最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、橋下徹のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『異端のすすめ 強みを武器にする生き方 (SB新書)』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『異端のすすめ 強みを武器にする生き方 (SB新書)』
- 2位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)』
- 3位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『』
- 4位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『憲法問答』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『憲法問答』
- 5位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編』
- 6位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『橋下徹のかけひきで負けない話し方の技術』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『橋下徹のかけひきで負けない話し方の技術』
- 7位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編』
- 橋下徹のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『異端のすすめ 強みを武器にする生き方 (SB新書)』
橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『異端のすすめ 強みを武器にする生き方 (SB新書)』

弁護士時代の民間から、ご存知巨大組織の大阪府や大阪市で成し遂げてきた数々の事案は、こうした実効性のある行動によるもの。
何よりも実経験から極めて具体的に述べられており、今の世の中や社会、政治の現実で生きてきてきたからこその圧倒的な説得力をもたらしている。
理想や言葉遊びで偉そうな事を語る政治家やコメンテーター、いわゆるフェイクニュースを垂れ流す既存の左寄りメディアは歯軋りするであろう。
それにしてもこうした類い稀な逸材を、今のままにしていて良いのだろうか。彼が人生最後の大燃焼をするのは
国政ど真ん中、まさに安倍政権後の真のリーダーとしてではなかろうか。
こうした逸材を消してしまった大阪市民、心のそこから許せない。
是非、国政ど真ん中なかに進出し日本史上2回目の維新を起こしてほしい。

面白くて一気に読めました。
テレビなどでしか存じ上げませんが,以前から,どんな話題に対しても即座に持論をしっかり主張されている方だなぁと思っておりましたが,その背景がよくわかりました。
さすがに侮辱に対して100倍返しできるまで自己の付加価値を高めるのは相当大変なレベルと思いますが,まずは,先送りの理由が無いことはその場ですぐにやる,あたりから「文字通り」取り組んでみようと思います。

たくさんの新聞を読んだり、積み重ねてきた努力の結果、持論を語ることができるのですね。
とにかく挑戦だ。

私自身30代でまさに転職が決まった段階で、不安はありましたが、非常に勇気づけられる内容でした。
とにかく行動し、自らの力を出し切る。そして完全燃焼して悔いのない人生にしたいと思います。
橋下徹のおすすめ本・書籍『異端のすすめ 強みを武器にする生き方 (SB新書)』を読みたい方はこちら↓
『異端のすすめ 強みを武器にする生き方 (SB新書)』を読む
2位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)』
橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)』



橋下氏が政治家時代に培った目標実現のための考えや戦略が、実体験を交えてとても読みやすく記載されている。
橋下氏の意見や考えが必ずしも正しいわけではないと思うが、1人の大物政治家のドラマをみてる感じでおもしろかった。

橋下徹のおすすめ本・書籍『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)』を読みたい方はこちら↓
『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)』を読む
3位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『』
4位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『憲法問答』
橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『憲法問答』

大阪市とサンフランシスコとの
関係が慰安婦像によって悪化しましたが
あの件は
慰安婦(というか戦争によって引き起こされた諸外国全ての被害女性)問題を日本という枠に
狭めることなく
“全世界が考え二度と繰り返さないと戒める悲劇”
その旗手に我が国がなれるチャンスだっと個人的に思ってましたし
この本を読んで強くそれを再確認しました。
橋下さんと関わりの深い市長だったのに
非常に勉強不足かつ残念です。
相手の立場を尊重しつつ互いの意見の相違を話し合いで
積み上げていく大切さをこの本で学びました。
若ければ若い人ほど必読すべき名著だと思います。



基本的には双方の著書がテクニカル解釈をぶつけ合うという内容。
橋下氏は時代に合わせて変わるものという立場、木村氏は書いてあるものが全てという立場だが、肝心の書いてある憲法条文自体が根本的に解釈の幅があるので、対談は概ね噛み合っていない本。
橋下徹のおすすめ本・書籍『憲法問答』を読みたい方はこちら↓
5位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編』
橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編』


是非、政治家に復帰してほしいと思った。


大阪維新の会が大阪の改革をすすめて行政の刷新を図り東京に次ぐ副都心とするために力をそそいでいる。
今回の統一地方選挙反維新の反維新連合の補助金がらみの既得権益のどろどろのよくわかった。
いい本です。お勧めです。
橋下徹のおすすめ本・書籍『橋下徹の問題解決の授業―大炎上知事編』を読みたい方はこちら↓
6位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『橋下徹のかけひきで負けない話し方の技術』
橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『橋下徹のかけひきで負けない話し方の技術』

橋下さんの講演会の後なので思い出しながら読ませていただきました。


橋下徹のおすすめ本・書籍『橋下徹のかけひきで負けない話し方の技術』を読みたい方はこちら↓
7位. 橋下徹のおすすめ本・書籍│『なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編』
橋下徹のおすすめ本・書籍レビュー│『なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編』


強く生き抜くための武器(知識)を手にいれたい、と思われる方の参考になるのではないでしょうか。
橋下徹のおすすめ本・書籍『なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編』を読みたい方はこちら↓
『なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編』を読む
橋下徹のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『橋下徹のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった橋下徹の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
