなど憧れのポーズの習得方法も載っているので、少しずつでもやってみようと思えます。

PNFストレッチと筋膜リリースを合わせた方法なので、今までぎゅーぎゅー押すだけのストレッチで柔らかくならなかった人にもおすすめです。

ただ、PNFストレッチの”脱力”に関しては、
私は、文章を読んだだけではコツをつかむのが少し難しかったです。
動画も見られるので慣れれば問題ないのだと思います。

ストレッチのお供に最適な1冊ではないでしょうか。

レビュー
私が開脚が90度弱で、昔から身体は固くて、柔軟は苦手でした。
読んでいくうちに、私がハマりました(笑)

前屈も1日1㎜で、1年36.5㎝ということが書いていて、妙に引き付けられて…。
試しにしたら、少し体が軽くなりました。

継続が大事だと思うので、子供を巻き込んで、日課にしたいと思います!

レビュー
筋膜リリースの方法や、どの筋肉に効果的なストレッチをしているのか、わかりやすく書かれています!
ある程度柔軟ができるようになると、参考になる本を探すのが難しいですが、こちらはさらに柔軟性を高められるストレッチの方法も書かれているので、運動をされている方は参考になると思います!

筋膜リリースのおすすめ本・書籍自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ』を読む

7位. 筋膜リリースのおすすめ本・書籍│『完全版 寝たまま肩甲骨はがし』

筋膜リリースのおすすめ本・書籍レビュー│『完全版 寝たまま肩甲骨はがし』

レビュー
現在、某有名ホットヨガに通っていますが、太陽礼拝などヨガの基本や初級で習う事が全て記載されています。これがあればヨガに行ってなかったかも。。。
筋膜リリースはダイエットにも繋がります!通ってない人はこれをするだけで一月1万のlesson費用が浮きますょ~
レビュー
とても分かりやすく説明されて、楽に続けていけそうです。
レビュー
長年頭痛に悩んできた自分にはちょうど良い感じでした。手軽にできて気持ちいい。
レビュー
元々、肩甲骨の動きが悪かったので、常に動かすようにしています。

筋膜リリースのおすすめ本・書籍完全版 寝たまま肩甲骨はがしを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『完全版 寝たまま肩甲骨はがし』を読む

筋膜リリースのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『筋膜リリースのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった筋膜リリースの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク