【2023年】京大のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、京大のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 京大のおすすめ本・参考書│『京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる (単行本)』

京大のおすすめ本・参考書レビュー│『京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる (単行本)』

レビュー
私は、大阪で生まれ京都で育ち、18歳で関東にでましたが、山際先生の「対話=ダイアローグ」「討論=ディベート」の話は大学だけでなく、関西と関東にある考えの違いを非常にうまく表していると思います。会議はみんなで何かを決める場であるはずなのに、答えありきで説得されるとつまらなくなる。会議はダイアローグであった方がいいですね。
山内先生の高級寿司店の大将が怒っている理由には目からウロコでした。自分もサービスを生業としていますが、最高のサービスは「おもてなし」だと思い込んでいました。この考え方をサービスに導入している人が身近にいるので、是非参考にしていきたいと思います。
それにしても、京大は素晴らしく変人の先生がいらっしゃる。50歳を前にしていますが、中学の数学の先生は京大出の変人先生でした。とにかくぶっ飛んでいる先生でしたが、話が面白く惹きつけられていました。30年以上前の授業を覚えているんですから、素敵な先生でした。
私自身、非常勤で講師もしているのでこれから変人に路線変更したいと思います。
レビュー
最近の大学ランキングでも東京大学を抜いたことでニュースになった京都大学。未知の世界を研究、
探求しようとする理念は「世界」を目標としています。タイトルにある「変人」とは常識を疑うこと、
これにより世の中を新しくしていく人たちのことを指しています。

この本では個性豊かな京都大学の先生が紹介されていますが、個人的に気に入ったのはサービス経営学の
那須先生の「経営の教室」です。
流行語にもなった「おもてなし」ですが、見返りを求めないおもてなしは美徳ではありますが、普通は
ありえません。商売ではお金を儲けないわけにはいかないからです。
しかし、お金を儲ける為におもてなしをしている、と感づかれてしまっては意味がありません。見返りを
求めていないようみ見せる、ここに大きな価値があります。
客に媚びたサービスは限界があり、生き残るには経済的合理性を裏切ったサービスが必要である、という
ことです。サービスとは矛盾した考えのようですが、「価値」を作りだしていかなければ新しい時代を
生き残っていくことは難しいと思いました。

レビュー
全部で6名がそれぞの分野で話題を語ってくれています。教授でも京大にいる人はひと味もふた味も違ってると思える話が満載です。

視点や視野がやはり、斜め上の視点からなので、ひとつひとつの切り口が「へぇ〜」って思ってしまった。
章の最後にそれぞれが挙げられている常識ノートがまとめられているが、これを抑えるだけでも人とは違った視点を得られる気がする。

個人的には、法哲学の教室がSNSなどを使っている人には必要な気がする。本当に気になること、どうでもいいことの取捨選択を自然に行っている。SNSはまさにこれだと思ったところでした。

レビュー
企業でもかつては変人を泳がせて自由に研究させる余裕があったが、最近は目標管理などの締め付けがあって、よほど上司が腹を括らないと変人による研究はできない。大学も小泉行政改革以降の独法化などで、学生を滞留させて教員ポストを確保するために大学院学生を増やすなどの、教育以外の経営手腕を文科省がうるさく言うようになっている。昔なら社会で働いているひとが大学院で論文稼ぎの研究をしていることも多く、GDP低下にもつながっている。京大はこれまでのノーベル賞などの実績があり、腹を括って変人を庇護できる数少ない大学なので、これからも頑張ってほしい。ただ、学生運動は変人とは関係ないので、もう少し何とかしてほしい。

京大のおすすめ本・参考書京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる (単行本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる (単行本)』を読む

スポンサーリンク

2位. 京大のおすすめ本・参考書│『もっと! 京大変人講座: 世界を変える人たちの、新しい発想のヒント (単行本)』

京大のおすすめ本・参考書もっと! 京大変人講座: 世界を変える人たちの、新しい発想のヒント (単行本)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『もっと! 京大変人講座: 世界を変える人たちの、新しい発想のヒント (単行本)』を読む

3位. 京大のおすすめ本・参考書│『京都大学(理系) (2020年版大学入試シリーズ)』

京大のおすすめ本・参考書京都大学(理系) (2020年版大学入試シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『京都大学(理系) (2020年版大学入試シリーズ)』を読む

スポンサーリンク

4位. 京大のおすすめ本・参考書│『改訂版 世界一わかりやすい 京大の理系数学 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)』

京大のおすすめ本・参考書レビュー│『改訂版 世界一わかりやすい 京大の理系数学 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)』

レビュー
私はこの本を3年の春休みから二学期にかけて1周し、直前に一気に2周して、京大工学部情報学科に現役で合格しました。
多くの参考書の中でもこの本以上に役に立ったものはないと思っています。
京大に頻出する事項を網羅的に、かつ本質的な理解を伴って学習できる参考書はこれ以外ないのではないでしょうか。
また先生の経験談をふまえたおもしろい小話は勉強のやる気にもつながりました。
ちょっと褒めすぎな気もしますが、迷っている人がいればぜひ早めに買って取り組んでみてほしいと思います。
レビュー
従来の最難関大学対策本は問題、解説しか載っていないが、この本は隅々まで基礎が書かれていて素晴らしい。
著者も二浪という苦い経験を経ているので、読者が躓くであろうポイントを的確かつ丁寧に書いている。
下手に予備校出版の数学の本買うよりこちらの方を買う方が数倍いい。
レビュー
京大は特別対策が必要な学校である。
市販の一般的な問題集をしていたら良いというものではない。
京大の過去問が一番の対策となる。しかしいきなり赤本はきつい。
そこでこの本である。京大の採点基準などが書かれていて非常に使い勝手が良い。
京大志望の方は一読あり。
レビュー
とても良い

ただ、医学部などを受ける層は、ここから始めて、次に行こう…って物足りなさ。
まぁ、大半は、違うだろうけど。

大半には、おススメ!

京大のおすすめ本・参考書改訂版 世界一わかりやすい 京大の理系数学 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『改訂版 世界一わかりやすい 京大の理系数学 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)』を読む

5位. 京大のおすすめ本・参考書│『京大的アホがなぜ必要か カオスな世界の生存戦略 (集英社新書)』

京大のおすすめ本・参考書レビュー│『京大的アホがなぜ必要か カオスな世界の生存戦略 (集英社新書)』

レビュー
大学や公的研究機関関係者が近年溜め込んでいた苦悩と怒りを、分かりやすく代弁してくれた名著だと思います。

ただ、それなりの予備知識がないと読むに苦しい部分も。
序章で分かりやすくキャッチするも、1章と2章は小難しい理屈が並びわかりにくくちょっと引き(説明上必要なんでしょうが)、3章、4章と進むにつれ納得し、終章は分かりやすく結論と思いを論じています。そして痛烈な批判も忘れずに。

生物学、生態学の視点では本書のような結論は当然。本書ではアホと表現されていますが、緩さと遊びと多様性なくして安定も進化も有りません。
今までこのような視点で論じられる事があまりなかった?のは、当該分野の研究者がタコつぼ研究に終始してたから? 物理学、化学、工学系関係者が大学では幅を利かせていたから?
タコつぼの周りをフラフラしていて諸々のしがらみもなく、俯瞰できた教養学部だったからこそ書けた本なのかもしれません。

経済界の論理に沿った政府の科学行政は年々悪化し日本の研究力は衰退していますが、本書はその理解の一助に好適かと。
未来を担う学生と、真のアホである選択と集中論者は必読です。

レビュー
教えてくれる本です。学問は秩序立っている大系のものもありますが、カオスな部分も多く、あえて人のやらない事をやることにこそ意義があると教えてくれています。偏差値なんて考えなくても独創性こそ世界に認められるべきです。理系のノーベル賞を受賞している方が多いのは、世界に誇れることだと思います。高校生これから大学生、現在研究職にある方々に読んでほしい一品です。
レビュー
書名を見ると、内容にあまり期待できない気がしたのだけど、読んでみると、読みやすいが、なかなか、内容は深い。第2章のネットワークの議論は本書の科学的基礎として読みごたえがある。そして、そこから大学や国家の科学行政のあり方に展開される提案には説得力がある。敢えて難を言えば書名の最初「京大的」は要らない気もする。MITでもスタンフォードでもオックスブリッジでも、その名声を維持しているのは著者が言う「アホ」の許容であると思う。
レビュー
視点が斬新なので、興味深く読めました。また、平易な文章で書いていて、読みやすいことにも、好感が持てました。

京大のおすすめ本・参考書京大的アホがなぜ必要か カオスな世界の生存戦略 (集英社新書)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『京大的アホがなぜ必要か カオスな世界の生存戦略 (集英社新書)』を読む

スポンサーリンク

6位. 京大のおすすめ本・参考書│『京大の英語27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ)』

京大のおすすめ本・参考書京大の英語27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『京大の英語27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ)』を読む

7位. 京大のおすすめ本・参考書│『京大の理系数学27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ)』

京大のおすすめ本・参考書京大の理系数学27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『京大の理系数学27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ)』を読む

京大のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『京大のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった京大の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク