【2023年】ロボットのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、ロボットのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. ロボットのおすすめ本・書籍│『ロボットを描く基本 箱ロボからオリジナルロボまで (マンガの技法書)』

ロボットのおすすめ本・書籍レビュー│『ロボットを描く基本 箱ロボからオリジナルロボまで (マンガの技法書)』

レビュー
ロボを描きたくて初めてこの技法書を買いましたが、本当に初心者にとっては最高の本だと思いました。ロボットの基本であるである「立ち絵」をまず箱から説明しているのが分かりやすく、バランスの良い立ち方が理解できました。さらに実際にデザインする際も、考え方の引き出しかたや、さまざまなロボットのイラストレーターさんの作例が載っており、かなり参考になりました。
複雑なポーズやパース、色塗りの説明は少なかったので、上級者には向いてないかもしれませんが、ロボを描きたいという初心者にこそ勧めたいです。
レビュー
ロボットを書く上での書き方ステップや、影の付け方など分かりやすく説明が書かれていた。
今回は電子書籍版を購入したがまた余裕が出来れば紙媒体の本誌を購入したい。
レビュー
ロボットが好きなら一冊は持ってても良い。
説明もわかりやすく、普段から絵を描くひとなら真似しやすいと思う。
レビュー
文字通りロボットを描く事を目的とした本です。
多くのイラスト、実演を交えながらその理論、仕組みを解いています。
この本では基本的にロボットを描く事を上手くなるコツから、デザインの仕方や、イラストに起こす時にあえて付く嘘などにも言及。
目から鱗というのはまさにピッタリだと思いました。
まず描いてみたいという初心者からオリジナルデザインに行き詰っている人などにもオススメできる本だと思います。

ロボットのおすすめ本・書籍ロボットを描く基本 箱ロボからオリジナルロボまで (マンガの技法書)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ロボットを描く基本 箱ロボからオリジナルロボまで (マンガの技法書)』を読む

スポンサーリンク

2位. ロボットのおすすめ本・書籍│『高校の知識で挑む! 本格的なロボット工学: ロボット用センサ・アクチュエータ からマニピュレータ制御まで』

ロボットのおすすめ本・書籍レビュー│『高校の知識で挑む! 本格的なロボット工学: ロボット用センサ・アクチュエータ からマニピュレータ制御まで』

レビュー
数式やアクチュエータの動き、センサの必要性や働きなどは、初学者にとって想像しにくく理解しづらいものです。
それを本著は、具体的で豊富な例と図解、著者のユニークな語り口で克服し、わかりやすいものにしています。
楽しく読みながら、ロボットをどのように動かすのかがわかる本でした。
レビュー
とても分かりやすくて自分の為になりました!
この本ともっと早く出会いたかったです!

電子書籍というのも自分にとっては初めてだったのですが
そんなに苦にはならず、適切な図があったりしたので
理解を深めることができました。

また、Kindleだと文章にカラーでラインが引けるため
テスト勉強にもってこいでした。

助かりました。ありがとうございます!

ロボットのおすすめ本・書籍高校の知識で挑む! 本格的なロボット工学: ロボット用センサ・アクチュエータ からマニピュレータ制御までを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『高校の知識で挑む! 本格的なロボット工学: ロボット用センサ・アクチュエータ からマニピュレータ制御まで』を読む

3位. ロボットのおすすめ本・書籍│『スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター-Record of ATX Vol.6 BAD BEAT』

ロボットのおすすめ本・書籍スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター-Record of ATX Vol.6 BAD BEATを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター-Record of ATX Vol.6 BAD BEAT』を読む

スポンサーリンク

4位. ロボットのおすすめ本・書籍│『孤食ロボット 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』

ロボットのおすすめ本・書籍孤食ロボット 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『孤食ロボット 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』を読む

5位. ロボットのおすすめ本・書籍│『ロボット依存系女子のメーワクな日常(2) (少年マガジンエッジコミックス)』

ロボットのおすすめ本・書籍ロボット依存系女子のメーワクな日常(2) (少年マガジンエッジコミックス)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ロボット依存系女子のメーワクな日常(2) (少年マガジンエッジコミックス)』を読む

スポンサーリンク

6位. ロボットのおすすめ本・書籍│『ロボットメカニクス―機構学・機械力学の基礎―』

ロボットのおすすめ本・書籍ロボットメカニクス―機構学・機械力学の基礎―を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ロボットメカニクス―機構学・機械力学の基礎―』を読む

7位. ロボットのおすすめ本・書籍│『ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング』

ロボットのおすすめ本・書籍レビュー│『ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング』

レビュー
ちょうど知りたいと思っていたことが書いてあると思ったら、オンラインアンケートの結果を見て内容を調整したそうです。文章もとても分かりやすくて、書いている方の熱意が伝わってくる本です。

ただし、まだ開発途上であることもあって、使われているコードのレベルが高めです。C++を避けるためにあらゆることをしてきた人間にとって、モダンC++が前提という設定はつらすぎです。また、Pythonのコードもasnc/await構文を知らないと理解できません。逆に言うと、その辺を使いこなせている人にとっては記述がコンパクトな良い本だと思います。また、実際にコードを書くことを目指さないのであれば、根本的な変更があった通信の仕組みをおおむね理解できます。
ROS2が期待大であることは良く分かったので、C++を勉強するかもう少し待つかで悩むことになりそうです。

#追記:このレビューを書いたときには、モダンC++を書けるようになるには古いC++の知識が必要という先入観がありました。古い時代の俺様C++は無視してモダンC++から入れば何のことはありませんでした。

レビュー
一通りの手順は記載されています。ROS2はマイクロコントローラーとの接続に強みがあるとおもうので
Rooma用ドライバーのROS1からROS2への修正の項目もあり発展性をしめしているのはよい。
レビュー
ROSは今大きな転換を迎えようとしています。
研究をターゲットにしたROS1から産業利用にも耐えうるROS2へ。
今はまだROS1を触っている人もROS2には触っていないという人も多いと思うので、ROSに入門するならまさに今だと思います。
ぜひこの本でROSの世界に入ってみてはいかがでしょうか?・
レビュー
ROS2は日本語の情報が少ないため、本書は貴重な一冊といえます。
私は以前ROS1未経験から簡単なROS2プログラムを実装したことがありますが
公式ドキュメントからでは読み取りにくい部分もあり、実装に難儀した記憶があります。
ROS2の概念理解の助けとなりましたし、応用的な使い方やROS2周辺のエコシステムの開発状況把握にも役立ちました。

ロボットのおすすめ本・書籍ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミングを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング』を読む

ロボットのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ロボットのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったロボットの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク