最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫)』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫)』
- 2位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『【ドラマCD付き特装版】青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 青春ブタ野郎はパウダースノーの夢を見ない』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『【ドラマCD付き特装版】青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 青春ブタ野郎はパウダースノーの夢を見ない』
- 3位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない (電撃文庫)』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない (電撃文庫)』
- 4位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)』
- 5位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎シリーズ ライトノベル 1-9巻セット』
- 6位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫)』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫)』
- 7位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない (電撃文庫)』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない (電撃文庫)』
- 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫)』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫)』

みんなが同じように考えていくならば素敵な世界が広がるのにと思いました。
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫)』を読みたい方はこちら↓
『「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫)』を読む
2位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『【ドラマCD付き特装版】青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 青春ブタ野郎はパウダースノーの夢を見ない』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『【ドラマCD付き特装版】青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 青春ブタ野郎はパウダースノーの夢を見ない』

大学生になった咲太。麻衣さんと咲太の相変わらず面白い会話。もちろん古賀とも。その中で新キャラとの会話も光る。個人的には青ブタの1番の点は会話。アニメ業界でトップの会話がある。非常に面白い。
しかし、やはり牧之原翔子編(1〜7巻)と比べると力は落ちたかと。仕方ない。牧之原翔子編で終わらせても良かった青ブタをまだ続けている。これだけ素晴らしい話を描き、すべての伏線を回収した後の話。ハードルは高いと思うが応援している。
個人的に、牧之原翔子編と比べて力が落ちたと感じたのは「不思議さ」
青ブタは思春期症候群という不思議な出来事を軸としているが、今回は「不思議」とは言いにくい。これを厳しめに付けて星4。今後に期待の星4。
しかし終盤、次巻への繋ぎは最高。今までの「不思議さ」もしっかり出せている。
次巻、楽しみです。
(私の推しである翔子は出てこない。非常に残念。前回の話の軸であったので仕方の無いことだが)

期待以上に面白いです。
麻衣さんも、朋絵も、のどかも健在!
そして新しいキャラの子も気になります。

高校生編のような無理やりのなんちゃってSFのない普通の青春もののラノベですが、むしろそれが良かったです……と思ったら最後にやっぱなんちゃってSF来ちゃったし。
正直あのウイットに富んだ?会話のやり取りはラノベだから成り立つものですが、やっぱこの作者読ませるのが上手いなあと思いました。妹ちゃんが登場するシーンでちょっとウルっと来たのは内緒です。
高校生編でお腹いっぱいになってた人も、まあ軽い気持ちで読んでみてもいいんじゃないかな?そんなに時間はかからないから(笑)……きっと続きも読んでしまうんだろうなあ……

これまでのような怒涛の展開はなく、各所に散りばめられた伏線からこれから起こるであろう展開に向けた下地のようなお話になっている印象。
本巻のヒロインのお話はこれまでの例に漏れず完結はします。初期の頃から扱っている「空気」がテーマとなっており、空気の読めなかったヒロインが空気を読めるようになったことにより初めて自覚する周囲からの視線と苦悩について丁寧に描かれていると思います。
麻衣さんの出番はそこまで多くはなく麻衣さんファンからするとすこし物足りなさがあるかもしれません。そこはドラマCDで補えということでしょうか……
次巻以降の展開次第で評価が変わるところもありますが、青ブタファンなら買って間違いなしだと思います。
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『【ドラマCD付き特装版】青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 青春ブタ野郎はパウダースノーの夢を見ない』を読みたい方はこちら↓
『【ドラマCD付き特装版】青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 青春ブタ野郎はパウダースノーの夢を見ない』を読む
3位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない (電撃文庫)』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない (電撃文庫)』

結論を先に言うと、今回もとても素晴らしかったです。どのキャラクターも人間味に溢れていて、読んでいると、とても感情移入していく自分を自覚します。
(ここから先はネタバレも含みます)
今回は、家族についてというテーマな様に感じられました。これを気に主人公と妹さんには家族というものの形をまた新たに作っていってほしいと感じました。また、回りから認識されなくなったときに、背中を押してくれたヒロインの麻衣さんがとても可愛らしかったです。これは言葉で言い表すのはとても難しいのでぜひ、このレビューを見ていただいた皆さんにも読んでいただきたいです。242ページです!麻衣さんの優しさが詰まった台詞があります。私も思い出しただけでニヤニヤが止まりません。こんな素晴らしいヒロインの麻衣さんを皆さんも見てください!

果たして梓川家はどのように変わっていくのか。という内容です。
読んだあとの感想ですが、「あぁ…最高やんけ」という感じです。一瞬で読み終えてしまったのですが、内容はとても濃く、しっかりと伏線も回収されており、申し分なかったです。
やっぱりこのラノベは心理描写がきれいなので、読んでいて深く共感できます。
最近疲れているという方や、心を落ち着かせたいという方におすすめです!!
めっちゃ面白かった!

麻衣さんと咲太の結婚まで見届けたいです。

青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない (電撃文庫)』を読みたい方はこちら↓
『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない (電撃文庫)』を読む
4位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)』

アニメで衝撃を受けましたが、文庫本のレビューで『TVアニメのその後が神展開』なるコメントを見て、夏までに劇場版くらいまで追い付ければ良いかなと思い購入。
ラノベ初体験ですが読みやすくて、思わず声を出して笑ってしまうのも読書してて初体験でした。
なるほどなるほど、TVとちょこちょこ違う部分あり、ゲストも登場、それぞれの人物像も詳しく書かれており、面白いです。
忙しい合間に読んでますが、もう劇場版を追い越しそうです。そのくらい引っ張られます。
タイトルに引くオトナにこそ読んでもらいたい物語ですね。

各館ごとにスポットの当たるキャラクターは違いますがストーリーは連続しており、巻末で張られる次巻への布石に読む手が止まらなくなります。最初は癖のある主人公とヒロインに戸惑うかもしれませんが、読んでいるうちに彼らの独特のリズムのある会話や、たくさん涙を流しながら成長していく姿に好感を抱くようになりました。この手のラノベ作品は中だるみしたりするものが多い印象ですが、この作品は右肩上がりに面白くなっていきます。特に七巻に至る盛り上がりは最高です。
自信をもっておすすめできる作品です。

鴨志田氏は、若干S気質の彼女を描写するのが上手いですな。
※桜島麻衣に踏まれてみたいです。
~夢見る少女~の方の映画のトレーラームービーも見ましたが、とても楽しみにしています。

青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)』を読みたい方はこちら↓
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)』を読む
5位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎シリーズ ライトノベル 1-9巻セット』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『青春ブタ野郎シリーズ ライトノベル 1-9巻セット』を読みたい方はこちら↓
『青春ブタ野郎シリーズ ライトノベル 1-9巻セット』を読む
6位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫)』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫)』

アニメで読み始めた人はここまでは必ず読むはずなので、きっと今の僕が得たのと同じような気持ちで読み終えることができたと思います。
いつもながらのぶつ切りで、それはそれでもうちょっと余韻があれば、と思うのですが、言葉の後に潮騒が聞こえてくるような錯覚は、きっと作者自身がその感覚をベースに書くことにオリジナリティの保存を試みているからなんでしょうね。
練り直されたプロットに味付けできるのは、結局のところ自分の五感でしかないのだから。
年が近い作者に、妙に共感するところが多いです。藤沢の、そして湘南の海を見に行きたくなるような作品ですね。
作者がキャラクターの心を追いかけて電車に揺られる姿が目に浮かぶようです。好きですよ、そういう作り方。
続きがあるようなので、しばらくしたら読み始めます。とりあえず、ここまでの余韻に浸りたいですね。
嬉しい時も、海を見に行く。

あまり小説を読まない私でも時間が過ぎるのがあっという間に感じるくらい作品の世界に浸れ、小説でこんなに笑い、泣けるものだと思いませんでした。
人生観が変わる作品だと思っています。
これからの展開、アニメ版、劇場版も楽しみに
今を大切に生きようと思いました。
素晴らしい作品をありがとうございました。

映画は時間の都合上どうしても90分という枠に縛られてしまいますが、咲太の心情は原作を読むことでより理解出来ると思います。
映画でも原作でも涙することが出来る本当に素晴らしい作品です。

物語の終わらせ方、巧いですねぇ。 起承転結の結が下手な作家さんや監督さんは是非❗見習ってほしいですね。
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫)』を読みたい方はこちら↓
『青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫)』を読む
7位. 青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍│『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない (電撃文庫)』
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍レビュー│『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない (電撃文庫)』

咲太がもがく姿はとても印象に残るものでした。
麻衣さんの咲太への愛ノ強さはれ僕を感動させてしまいました。
翔子さんの行動、咲太への気持ちを思い出すたび涙さえ出てしまいました。
僕は泣けないほうだと思いますが、そんなに読むだけで自然に涙が出てきて泣きたくなる本を読むのは初めてです。
この作品と出会えて本当によかったと心底思いました!


タブレットで、電子書籍(kindle版)を購入して、「自動読み上げ」機能で、聞きました。とても、快適に読めた(聞けた)。操作も、簡単。)

青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない (電撃文庫)』を読みたい方はこちら↓
『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない (電撃文庫)』を読む
青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍ランキング│まとめ

『青春ブタ野郎シリーズのおすすめ作品・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった青春ブタ野郎シリーズの作品・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
