【2023年】工作のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、工作のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 工作のおすすめ本・書籍│『超図解 工作大図鑑』

工作のおすすめ本・書籍レビュー│『超図解 工作大図鑑』

レビュー
地区の子供たちの工作教室で参考にしました。とても工作例が多く良い本です。
レビュー
小学生の科学あそびに使っています。低学年の子どもたちでも簡単に作れる工作があり、非常に楽しんで作っています。イラストや遊び方も描かれていて、単に工作するだけでなく、プログラムを作るのにも利用でき、使いやすく便利な本です。
レビュー
科学遊び大図鑑、冒険遊び大図鑑と一緒のシリーズで、小学校高学年の娘に大好評です。低学年向きの工作本が多い中、高学年のちょっと難しい、ちょっと凝っているニーズに応える工夫がいっぱいです。
レビュー
4年生の子供が一人で読んでます。
実際に作ってはいませんが、作りたいと思えるものが多いのか
材料の有無をよく確認に来ます。

工作のおすすめ本・書籍超図解 工作大図鑑を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『超図解 工作大図鑑』を読む

スポンサーリンク

2位. 工作のおすすめ本・書籍│『からくり工作ブック』

工作のおすすめ本・書籍レビュー│『からくり工作ブック』

レビュー
商品の状態、梱包ともに満足しています。
偶然ですが、15年ほど前に、販売者様のお店の近くに住んでいたので、
懐かしく、嬉しくなりました。
レビュー
身近な、さまざまな材料でこんなに沢山の動くカラクリが作れるとは思いませんでしたが、この本では夢にあふれた
作品がたくさん、私も新しい作品を作りたくなりました。

工作のおすすめ本・書籍からくり工作ブックを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『からくり工作ブック』を読む

3位. 工作のおすすめ本・書籍│『自由研究もエコで楽しく! ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 まなぶっく』

工作のおすすめ本・書籍自由研究もエコで楽しく! ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 まなぶっくを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自由研究もエコで楽しく! ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 まなぶっく』を読む

スポンサーリンク

4位. 工作のおすすめ本・書籍│『電子工作究極ガイド』

工作のおすすめ本・書籍レビュー│『電子工作究極ガイド』

レビュー
こちらの出版社さんの本は毎度面白い記事が多くて読みがいがあり楽しいです。紙本という旧媒体ですが紙として持つには良い内容かと思います。

工作のおすすめ本・書籍電子工作究極ガイドを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『電子工作究極ガイド』を読む

5位. 工作のおすすめ本・書籍│『つくって遊べる!小学生のおもしろ工作 3・4年生 自由工作にぴったり まなぶっく』

工作のおすすめ本・書籍つくって遊べる!小学生のおもしろ工作 3・4年生 自由工作にぴったり まなぶっくを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『つくって遊べる!小学生のおもしろ工作 3・4年生 自由工作にぴったり まなぶっく』を読む

スポンサーリンク

6位. 工作のおすすめ本・書籍│『マイコンボードで学ぶ楽しい電子工作 Arduinoで始めるハードウェア制御入門』

工作のおすすめ本・書籍レビュー│『マイコンボードで学ぶ楽しい電子工作 Arduinoで始めるハードウェア制御入門』

レビュー
タイトル通りです。Arduino買ってすぐにとりあえず動かしたい人は他の本がいいと思います。
自分はArduinoを通して色々学びたいと思っていたのでちょうとよかったですが内容が少し難しかったです。
本書の中でも初心者向けと何度か書いていますが、あくまで専門書に比べてという感じだと思います。
なんとなく教科書っぽいです。内容はとても良いと感じているので、少しずつ読み進めています。
レビュー
前半はArduinoは出てこない一般的な電気の知識の解説です。ちょっとそこは長いかなと思いますが、後半はArduinoの使い方から基本の電子部品のセンサについてちゃんと記述されています。しかし今の主流のI2Cを使ったセンサとか、IC内蔵フルカラーLEDとか、ライブラリを読み込んでの解説などはありません。ハードウェア制御の入門といっても、サーボモーターやステッピングモータや、プランジャ等の解説もないので、ちょっと原始的すぎるかもしれんません。Arduinoも電子工作も本当の初めての初心者向けの本だと思いますが、初心者向けの書籍では、あまり記述されないイベント(割り込み)の解説がちゃんと解説されているので+1にしています。なんとなく使っている割り込み機能が良く理解できました。
レビュー
文系頭には難解ですが、ネットの高校物理解説サイトなどで予備知識を得ておくといい感じです。(オームの法則や電圧降下など)何よりこの手の解説本に有りがちな「これはこうなっているから覚えてください」的な説明でなく、一段掘り下げて解説している著者の態度に好感が持てます。表紙が地味なので損している感じがしますが、とても良い本だと思います。

工作のおすすめ本・書籍マイコンボードで学ぶ楽しい電子工作 Arduinoで始めるハードウェア制御入門を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『マイコンボードで学ぶ楽しい電子工作 Arduinoで始めるハードウェア制御入門』を読む

7位. 工作のおすすめ本・書籍│『電子工作超ガイド 三才ムック vol.958』

工作のおすすめ本・書籍電子工作超ガイド 三才ムック vol.958を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『電子工作超ガイド 三才ムック vol.958』を読む

工作のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『工作のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった工作の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク