最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、ココシャネルのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)』
- ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)』
- 2位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の文庫)』
- ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の文庫)』
- 3位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉』
- ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉』
- 4位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネル 女を磨く言葉 PHP文庫』
- ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『ココ・シャネル 女を磨く言葉 PHP文庫』
- 5位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネルの真実 (講談社+α文庫)』
- 6位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネルの星座 (中公文庫)』
- ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『ココ・シャネルの星座 (中公文庫)』
- 7位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『時代を切り開いた世界の10人 第7巻 ココ・シャネル レジェンド・ストーリー』
- ココシャネルのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)』
ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)』

ところが、山口路子さんがお書きになった本書はわかりやすい。
シャネルの名言を提示し、簡潔にして明瞭な解説をつけるだけで、ガブリエル・シャネルの一生とその精神が伝わってくる仕組みになっている。
シャネルのスーツ同様に、本書は繰り返し読める。忙しい最中にも、退屈をしている時でも、ふと眺めるだけである「気づき」を得る。上品で良質な本である。七十の爺でも感服した。

そうあろうと、そう在りたいとする人にとっては心を鼓舞されるかなと。


獅子座の女シャネルならではの、強い意思とぶれない信念、ストレートな言葉の数々に勇気付けられます。
自信を失いかけた時、進む道に迷いが生じた時など、自分の背中を押してくれる、そんな一冊です。
目標が明確な方、逆風に挑む方、転んでも立ち上がろうとする方、全力で生きる全ての方に送りたい一冊です!!
ココシャネルのおすすめ本・書籍『ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)』を読みたい方はこちら↓
2位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の文庫)』
ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の文庫)』

そこから何か学ぶことがあるはず。
現代のカールラガーフェルドのコレクションの美しさを見ても、これはもつとシャネルを知りたい!
と、思いました。
ストラヴィンスキーとの恋の映画から、本著者の以前の本、ドキュメンタリーを読みました。
そして、さらに新装版を手にしました。
映画、ドキュメンタリーだけではシャネル本人は一部しか見えてこないと思いました。
著者が愛と魂をもって、シャネルの全体像を追ってくれています。
本を片手に銀座のCHANELブティックにも行き、キラキラの世界に圧倒されながら、やはり、彼女が作ったのは生き方を通しての筋の通った『スタイル』だったと。
そこに女性達が惹かれていくんですね。
恋、仕事、結婚、死、そこに孤独が無かった訳ではなかった。
そこに目頭が熱くなったりしました。
もっと自分の生き方を濃厚なものにしていきたいと思いました。
ココシャネルのおすすめ本・書籍『新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の文庫)』を読みたい方はこちら↓
『新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の文庫)』を読む
3位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉』
ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉』

右ページのココ・シャネルの言葉に励まされ、左ページに続く解説にはその言葉の深みに唸らされ、啓蒙的ではない彼女の等身大の姿も感じられます。一度読み終わってからは、傍らにおいてビブリオマンシーのように何気なく開いた箇所を読んでみては元気をもらっています。働く女性を前向きにしてくれる一冊だと思います。
ココ・シャネルの写真だけでなくアラン・レネや、ルイ・マル等の映画内での衣装の写真等も素敵です。

本書ではとくに、「仕事」を続けていく中で、大切にしたい!!と思う言葉にたくさん出会えました。シャネルの働きっぷりに、ああ、なんてかっこいいんだろう…と改めて思い、そして、我が身を振り返り、通勤中に読んでは背筋が伸びる気持ちでした。
仕事は、稼ぐことだけが目的ではないこと、それ以上に大きな意味があることを、いくつもの言葉を通して痛感しました。
60番目にナンバリングされた言葉は、
著者の言葉も相まって、すごく勇気をもらいました。仕事やプライベートで行き詰まってくよくよしたとき、私はこのページを開くと思います。それくらい大切にしたいです。
32番目、33番目の言葉も好きだったなぁ…
当時のシャネルの写真も、
見たことのないものばかりで、新鮮でした。

シャネルスーツに袖を通したことはないし、香水が苦手でNo.5の香りも知らないけど、その時の気持ちに合わせて香りを選ぶように、私はその日に必要なエッセンスをナンバリングされた見出しから選ぶ。(恐らく)シャネルが香水を付けてから何かに臨んだように、私はシャネルと著者の言葉を纒って家を出る。
メンター・シャネル、効いてます。

言葉の重み、説得力が違います。
同じような本が文庫(違う作家さんの本ですが)で
ありますが、こちらのほうが
仕事やライフステージで迷ったとき
アドバイスになる言葉が多かったです。
中の写真もすごくかっこよくておすすめです。
ココシャネルのおすすめ本・書籍『仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉』を読みたい方はこちら↓
4位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネル 女を磨く言葉 PHP文庫』
ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『ココ・シャネル 女を磨く言葉 PHP文庫』



届いてみたらほぼ新品!
これなら気持ち良く読めます。
ありがとうございました。

言わば、女性の社会進出の先駆者(パイオニア)である。
ファッションに全く興味のない人でも、シャネルというブランド名はどこかで聞いたことがあるはずだ。
本書は、そんなシャネルのファッション、恋、仕事及び美意識に対する哲学が学べる本である。
「シャネルの品格」とタイトルを付けても全く違和感のない本である。
シャネルの言葉はどれも物事の本質を突いているため、雑誌等の情報に踊らされて、ファッションや恋愛等の表面をこねくり回すのに疲れてしまった女性にはとても響くものが多いのではないだろうか。
女性にはもちろんおススメだが、物事の本質を突いている言葉が非常に多く性別問わず勉強になるため、男性にもおススメ。
ココシャネルのおすすめ本・書籍『ココ・シャネル 女を磨く言葉 PHP文庫』を読みたい方はこちら↓
5位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネルの真実 (講談社+α文庫)』
ココシャネルのおすすめ本・書籍『ココ・シャネルの真実 (講談社+α文庫)』を読みたい方はこちら↓
6位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『ココ・シャネルの星座 (中公文庫)』
ココシャネルのおすすめ本・書籍レビュー│『ココ・シャネルの星座 (中公文庫)』


のココ・シャネルとしてではなく、
「一人の女性」としてのガブリエル・シャネルが描かれています。
父親に見捨てられ孤児院で育った日々、クラブ歌手時代を経て、
フランス軍人の愛人としての生活、
帽子デザイナーとして「ひっそり」としたデビュー、
そして、同時期における、恋人の交通事故死。
第一次世界大戦勃発による、ライバルである、巨匠ポール・ポワレの失脚と
彼の失脚に伴う、オートクチュール界での王者としての地位の獲得。
現在のメゾン(販売店)を築き上げるまでの道のりは、平坦なものでなかったことが分かります。
また、彼女は一生独身でした。
この本を読むまでは知りませんでした・・・。
煌びやかなブランドのイメージとは裏腹に、彼女の人生は決して恵まれたものではなかったのです。
彼女の名前を「ブランドとして」しか知らない人は、
是非、一読するべきです。

ココシャネルのおすすめ本・書籍『ココ・シャネルの星座 (中公文庫)』を読みたい方はこちら↓
7位. ココシャネルのおすすめ本・書籍│『時代を切り開いた世界の10人 第7巻 ココ・シャネル レジェンド・ストーリー』
ココシャネルのおすすめ本・書籍『時代を切り開いた世界の10人 第7巻 ココ・シャネル レジェンド・ストーリー』を読みたい方はこちら↓
『時代を切り開いた世界の10人 第7巻 ココ・シャネル レジェンド・ストーリー』を読む
ココシャネルのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ココシャネルのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったココシャネルの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
