最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、旅行のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 旅行のおすすめ本・書籍│『人生を120%楽しむための世界旅行』
- 旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『人生を120%楽しむための世界旅行』
- 2位. 旅行のおすすめ本・書籍│『るるぶ箱根 熱海 湯河原 小田原(2020年版) (るるぶ情報版(国内))』
- 旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『るるぶ箱根 熱海 湯河原 小田原(2020年版) (るるぶ情報版(国内))』
- 3位. 旅行のおすすめ本・書籍│『BRUTUS特別編集 増補版 台湾』
- 旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『BRUTUS特別編集 増補版 台湾』
- 4位. 旅行のおすすめ本・書籍│『人生を変える海外旅行術 週末2日間・費用5万円で行ける海外旅行は最強の自己投資だ!』
- 旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『人生を変える海外旅行術 週末2日間・費用5万円で行ける海外旅行は最強の自己投資だ!』
- 5位. 旅行のおすすめ本・書籍│『大人の小旅行東海版2018-2019』
- 6位. 旅行のおすすめ本・書籍│『少女終末旅行 6巻(完): バンチコミックス』
- 旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『少女終末旅行 6巻(完): バンチコミックス』
- 7位. 旅行のおすすめ本・書籍│『Casa BRUTUS特別編集 温泉150』
- 旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『Casa BRUTUS特別編集 温泉150』
- 旅行のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 旅行のおすすめ本・書籍│『人生を120%楽しむための世界旅行』
旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『人生を120%楽しむための世界旅行』

旅行のおすすめ本・書籍『人生を120%楽しむための世界旅行』を読みたい方はこちら↓
2位. 旅行のおすすめ本・書籍│『るるぶ箱根 熱海 湯河原 小田原(2020年版) (るるぶ情報版(国内))』
旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『るるぶ箱根 熱海 湯河原 小田原(2020年版) (るるぶ情報版(国内))』

熱海は新幹線で直です。東京を離れ近場の温泉で「一息」つくか、というのに最適ですね。
熱海の海岸を一人で散歩し、何処も見物せず温泉で疲れを癒し、東京に帰り「仕事」を頑張る。
・・私のことでもありました。・・これも「おつ」ですよ。
土日休める方は箱根で1泊もありですね。
芦ノ湖だけを眺めて、あとは何もせず、温泉だけ。・・これが、現役サラリーマンの「本領」です。
本書もあると役にたちます。無いと不安です。
71歳福岡在住
旅行のおすすめ本・書籍『るるぶ箱根 熱海 湯河原 小田原(2020年版) (るるぶ情報版(国内))』を読みたい方はこちら↓
『るるぶ箱根 熱海 湯河原 小田原(2020年版) (るるぶ情報版(国内))』を読む
3位. 旅行のおすすめ本・書籍│『BRUTUS特別編集 増補版 台湾』
旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『BRUTUS特別編集 増補版 台湾』

数日後、どうしても本のことが頭から離れず、購入に至りました。
一通り目を通した後、「台湾に行ってみたい」という気持ちが強まりました。私は台湾へ行ったことがないのですが、その状態でイメージする印象(典型的な)から一歩進んだといいますか、「へえ、こんなところもあるのか!」と感じる紹介が多いように感じました。
ただ、本書はガイドブックの中では応用編にあたる内容だと思います。基本的なことを把握する必要がある場合(まさしく自分・・)は他誌(○○ぶや○っ○○など)も併せて目を通すほうがいいかと思います。
今後の旅行計画に参考にさせていただきます。

その本も中身がゴチャゴチャしていて
読みにくく、どれを買おうか悩み
こちらを購入。
食べ物メインで掲載されており、また
見やすく、観光スポットを
もっと載せてもらいたい気もありましたが
それでも値段やデザインを含めて
納得です。


旅行のおすすめ本・書籍『BRUTUS特別編集 増補版 台湾』を読みたい方はこちら↓
4位. 旅行のおすすめ本・書籍│『人生を変える海外旅行術 週末2日間・費用5万円で行ける海外旅行は最強の自己投資だ!』
旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『人生を変える海外旅行術 週末2日間・費用5万円で行ける海外旅行は最強の自己投資だ!』


初めての一人旅をして以来、海外25カ国以上を一人旅してきました。
その度に、だれかと行く旅行とは全く違う発見や、
自分自身の成長をしてきたと思います。。
ひとり旅には興味がある。
でも、
どこに行けばいい?
どんな準備(心の準備含む)をすればいい?
なにを持っていけばいい?
そんな疑問への回答から
旅をお得に行く方法まで
今すぐ旅に出たくなる情報がしっかりまとまっています。

私は今マニラに住み、月に何度か国際線に乗る生活をしていますが、気付かされることがいくつもありました。どんなテーマで旅を作り、何を準備してどんな経験をするか、そして何よりそれをどうやって自分のこれからに活かすか、漠然としていたことが明確になりました。
旅はそれ自体、楽しいものです。旅に出るだけで多くのことを与えてくれます。しかしこんな風にすると、さらにそれが次の‘わくわく’に繋がる、それを教えてくれる内容です。
真似をしてみたい!と思わせてくれる本でした。

という旅行の本当の価値と、旅行の価値を最大化する実用的なノウハウ、
また海外旅行とビジネスの繋がりが分かりやすくまとめてあり良書でした。
初心者向きとレビューに書いてありましたが、
海外旅行が大好きな私の旅行中の行動が一気に変わりそうな内容だったので
旅行上級者にもオススメしたいです。
旅行のおすすめ本・書籍『人生を変える海外旅行術 週末2日間・費用5万円で行ける海外旅行は最強の自己投資だ!』を読みたい方はこちら↓
『人生を変える海外旅行術 週末2日間・費用5万円で行ける海外旅行は最強の自己投資だ!』を読む
5位. 旅行のおすすめ本・書籍│『大人の小旅行東海版2018-2019』
旅行のおすすめ本・書籍『大人の小旅行東海版2018-2019』を読みたい方はこちら↓
6位. 旅行のおすすめ本・書籍│『少女終末旅行 6巻(完): バンチコミックス』
旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『少女終末旅行 6巻(完): バンチコミックス』


目減りする。
人は色々すり減らして生きるので永遠は無い。
どんどんすり減るのが怖かった。
ネタバレなので書きませんが、読者はこの少女がたどってきたいろんな道のりを振り返り、色々考えさせるものがあったと思います。
それこそが大切なのでしょう。
もしもこの少女達に余計な知識や使命、プライドや意地、立場を縛る何かや物的人的未練があったなら、もしも自分が同じ立場だったなら。
それを考えた時。
自分はあの最後に残しておいた爆薬を使ったかもしれません。
これは近年稀にみる奇作で、読者を選びますが、自分はとても良かった(結果ではなく作品が)と思います。
アニメはアニメで又別の壮大で緻密に描き込まれた背景、絵にあった効果音など魅力は又別にあり、アニメもセットで観るといいかも。

チトとユーリのふたりが愛車テッケンクラート
(バイクと戦車のあいのこのようなもの)に乗り
食料や燃料を探しながらあてもなく続ける旅を描いた作品です。
最終巻で描かれる結末は
この作品を読む読者が認めたくなかった結末かもしれません。
私自身も、彼女たちのいる世界の文明や、そこで起こったこと
旅路の途中で出会った人のその後など尽きない興味はあります。
が、この最終巻をもってふたりのいた世界は幕を下ろし
そして無になったのだと思うことにしました。
つくみず先生、素晴らしい作品をありがとうございました。

自分は読んでからしばらく考えさせられる話が大好きですので、この本の話は最高でした。
欲を言えばこの二人の話をもっと読みたかったですが、あまりダラダラ続けても話はダレてしまうでしょうから、ココらへんがちょうどよいでしょう。人類が滅んだ後の世界の雰囲気がたまらなく好きですし、二人の百合百合しすぎず、かといってドライすぎない雰囲気も好きです。この作者の次の本も読みたいし買いたいです。アマゾンで色々電子書籍を今までに買いましたが、この本が一番「買ってよかった」と思いました。
旅行のおすすめ本・書籍『少女終末旅行 6巻(完): バンチコミックス』を読みたい方はこちら↓
7位. 旅行のおすすめ本・書籍│『Casa BRUTUS特別編集 温泉150』
旅行のおすすめ本・書籍レビュー│『Casa BRUTUS特別編集 温泉150』

見るだけで行った気分になれて最高。



朝どりの卵かけご飯最高です!
旅行のおすすめ本・書籍『Casa BRUTUS特別編集 温泉150』を読みたい方はこちら↓
旅行のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『旅行のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった旅行の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
