【2023年】高校受験のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、高校受験のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『首都圏高校受験案内2020年度用』

高校受験のおすすめ本・参考書レビュー│『首都圏高校受験案内2020年度用』

レビュー
子供のために購入。本の存在感が素晴らしいしパワーアイテムですね。情報量は多いし、都立高の情報も詳しいです。高校選びの取っ掛かりとして十分です。
レビュー
偏差値など全体を見渡すにはいいですが、校風とかを伺わせる情報はほとんどなかったように感じました。

高校受験のおすすめ本・参考書首都圏高校受験案内2020年度用を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『首都圏高校受験案内2020年度用』を読む

スポンサーリンク

2位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法』

高校受験のおすすめ本・参考書レビュー│『中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法』

レビュー
初めての高校受験。自分の時代とも違うし、何をしたらいいのかわからないので購入して見ました。
マンガで書かれているので読みやすい。
受験の心構え、何からやればいいのかはもちろん、1日の時間の使い方なども書いてあります。
なかなかやる気スイッチが入らない中3の娘もこれを読んで、少しやる気が出てきたようです。
レビュー
自分では理解していても、人に教えるというのは大変難しいものです。この本を読んで中学生の勉強をどうすればいいか考え、家庭教師したところ、無事に希望校に合格してくれました。
レビュー
マンガも入っていて子供でも読みやすく書かれています。
中学生の子供を持つ親に寄り添うような形で勉強法が具体的に書かれていました。
レビュー
孫が勉強の仕方が分かったらしい。

高校受験のおすすめ本・参考書中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法』を読む

3位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『高校入試 5科の総まとめ: 最重要事項100%』

高校受験のおすすめ本・参考書レビュー│『高校入試 5科の総まとめ: 最重要事項100%』

レビュー
買った途端から息子は手放さずずっと読んでいます。
五科が一冊にまとめられているのも使い易いのでしょう
学校にも持って行ってます。
レビュー
学習塾で中学2~3年生に持たせています。5科目3年間分の内容がコンパクトにまとめられていますが、当然これだけでは足りません。ただ、細切れの時間を使って勉強をするトレーニングにはなります。電車の中、短い休み時間に友達と問題を出し合う、テスト前にささっと確認する等の癖をつけさせるにはいいと思います。また、自分なりに書き込みをして、オリジナルの一冊を作るのもいいと思います。
レビュー
我が家の娘はとにかくずぼらです。
そのずぼらが、続いているので
分かりやすいし、取り組みやすいのだと思います。

成績も、少し上がりました!

レビュー
自分(親)は気に入ったのですが、子供はやりません(笑)
高校受験に必要な知識がよくまとまっていると思います

高校受験のおすすめ本・参考書高校入試 5科の総まとめ: 最重要事項100%を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『高校入試 5科の総まとめ: 最重要事項100%』を読む

スポンサーリンク

4位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『高校受験 志望校に97%合格する親の習慣』

高校受験のおすすめ本・参考書高校受験 志望校に97%合格する親の習慣を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『高校受験 志望校に97%合格する親の習慣』を読む

5位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた』

高校受験のおすすめ本・参考書レビュー│『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた』

レビュー
世界史に続き日本史を購入しました。「わかりやすい」とうたった本は多くありますが、その多くは文章量が少ないだけで説明が浅く不足に感じます。しかし、この本は理解が難しいことも、わかるまできちんと言葉を尽くして説明しており、納得するまで教えてくれます。「納得する」ことが「忘れない」ことだという著者の姿勢には共感できます。受験生にもストーリーの理解のためにまず読むことを勧めたいと思います。
レビュー
私はYouTubeで先生の世界史と日本史の授業をすべて受講し、著書も読んだ生粋のムンディ族です。ムンディ先生と言えば「年号は使わない」「歴史の流れを重要視する」という独特の指導の仕方で有名ですが、今回の日本史の本も世界史の本同様小説のようにスラスラ読めます。日本史は、世界史よりも狭く細かいイメージがあるので取っ付きにくいイメージがありますが、ご心配なく。すべてこの本が解決してくれます。特徴としては、年号を使っていない点は世界史の本と同じですが、今回はその時代の天皇や将軍、権力者を常に表示することで、行方不明になるのを防いでくれます。同時に、その時代の社会情勢や経済のことも記載されているので、時代ごとにしっかり線引きがされていて非常にわかりやすい歴史書になっています。大人の人で、歴史を学び直したい人にはありがたい本です。また、全体的な流れを掴むことができるので、受験生にもオススメです。この本を読んでから受験用の参考書に取り掛かれば、スムーズに頭に入って行くでしょう。
歴史を学ぼうとするすべての人へ贈りたい一冊です。
レビュー
かなり読みやすく、覚えやすいです!とても役に立っています!!!簡単にまとめておきます(ちなみに1度読んだらとは書いていますが何回も読んで定着させるのが吉です)
メリット
・口語でかいてあり、かなり読みやすい
・他のこのようなタイプの参考書とは違い、1冊で完成する
・YouTubeの授業でより深めることが出来る
デメリット
・1冊にまとめてあるので結構重たい
・単語や年代を詰めるには別で参考書が必要
・1回読むのには結構時間がかかる

結論としてはオススメです!!受験生の助けになること間違いなしです!!!!

レビュー
受験生です。3年生になって先生が変わり、日本史の流れがわからなくなりました。この本が届き、早速近現代史を読みました。とてもわかりやすくまとまっていて、流れがよくわかり、助かりました。

高校受験のおすすめ本・参考書一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いたを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた』を読む

スポンサーリンク

6位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『寝る前5分暗記ブック 中3高校入試 英語・数学・国語・理科・社会 中1・中2の復習つき』

高校受験のおすすめ本・参考書レビュー│『寝る前5分暗記ブック 中3高校入試 英語・数学・国語・理科・社会 中1・中2の復習つき』

レビュー
休憩や寝る前、トイレなど
とにかく読めば、1つでも覚えることがあればと思い、購入。
母にできることはこのくらい。
イラストで、情報の詰め込み感がなく、するする読めて、なんとなく頭に残ります。
レビュー
3科目から5科目への切り替え時に、助けられました。手ごわい社会の流れをおもいだしました。
レビュー
サイズが小さくてどこへでも持っていけます
内容もカラーで分かりやすいそう
レビュー
要点がまとまっていて
分かりやすかった。
とくに社会の語呂合わせが
分かりやすかった。

高校受験のおすすめ本・参考書寝る前5分暗記ブック 中3高校入試 英語・数学・国語・理科・社会 中1・中2の復習つきを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『寝る前5分暗記ブック 中3高校入試 英語・数学・国語・理科・社会 中1・中2の復習つき』を読む

7位. 高校受験のおすすめ本・参考書│『進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60』

高校受験のおすすめ本・参考書レビュー│『進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60』

レビュー
子供は、中間期末ではそれなりの点数を取ってくるが、入試問題となると、どう手をつけていいかわからず、点数も信じられない点ばかり。何が問題なのか検討したところ、入試問題特有の「ひねり」に対応出来てないようであった。このひねりがどこにかけてあるのか、それにどうやってとっかかっていくのかを解説したのが本書。
子供は、入試二週間前に本書を始めたのにかかわらず、あんなに苦手な数学に違和感がなくなり、本番で高得点が取れました。ありがとう。
レビュー
高校受験の子供のために購入。
他にもいくつかの参考書を購入しましたが、この本だけは『メチャクチャ良い!』と絶賛していました。

そのまま数日で仕上げてしまったようですが、それくらい分かりやすくて良かったようです。

レビュー
塾講師ですが、急に複数の科目を教えることになり、また生徒たちが気軽に読む本を安く取りそろえる必要がありました。評価を見て本を選びました。生徒達は喜んでくれました。ありがとうございました。
レビュー
瞬解とはなんぞや?に一言でいうと、良く出る応用問題をカテゴライズして、公式化したもの。という感じです。
なので、数学が一通り理解していて、でも、応用問題や入試問題に直面すると、既存の解法をどうあてはめたら
いいかとなやむことになりますが、その際、この60通りのパターンを押さえておくと試行錯誤せずに解答を
得られる確率が高まります。

なお、記述式でこの瞬解をそのまま使えません(公式ではないので)なので導出はかならず出来る上で
活用することになります。
センター試験や、マークシートで答えがでればよいパターンの問題なら、導出を記述することなく、
瞬解に当てはめると圧倒的に解答時間が短くなるとおもうので、なかなか問題集にとりくんでも効果がでないなあと悩んでる人にオススメだと思います。

高校受験のおすすめ本・参考書進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60』を読む

高校受験のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『高校受験のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった高校受験の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク