【2023年】レシピのおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、レシピのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. レシピのおすすめ本・書籍│『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピ』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピ』

レビュー
ごはんレシピだけじゃなくておかずレシピも大変おいしかったです!とりあえず豚の角煮のできは圧力鍋以上でした!炊飯器にセットしてスイッチ押して出掛けてしまえるので楽~。あまりに便利なので我が家の炊飯器が2つになりました(笑)
レビュー
いつもはクックパットを利用してます。もともと炊飯器での調理について周囲から聞いてはいたものの、おやつなどは、いつもオーブンやレンジなどで調理していました。でも、これは知らなかったものも出ていますよ。
レビュー
鍋をつかってIHの炊飯モードでもできそうかな?炊飯器調理は洗うのが大変だし、においも気になる。
でも作ってみたくなるようなレシピばかりでした。
レビュー
炊き込みごはん、主にサンマご飯やたこ飯を目当てで購入した。
ほかにもこんなものも!?というのも出来る。
しかし、なにも炊飯器でやらなくても、圧力鍋とかほかに適してるツールはある。
そういう意味で、炊き込みの種類がもっと多いと個人的にはよかったかもと思う。

レシピのおすすめ本・書籍炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピ』を読む

スポンサーリンク

2位. レシピのおすすめ本・書籍│『「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)』

レビュー
元料理人です。セールだったので冷やかしで買ったのですが「いや、ほんとその通り」と思うことが丁寧に沢山書かれてます。

地方でそれなりに人気のイタリアンやカフェに行ってもオイル系のパスタを注文すると、パスタをオリーブオイルで炒めた様な物が未だに平気で出てきてガッカリする事が多い。

えっ?オイル系のパスタって、具材とパスタをオリーブオイルで炒めたモノじゃないの?って思った人は是非買ってほしい。
目から鱗が何枚か落ちると思うのと、料理が数段上手になると思うので。

レビュー
手順が細かくしっかりと書いてくれているので非常にわかりやすいです。
書いてある通りに、手順と大事な事を守り作ると自分でここまでの味が出せるのかと衝撃を受けるくらいには世界が変わりました。
載っているレシピは多くはありませんが、お店パスタと家のパスタは別物だよな、とか思ってる方には是非見て作ってほしいです。
お店並みとはいかないかもしれませんが、劇的に美味しくなったパスタを家で食べれるようになります。
レビュー
落合シェフの本は2冊目です(^^)

以前に買ったレシピ本でも、
ボロネーゼ、うにクリーム、ペペロンチーノ、カルボナーラ
サラダの基本的な作り方
は自分の中で定番になっています
レシピは分かりやすく、とっても美味しいです(^^)

ラベットラには今まで6回ほど行きましたが、うにクリームやボロネーゼはお店の味に近いものがちゃんと作れます◎

以前の本と内容はわりとかぶっているのですが、最近はもっぱら書籍等はKindleにしているので購入

これからもずっとお世話になりそうです

レビュー
Kindleで安かったので購入しました。
まだ1品しか試していませんが、あまりのクオリティーの高さにビックリしました。
まるでお店で頂くような味で家族も驚いてました。
麺の茹で方の基本はもちろん、家庭で作る場合の時間配分など分かりやすく解説があります。
私が試したメニューにはアンチョビを用意とありましたが、代わりにナンプラーで代用しツナ缶の代わりにサバ缶を使い100%忠実とはいかなかったのにも関わらず本当に美味しくてまた絶対作ろうと思いました。
パスタの他にも肉や魚を使った一品料理やデザートのメニューもあるので、おもてなし料理にも使えそうです。
スパゲッティが好きな方にはかなりオススメです。
夫も感動してくれて、料理の腕上がったなと言われました。
落合さんに感謝です。

レシピのおすすめ本・書籍「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)』を読む

3位. レシピのおすすめ本・書籍│『禁断のレシピ』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『禁断のレシピ』

レビュー
この表紙、スゴいインパクトだ。
中をめくるのが怖い。

1,296円のこの本をポチろうとした時、Kindle版に気付いた。
同じものが、な、なんと864円。
ワンクリックでダウンロード出来、直ぐに読める。
まさに、「早い、安い、美味い」の吉野家と一緒だ。

ところが、ダウンロードに30分位、時間を要した。
開いて納得。料理のカラー写真ページが半分を占めていた。

エダモンの3か条
1、炭水化物LOVE!
2、深夜のエンドレス
3、油使いはケチらない!
Makoの3か条
1、肉LOVE!
2、大きいことはいいことだ!
3、食後のデザートはマスト
実に潔い。

この2人が作る料理は、カロリー、ボリュームとも半端ない。
一皿で、1,500キロカロリーは当たり前、
デザートは、3,000キロカロリー超が目白押しだった。

ページをめくる毎に、胃が重くなり、
食欲を失っていった。
ダイエットにいいかも。

レビュー
この本、作っている過程の写真が少しでもあればよかったのにと思う。パッと見で分かりにくい構成かも。
完成品のきれいな写真と、テキストだけのレシピ紹介しかないので、
プロモ動画でやってた「バター丸ごとドンッ!」みたいな迫力がもっと伝わってきたんじゃないかぁ。

カロリーも凄いが、中身も糖質・脂質のオンパレード。しかしそこは人気料理研究家。
そんな料理をペロリと平らげられる理由を、実に論理的に説明して下さるところにプロの実力を感じます。
枝元さんのキャラも大したものだが、それ以上に全体を通して多賀さんが個性が完全に喰ってる。
「最近までカロリーの意味が分かりませんでした」なんて、歴代の大食い・太目タレントからも
聞いたことないような名言珍言が大連発。

作りやすい分量
ーフライドビーフ:牛肉1.3kg
ースパイシースペアリブ:スペアリブ1.5kg
ですって。

レビュー
枝元さんと多賀さん。好きな料理研究家のお二人の超スゴいレシピ本、料理本としても読み物としても楽しさ満載でした♪お二人の対談コーナー、楽しすぎて何度も読んでは笑わせてもらってます。この禁断レシピの中で、試してみたくなる料理が必ずあります。オススメです‼
レビュー
カロリーは美味さだ!と言わんばかりの豪快料理。エッセイも面白く、読み物としても楽しいです。
目と心、そして体に栄養はいかがですか?

レシピのおすすめ本・書籍禁断のレシピを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『禁断のレシピ』を読む

スポンサーリンク

4位. レシピのおすすめ本・書籍│『くり返し作ってあげたい 愛されレシピ』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『くり返し作ってあげたい 愛されレシピ』

レビュー
どこの家にもある家庭の味が紹介されており、メニューも定番ものが多いです。
ありきたりなレシピですが、その家特有の味がある感じがして何故かとてもおいしそうに見えます。
後半はハロウィンなど季節のパーティレシピもありますが、テーマ的にはその分もっと普段の献立を載せてほしかったです。
いつもの料理を丁寧に作りたくなる、いい本でした。
レビュー
馬場先生のお母様としてのお顔も伺い知ることができました。
エッセイやコメントも興味深く、読み応えがありました。
いつもより家庭的な雰囲気でしたが、我が家にも取り入れたいつくってみたいお料理ばかりでした。
ぜひ、馬場家のキッチンの収納や配置のアイディアもおしえていただきたいです。請う次回作。
レビュー
割と家にある材料ですぐできそうな品がそろっていて、作りたくなります。ちょっとしたコツでおいしくなるんだなあと、勉強になりました。写真もとても美味しそう。
レビュー
作りやすく愛されレシピばかり心温まる一冊
レシピ本なのに何処か懐かしく家族への愛情たっぷりな逸作です
ぜひ、明日からのランチ、夕食に活用したく思います

レシピのおすすめ本・書籍くり返し作ってあげたい 愛されレシピを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『くり返し作ってあげたい 愛されレシピ』を読む

5位. レシピのおすすめ本・書籍│『ケンタロウ1003レシピ (講談社のお料理BOOK)』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『ケンタロウ1003レシピ (講談社のお料理BOOK)』

レビュー
ある食材で何か出来ないかなーってノリで毎日パラパラ眺めてます。
ケンタロウさんのレシピは眺めてるだけで楽しいんです。
ケンタロウさんだとなんとなく味、仕上がりが想像できるからかな。
そういった意味でお料理し慣れてる方向けの辞書みたいな本かなと思ってます。
美味しそうな写真、ケンタロウさんの語り口が少ないのはやっぱりちょっと寂しいですね。。。
レビュー
ケンタロウさんの名前にひかれて買ってみました。
とても使いやすくて参考になる!
定番料理はいつもは自分流だけど
あえてここに載っているやり方で作ってみたくなります。
ケンタロウさん、元気にしているかな?
レビュー
さて、何を作ろうかなと思うとき、材料からとメニューから選べるのでまず使い勝手がいいですね。
作り方欄には、TVの男子ごはん的な感じの分かりやすい内容でサッと読め理解できる内容だと思います。
写真が・・という人も中にはいらっしゃるようですが、材料と作り方を見れば想像出来るのでは?。
中には隠し味的な調味もあり、料理の盛り付けのアクセント的な素材もあり想像と創造心を煽るので楽しい本です。
本が夕方到着して1時間後にまず作ったのがサイドメニューの10分で茄子のチーズ焼き。うんまかった!
料理も趣味の一つですがさらに幅と奥が広がりそうでわくわく感でいっぱいです。
レビュー
図書館で繰り返し借りて、本当に役に立つので購入。
写真はほとんど無く、まるで辞書みたいな分厚さです。

素材別にインデックスしてあり、お目当ての料理が探しやすいです。
似たようなレシピもありますが、
1003レシピもあるので他の料理本を断捨離できました。

レシピのおすすめ本・書籍ケンタロウ1003レシピ (講談社のお料理BOOK)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ケンタロウ1003レシピ (講談社のお料理BOOK)』を読む

スポンサーリンク

6位. レシピのおすすめ本・書籍│『Tarzan特別編集 食べて、痩せる!』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『Tarzan特別編集 食べて、痩せる!』

レビュー
表紙の雰囲気やTARZANという雑誌のイメージからは逆のようにも感じるのですが、中身は、レシピが主で知識がオマケという構成です。
資料・レシピ・写真、どこかで見た覚えのものが多数あるので、おそらく、過去にTARZANで扱った内容の使いまわしがあるものと思います。
ふさわしいタイトルは、「食べる量を減らさずにダイエットしたいレシピ集」です。
食べる量を確保しつつダイエットという考え方自体は珍しくなく、その手の本はたくさんありますが、その中で、糖質オフ・おきかえ・腸活などの幅広い分野に手を広げた「広く浅く」のものは多くないと思いますので、そこが本書の個性だと思います。
食事改善に取り組む初心者が、さまざまな手法を体験してみて自分に合うものを探すときに使えると思います。
自分に合うものが見つかれば、その手法に特化した深い書籍を改めて購入すればよいです。
レビュー
これは実行しやすい。
写真も良い。よく目にする料理だとすぐにわかる。
等々いろんな長所を備えたムックです。高評価としたのはとりあえず、本ムックに目を通したあとで、ここからはじめよう!という気持ちになったからです。この手の本ではその気にさせるかどうかが重要です。
レビュー
料理のレシピも豊富でどんな料理や調味料が太るのかなど比較しやすく参考になることが多いので活用しそう
レビュー
材料選び、調理工程が面倒になりがちだけれど、簡単に作れそう。目安の糖質量やカロリー表示もあるし、とても美味しそう。

レシピのおすすめ本・書籍Tarzan特別編集 食べて、痩せる!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『Tarzan特別編集 食べて、痩せる!』を読む

7位. レシピのおすすめ本・書籍│『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版 (ヒットムック料理シリーズ)』

レシピのおすすめ本・書籍レビュー│『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版 (ヒットムック料理シリーズ)』

レビュー
このレシピ通りに作るだけで、とても美味しくできます!万人に受ける味で、砂糖も多く使うためヘルシーでは無いかもしれないけど、子ども達にも好評でうれしいです。
レビュー
前の版のKindleやこれを購入してからまたモニターでも頂いたのでレビューを書きますが、大戸屋に行ったこともない私が購入を決めたのは美味しそうな盛り付けの勉強とただ定食メニューを家で再現できないかと思ったからです。元々は、表紙にも載ってる茄子のカラフルな色に惹かれてでしたが、定番メニューのレシピがこの本と二個のレシピの動画がDelishKitchenでも見られることが良いです。揚げ物は全て時間と温度が載っており、曖昧な「きつね色まで」とは書かれてません。家で揚げすぎになってた茄子の揚げ物が思ったより早い時間で引き上げる事が分かりました。野菜はグラム数と枚数や本数もどちらも載っており、栄養学系の料理本よりかは作りやすいです。定食の総合カロリーは載ってますが、単品でのカロリーは書いてない所もあります。ただし、塩分量は載ってるので、有難いです。自分でも美味しく作れましたら、今度大戸屋でも足を運んで試してみたいです。
レビュー
簡単で定番の家庭料理の数々。
初心者も忙しい人も日常で使えるはずです。
写真も大きくイメージの伝わるレイアウトです。
レビュー
8年ほど前東京に住んでた頃毎週のように通っていたので懐かしくなり買ってしまいました。
昔と同じで(一部メニュー名は変わりましたかね?)どれも本当に美味しそうです。
ぜひ作ってみたい食べてみたい!と思わせるレシピばかりでわくわくしますね。

余談ですが、大戸屋さんは関西地方にはあまり出店なされていないので行く機会が全くなくなってしまい悲しいです。
江坂とりんくうタウンにはあるっていうのは見たことありますが、そんなとこ地元民でなければ用が無ければ行くことない駅ですし、人の多い大阪市内にももっと店舗作って欲しいなって思います。

レシピのおすすめ本・書籍大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版 (ヒットムック料理シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版 (ヒットムック料理シリーズ)』を読む

レシピのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『レシピのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったレシピの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク