最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、論語孔子のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『洗脳論語』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『洗脳論語』
- 2位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『世界一わかりやすい「論語」の授業 (PHP文庫)』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『世界一わかりやすい「論語」の授業 (PHP文庫)』
- 3位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『カラー版 イチから知りたい!論語の本』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『カラー版 イチから知りたい!論語の本』
- 4位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。 (Business Comic Series)』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。 (Business Comic Series)』
- 5位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)』
- 6位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『孔子伝 (中公文庫BIBLIO)』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『孔子伝 (中公文庫BIBLIO)』
- 7位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『論語 (ちくま文庫)』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『論語 (ちくま文庫)』
- 論語孔子のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『洗脳論語』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『洗脳論語』

自分と同じ意見の本ばかり読むのではなく、反対の意見の本を読むことがいかに大切か実感することができました。

苫米地先生がおっしゃる通り、私たちは論語によって、マイナス思考に洗脳されています。
洗脳論語を理解し、私たち日本人も、もっと気楽に自由に物事を考えるべきだと思います。

驚いた。
論語は、道徳の専門的な本のように
なんとなく感じていたため、
ここまで裏があり、
計算されたものだったとは、
思いもよらなかった。
同時に、儒教の教え、道徳が、
相当根深く自分の中にあるのを
感じた。
著者の他の本同様、
何回も読みたいと感じた。
すべての日本人に、
おすすめです。

先に生まれたというだけのことで敬うことはばかげている。
先生、目上、年上、先輩、、、等は年齢身分差別語。
人の間に上下なし。
自殺率の国際比較でみると儒教国である韓国が第1位、日本が5位である。
(「国の自殺率」で検索)
日本人の宗教は仏教ではなく、儒教+お金真理教であることを自覚し、脱洗脳すべし。
論語孔子のおすすめ本・書籍『洗脳論語』を読みたい方はこちら↓
2位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『世界一わかりやすい「論語」の授業 (PHP文庫)』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『世界一わかりやすい「論語」の授業 (PHP文庫)』

イラストやマンガ入りなのも読みやすいですし、これで論語の「根幹」を知り、さらに知識を深めていくといいと思います。
初めて論語に触れる人におすすめです。


私にとっては、その分かりやすさが、素晴らしかったです。

お父さんが論語大好きだそうで、これを読んだら、役に立つでしょう。
論語孔子のおすすめ本・書籍『世界一わかりやすい「論語」の授業 (PHP文庫)』を読みたい方はこちら↓
3位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『カラー版 イチから知りたい!論語の本』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『カラー版 イチから知りたい!論語の本』

元々はごちゃ混ぜ(一応は分類されてる)な項目も分類されてて見やすいし、解説もわかりやすくて初心者には有難い。ガチ本への足掛かりになりました。
昔、おばあちゃんがよく言ってたな〜っと、思うような言葉がいっぱいでした。



論語孔子のおすすめ本・書籍『カラー版 イチから知りたい!論語の本』を読みたい方はこちら↓
4位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。 (Business Comic Series)』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。 (Business Comic Series)』

マンガで論語をまとめたものはほかにもあるが、正直どれも無理が感じられるものばかり。、
だが、この本はストーリーにうまく論語の要素を取り込んでいるので、抵抗なく読み進めることができた。
はじめて手にする人には最適かもしれない。

内容も小難しくでなかなか理解がすすまないが、
本書では、独立した「コミック」として楽しませつつ、
ストーリーの要所要所に論語の要素をうまく散りばめ説明することで、
状況を理解しやすく、身近に感じられました。
また、特別論語に興味がなかったとしても、
コミックとしてのストーリーの完成度も高いので
エンタテイメントとしても楽しめると思いました。
続編などで他の論語も学べると良いかな、と思い、
ひとまず星四つにします。


論語孔子のおすすめ本・書籍『まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。 (Business Comic Series)』を読みたい方はこちら↓
『まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。 (Business Comic Series)』を読む
5位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)』

本書はその孫子を分かりやすく解説してくれた一冊.秀逸な点は,孫子の兵法に準じた戦いをして勝ったエピソードや,逆に孫子に従わずに負けた闘いの実例を挙げてくれているところだろう.
やや残念に感じたのは,あまりに平易な文章に,原文にある重みが伝わってこない点であった.ただしこれは本書の目的からすると,利点であり欠点では無いだろう.読み手側の感覚によると思う.
岩波版の『孫子』を読む前に手にされることをお薦めします.



読み直す度に新しい発見がある。
この度、Kindle版が出ていたので購入させて戴きました。ご対応ありがとうございます。
兵は国の大事。肝に命じます。
論語孔子のおすすめ本・書籍『孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)』を読みたい方はこちら↓
『孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)』を読む
6位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『孔子伝 (中公文庫BIBLIO)』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『孔子伝 (中公文庫BIBLIO)』

白川先生の熱のこもったところでは、ともにウルウルして、読み終えて(毎日すこしづつ)、ホット、豊かな気持になりました。
この次は、『文字逍遥』を、楽しみにしています。
後期高齢者のお墨付きを頂いた老女、老いもまんざらではありません。 心行くまで、好きな御本(読み応えのある、そして飽くことのない)、御本に浸りきりでいられるのですから。


紀元前の話なので、むつかしいとは思いますが、年代について、もう少し書いていただけたらと思います。
年紀と地図で孔子の足跡をたどりたいのです。

論語孔子のおすすめ本・書籍『孔子伝 (中公文庫BIBLIO)』を読みたい方はこちら↓
7位. 論語孔子のおすすめ本・書籍│『論語 (ちくま文庫)』
論語孔子のおすすめ本・書籍レビュー│『論語 (ちくま文庫)』


何回も読めば,多少は頭に入るかと思い,風呂につかりながら毎日読んでいます.


たとえば、「丘や幸なり、苟くも過ちあれば、人必ずこれを知る」等の
日本語の書き下し文は、
人口に膾炙したフレーズなど、ほんの一部だった。
この文庫版は、新書版に、全ての書き下し文を加えたもの。
最初から、こちらを出してほしい。
論語孔子のおすすめ本・書籍『論語 (ちくま文庫)』を読みたい方はこちら↓
論語孔子のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『論語孔子のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった論語孔子の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
