最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、プリキュアのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『スター☆トゥインクルプリキュア(1)プリキュアコレクション (なかよしコミックス)』
- 2位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊』
- プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊』
- 3位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『HUGっと!プリキュア プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
- 4位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『Febri(フェブリ) Vol.56 [巻頭特集]スター☆トゥインクルプリキュア[雑誌]』
- プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『Febri(フェブリ) Vol.56 [巻頭特集]スター☆トゥインクルプリキュア[雑誌]』
- 5位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『Febri特別号 プリキュア15周年アニバーサリーブック (一迅社ブックス)』
- プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『Febri特別号 プリキュア15周年アニバーサリーブック (一迅社ブックス)』
- 6位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『魔法つかいプリキュア! プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
- プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『魔法つかいプリキュア! プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
- 7位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
- プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
- プリキュアのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『スター☆トゥインクルプリキュア(1)プリキュアコレクション (なかよしコミックス)』
プリキュアのおすすめ本・書籍『スター☆トゥインクルプリキュア(1)プリキュアコレクション (なかよしコミックス)』を読みたい方はこちら↓
『スター☆トゥインクルプリキュア(1)プリキュアコレクション (なかよしコミックス)』を読む
2位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊』
プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊』

秋のプリキュア増刊号はまぁいいかな…
と見逃してきましたが
秋映画が良かったので初購入。
あまりの濃度に驚きました。
付録がポスターなので、例年の色紙やクリアシートのイラストに比べたら
質が見劣りするかもしれませんが
映画の星座ドレス&スタープリンセス&星座フワがズラリ並んだイラストは圧巻です。
これからは秋の増刊号も買います。

なので過去の創刊号との比較は出来ませんが、文字の量がとにかく多くてプリキュアに関わる皆さんの思いがたくさん詰まっている一冊です。
とことんプリキュア秘話を知りたいという方、読むことが好きな人にはオススメです。
しかし大量の活字が苦手な私は未だに読みきっていません。
子供が見ても楽しめるようにもっとイラストもたくさん載っていればよかったなというのが本音です。
しかし、この素晴らしい表紙だけでも購入する価値はあると思います。
スタプリの5人が輝いていますし、本はあまり読んでいませんがこの表紙が見えるようにして飾っています。

ピンナップもついてるし、内容はこれからじっくり読みますがいい感じです。
応募者全員サービスは缶バッジとアクリルスタンドがあって楽しみです!
プリキュアファンはぜひ♪

ただ内容は完全にアニメ好きの大人向けですね(笑)
プリキュアのおすすめ本・書籍『『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊』を読みたい方はこちら↓
『『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊』を読む
3位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『HUGっと!プリキュア プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
プリキュアのおすすめ本・書籍『HUGっと!プリキュア プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』を読みたい方はこちら↓
『HUGっと!プリキュア プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』を読む
4位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『Febri(フェブリ) Vol.56 [巻頭特集]スター☆トゥインクルプリキュア[雑誌]』
プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『Febri(フェブリ) Vol.56 [巻頭特集]スター☆トゥインクルプリキュア[雑誌]』

変身シーンの原画?セル画?が各キャラと
インタビューもありと例年通り揃っています。
今期はユニちゃんがかわいく表紙も書き下ろしと思われます。
カードにシール、フィギュア、キーホルダー、雑誌、衣料品など
今年も盛りだくさんで悩ましい展開となって参りました(^^;)
プリキュアのおすすめ本・書籍『Febri(フェブリ) Vol.56 [巻頭特集]スター☆トゥインクルプリキュア[雑誌]』を読みたい方はこちら↓
『Febri(フェブリ) Vol.56 [巻頭特集]スター☆トゥインクルプリキュア[雑誌]』を読む
5位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『Febri特別号 プリキュア15周年アニバーサリーブック (一迅社ブックス)』
プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『Febri特別号 プリキュア15周年アニバーサリーブック (一迅社ブックス)』

ひとりのプリキュアに2ページを使って紹介されたり、上北ふたご氏のインタビューや青山充氏のキャラクターデザイン設定画・原画等が載っていたりと、とてつもなく濃い内容となっております。とくに、歴代のキャラクターデザインの方々によるイラストは必見ものです。
欲を言えば、テレビシリーズと映画シリーズの紹介や、妖精&敵についての紹介も欲しかったと思います。

皆様のレビュー通り凄い豪華ですw
表紙など本体の造り自体は特別高級感は無く普通のコンビニに有りそうな造りの本なのですが中身が詰め込みすぎててヤバイ!
画集と言った方が良いのでは?というくらいに絵で埋まっていますし個人的にはとても満足した物となりました(^^)

本書は豊富なイラストとボリュームたっぷりの記事、そして豪華懸賞があります。
読んでいて面白かった記事は、やっぱりどのようにプリキュアが生まれて、作られていったのかというところでした。
わたしは初代からのファンだということも理由なんでしょうけれど、狙って本物のヒット作が生まれることはないのかもしれないなと感じました。
毎年のように新作のコンテンツが生まれていますが、プリキュアのような10年、20年、それ以上残るようなコンテンツの誕生は奇跡というより一種の発明のような気がします。
わたしは読んでいてそんなことを感じました。
本書は全プリキュアがコスチュームや妖精なども含めてオールカラーで掲載されているので子供から大人まで楽しんで読めること間違いなしです。
開発の秘話なども掲載されているのでとても楽しめると思います。

ポツポツ見ては居ますので大まかなEpは分かる感じのキュアニワカです
この本はそんな自分でも隅々1ページ1ページ楽しめる本です
元々画集資料集好きで色々な作品購入しています。
その中でもこのアニバ本は値段もさることながら、内容も大変面白く、絵の見ごたえ、インタビューの読み応え兼ね備えております。
プリキュア自体は言わずもがな作品ですので本として見た場合の評価で文句無く5です。
購入検討されている、キュアファンの方は買ってから考えましょう~
15thと銘打ってますし絶版なってからでは遅いですよ
プリキュアのおすすめ本・書籍『Febri特別号 プリキュア15周年アニバーサリーブック (一迅社ブックス)』を読みたい方はこちら↓
『Febri特別号 プリキュア15周年アニバーサリーブック (一迅社ブックス)』を読む
6位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『魔法つかいプリキュア! プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『魔法つかいプリキュア! プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』



日常話がメインとなりますが、みらいとリコの絆を、ふたご先生ならではの解釈を交えながら物語は進み、アニメ同様はーちゃんも登場しますし、アニメのエピソードもありますが、アニメと違い敵との描写はほぼ無いので、唐突に思える場面もチラホラ見られますが、それを差し引いても楽しめる内容になっております。ちゃんとフェリーチェも登場しますので、ことはファンの方はご安心を!
そして、今回も描き下ろしが載ってますが、何と50ページ以上になる描き下ろしで、メインはことはと人魚のプリンスとの恋のお話・・・
プリキュアでの戦闘シーンもあり、中々読み応えありました!

戦闘シーンがほとんど入っていなく、友達や人を思う気持ちがしっかり伝わってきて感動します!
プリキュアのおすすめ本・書籍『魔法つかいプリキュア! プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』を読みたい方はこちら↓
『魔法つかいプリキュア! プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』を読む
7位. プリキュアのおすすめ本・書籍│『キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』
プリキュアのおすすめ本・書籍レビュー│『キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』

子猫との話、可愛かったです。
マカロンさんが頭突きをしていますよ。
あきらさん。責任とらないとね🎉



あきらさんとゆかりさんの大人な関係が素晴らしいです。
猫っぽい気まぐれなゆかりさんは困った人だな~w
敵幹部のソルティペッパーも女王様全開で良い味出してます。
これはプリキュアファンみんなに読んで欲しいですね~。
プリキュアのおすすめ本・書籍『キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』を読みたい方はこちら↓
『キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1) (なかよしコミックス)』を読む
プリキュアのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『プリキュアのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったプリキュアの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
