最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、ブログのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』
- 2位. ブログのおすすめ本・書籍│『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』
- 3位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法』
- 4位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログの書き方マニュアル: 個人ブログ月間100万PVの手法』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログの書き方マニュアル: 個人ブログ月間100万PVの手法』
- 5位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略』
- 6位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房)』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房)』
- 7位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック』
- ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック』
- ブログのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』



今ブログを頑張っている人へ
ブログを諦めようかと思っている人へ
オススメの本です。
私はこれからブログを始めたい人です。
自分が思っているほど、他人はあなたに興味を持っていない。ブログで飯を食っていくのなら…、あなたがどんな人なのか、他人はどんなことを知りたいのか、どうしたら読みやすくなるか、改善し続ける、発信し続ける。知識を増やし、世の変化の流れに乗る。
正直、ブログ始めるのが怖くなりました。
けれど、やってみないと始まらない。
とても勉強になった本でした。

人生折り返してもヘラヘラ生きている姿勢を考えさせられました…
ブログのおすすめ本・書籍『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』を読みたい方はこちら↓
2位. ブログのおすすめ本・書籍│『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』



SEOに有効なネタ探しや書き方に困っていたので、こういうのもアリなんだよと教えてもらった気がしました。
まだ、実践していないので星4つにしました。

ブログのおすすめ本・書籍『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』を読みたい方はこちら↓
『人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術』を読む
3位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法』

ちょっとしたコトなんですけど、ライティングスキルがUPするやり方もすごく効果がありました。
実際にやってみると、あ〜そういうことか!と納得できますよ。
3人の育児とフルタイム勤務のワーキングマザーの私でもスキマ時間を使ってすぐ読めました。
資産ブログを成功された小川さんの自然体なあり方は、人間として学ぶべきものも多くとても尊敬しています。
ユーザー目線を極めることで、私自身、子供に対して言葉のかけ方や仕事でのモチベーションも変化しました。
そして心の余裕が出来たことで、子供の学校や地域での人間関係も大きく変わりました。
小川さんの講座は、本当に奥が深いです。ぜひ一度読んでみてください。

僕にどんな答えを聞いてきたのか、気軽に考えることが
出来る様になるキッカケを作ってくれるように思います。
ユーザーは、小難しい事を聞いているのではなく
貴方の意見を聞きたくて聞いてきた、この視点なのですね。
ライティングの上達法、写経と音読
とてもシンプルで、実行すれば着実に
成果は上がるだろうなって思います。
写経も上位表示されている記事を読んで写経するのだから
一石二鳥ですね。
この本、題名通りブログの書き方です、
これからブログを始めようとする方には
特にオススメしたい一つです。

ユーザー目線でブログを書く方法をシンプルにまとめた本でした。
様々な情報が飛び交うネットビジネス(ライティング)において、忘れてはいけないこと、最も大切なことが書かれています。
この本に書かれていることを抑えておけば、情報に惑わされることがなくなるのではないかと思いました。
大変参考になりました。

短いですが、ポイントが絞られていてとてもわかりやすいと思いました。
見返す時にも、楽です。
個人的には、
〇〇に相談されたときのことを考えて記事を書く。
ペルソナは設定するな。
の部分が、なるほどと思いました。
コレらを守って、記事を修正中です。
ブログのおすすめ本・書籍『ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法』を読みたい方はこちら↓
『ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法』を読む
4位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログの書き方マニュアル: 個人ブログ月間100万PVの手法』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログの書き方マニュアル: 個人ブログ月間100万PVの手法』

また、記事作成する時の構成もわかります。
構成は、いくつかの項目に分かれていて、各項目ごとに、何を書けば良いかわかります。
これを読めば、適切な記事作成を迷わず行えると思います。
サンプル記事の紹介もされていますので、「具体的にどういうことを書けばいいんだろう」という悩みが解消できます。
私は現在、実践中ではあるものの、いつも不安を抱えながら記事作成しています。
文中にありました、
「考えすぎずにまずは書いてみること」
「失敗を恐れずにどんどん試す」
「上位表示できなくても借金を背負うわけじゃない、
大きな恥をかくわけでもない」
を励みに、結果に向かって続けていこうと決めました。


けれども、情報が多すぎて、読むだけで疲れてしまったり、結局のところどうしたらよいのかわからなかったりで、手を動かすに至らないものも多いです。
こちらの電子書籍は非常にコンパクトですが、ブログライティングの肝がまとまっています。
そして、コンパクトながらも具体的な事例を挙げて説明されているため、小わかりします。
情報の渦に飲まれて溺れそうになっているノウハウコレクターの方には一読の価値があると思います。

そんな悩みはありませんか?
このマニュアルは、ユーザー目線の魅力的な文章を書くポイントがいつでも簡単にチェックできるように構成されている点が魅力です。
また、ポイントを意識しながらマニュアルで紹介されている「型」に当てはめて文章を書けば、Googleに評価されるユーザー目線の記事が自然と完成するので、かなり重宝すると思いますよ。
実際に「型」に当てはめて作ったサンプル記事とその解説動画も特典でもらえますから、より深くマニュアルの内容を理解することができます。
折に触れてマニュアルと特典を見直していけば、何度も新たな気づきが得られそう…。
シンプルですが、かなり奥が深いマニュアルだと思いました。
ブログのおすすめ本・書籍『ブログの書き方マニュアル: 個人ブログ月間100万PVの手法』を読みたい方はこちら↓
『ブログの書き方マニュアル: 個人ブログ月間100万PVの手法』を読む
5位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略』

リサーチし、咀嚼し、何度も手直しした手作りの情報が、未来永劫残っていくことが明記されている。
「ブログを利用して小遣いをゲットしよう」という刹那的な気持ちが「良質な情報を発信して少しでも他人の助けになろう」という目標に変わる。

初めてこちらの本でkindle版を本を購入しましたが、重要なところにマーカーも引けるし折り曲げ機能があって逆に紙の本では絶対できないことができて何度も読み返すことができ、通勤の空き時間などでも重要なところだけ読めて頭に叩き込めるので星5つにしました。
ブログ初心者さんやライティング力で悩んでいる方には是非読んでもらいたい1冊です。
ブログの読み手の事をすごく考えているだけあってとても読みやすく勉強になる本でした。

何をどう書いていいか分からない・・・という悩みは誰もが抱くものと思いますが、この書籍ではそれに対する答えが用意されていました。
(ユーザの悩みに答える記事を書く、という視点を持つこと、です)
更には、その視点でどのように取り組むかが具体的に書かれており、一定の基準・視点で実施する内容となっており、参考になりました。
ライティングは、色々な目的をもって行われるものなので、この書籍が勧める方法が参考にならない場合もあると思いますが、どう取り組んで良いのか分からない人にとって、一定の基準で取り組めるので参考になると思います。

ブログのおすすめ本・書籍『ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略』を読みたい方はこちら↓
『ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略』を読む
6位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房)』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房)』




ブログのおすすめ本・書籍『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房)』を読みたい方はこちら↓
『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房)』を読む
7位. ブログのおすすめ本・書籍│『ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック』
ブログのおすすめ本・書籍レビュー│『ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック』

キーワードプランナーの詳しい使い方も記されています。
末端の記事からカテゴリーページ、最終的にはトップページを上位表示させるという戦術には感銘すら覚えましたね。


たった独りで大海原に漕ぎ出して、迷った時に指針と力をもらえるたいへん親切な本です。

ブログのおすすめ本・書籍『ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック』を読みたい方はこちら↓
『ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略 ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック』を読む
ブログのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『ブログのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったブログの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
