最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、釣りのおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. 釣りのおすすめ本・書籍│『カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)』
- 釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)』
- 2位. 釣りのおすすめ本・書籍│『おひ釣りさま (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』
- 釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『おひ釣りさま (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』
- 3位. 釣りのおすすめ本・書籍│『おひ釣りさま 4 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』
- 釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『おひ釣りさま 4 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』
- 4位. 釣りのおすすめ本・書籍│『よくわかる海のルアー釣り』
- 釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『よくわかる海のルアー釣り』
- 5位. 釣りのおすすめ本・書籍│『レジャーフィッシング 2020年 3月号 [雑誌]』
- 6位. 釣りのおすすめ本・書籍│『基礎と上達がまるわかり!海釣り 完全BOOK 仕掛け・釣り方 最強のコツ コツがわかる本』
- 釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『基礎と上達がまるわかり!海釣り 完全BOOK 仕掛け・釣り方 最強のコツ コツがわかる本』
- 7位. 釣りのおすすめ本・書籍│『世界一やさしい海釣り入門』
- 釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『世界一やさしい海釣り入門』
- 釣りのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. 釣りのおすすめ本・書籍│『カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)』
釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)』

・釣りマンガとしては仕掛けや注意点、仕掛けを買うところからをしっかり描いている数少ない良作。(しかも、川釣りの話が多いのも最近の釣りマンガだと割とレア)
・料理マンガとしても丁寧に魚をさばくところから語っていく作品で、食べるのに向かない魚のことなんかにも触れているから情報量がすごい。
・マンガとしてはこのマンガ家独特の絵柄、さらにはパロディーとして様々な絵に挑戦している。
と、全方面マルチにすごいんです。
それでいて、説教臭いとか理屈っぽいと感じさせないだけほどにカワセミさんのキャラが強いからゲラゲラ笑って読めちゃうんです。
最近、釣り×美少女のマンガ増えたけど…正直、これが1番良かったし、これより上は当分出てこないと思います。
釣りのおすすめ本・書籍『カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)』を読みたい方はこちら↓
『カワセミさんの釣りごはん : 1 (アクションコミックス)』を読む
2位. 釣りのおすすめ本・書籍│『おひ釣りさま (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』
釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『おひ釣りさま (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』

その点この漫画は釣りが好きな女子が主人公で、孤独のグルメの釣りガール版のような感じでモノローグが多く、読んでいると釣りに行きたくなります。作画が(他の釣りガール漫画と比べ)粗雑なのも逆に味が合って良いです。
もっとこんな漫画が増えたら良いのにな、と思わせる漫画でした。

釣りという趣味の魅力を伝える為にストーリーやキャラクターがある という風に私は感じました。
それほど釣り好きにとっては「わかる」ってなるんです。
かといって内容がただの釣り馬鹿向けかといえばそうではなく、釣りを知らない人でも釣りの魅力が理解できるような内容になっています。
オススメですよ!

さて、もし私が独身だったら、速攻で主人公にプロポーズしていますね。こんなに釣りに理解のある人がいるとしたら、釣り師にとって、正しく理想の女性と言えるでしょう。容姿も、飾る必要のない真性の美人だし、もう最高ですね。

釣りのおすすめ本・書籍『おひ釣りさま (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』を読みたい方はこちら↓
『おひ釣りさま (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』を読む
3位. 釣りのおすすめ本・書籍│『おひ釣りさま 4 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』
釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『おひ釣りさま 4 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』

タイトルが『おひ釣りさま』ということで、基本一人で釣りにいく星羅ですが家族は例外。本巻は家族と釣りに行く(予定や行った)シーンが描かれています。
毎度、釣り場の情景描写は作者が釣り好きならではと感心します。堤防釣りでの場所の重要性など、釣り人ならあるあるシーンが共感を呼びます。
今回は星羅の兄が初登場、その兄と共に吉井が星羅の代わりにボートシーバスに挑戦です。星羅の兄となれば、ただの釣り好きの訳がなく…吉井の運命やいかに。

絵柄綺麗になった気がしました。
暇潰しに読むなら良いですが何度も読みたくなる感じでも無いです。
頑張って貰いたいですね。

釣りのおすすめ本・書籍『おひ釣りさま 4 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』を読みたい方はこちら↓
『おひ釣りさま 4 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)』を読む
4位. 釣りのおすすめ本・書籍│『よくわかる海のルアー釣り』
釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『よくわかる海のルアー釣り』


PEラインとリーダーの結び方も載ってますし、初心者には知っておきたい事が分かりやすく書かれてます、買って損はないです!
また、上級者の方も読まれると初心に戻れて素敵な本です。
本に使われてる中の紙も破れやすそうな紙ではなく、厚紙なので長持ちしそうです。全128ページあり、オススメします!
釣りのおすすめ本・書籍『よくわかる海のルアー釣り』を読みたい方はこちら↓
5位. 釣りのおすすめ本・書籍│『レジャーフィッシング 2020年 3月号 [雑誌]』
釣りのおすすめ本・書籍『レジャーフィッシング 2020年 3月号 [雑誌]』を読みたい方はこちら↓
『レジャーフィッシング 2020年 3月号 [雑誌]』を読む
6位. 釣りのおすすめ本・書籍│『基礎と上達がまるわかり!海釣り 完全BOOK 仕掛け・釣り方 最強のコツ コツがわかる本』
釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『基礎と上達がまるわかり!海釣り 完全BOOK 仕掛け・釣り方 最強のコツ コツがわかる本』

始めたいけれど一人じゃ不安などと思っている人が読んだら
少しは釣りのハードルが下がると思うので非常に良い本だと思う。
ただ毒魚についても触れているともっと良いかも。。。
釣りをしていれば危険な魚もいるのでこの注意を詳しく書かれた本があればもっと良いと思う。

自分レベルでもついていける何か参考になる本を探していました。
お値段も高くないし、少しは参考になるかな?程度な気持ちで買ってみたのですが(失礼ですね、すいません)
内容は初心者にも大変分かりやすく・・・。
私もうまくなりたいので、笑、この次第二弾が出ればいいかな、と思います。
レシピのページもよかったです。


釣りを始めたい、釣りを始めたばかりの初心者にはお勧めです
餌、ルアーどちらの仕掛けも解説してありますが、どちらかというと餌よりですかね?
釣りをある程度やっていれば知っていることが多いかと思いますが、各種用語解説や船の座席選び、各魚種の釣り方と注意点、習性等も書いてあり面白かったです
釣りのおすすめ本・書籍『基礎と上達がまるわかり!海釣り 完全BOOK 仕掛け・釣り方 最強のコツ コツがわかる本』を読みたい方はこちら↓
『基礎と上達がまるわかり!海釣り 完全BOOK 仕掛け・釣り方 最強のコツ コツがわかる本』を読む
7位. 釣りのおすすめ本・書籍│『世界一やさしい海釣り入門』
釣りのおすすめ本・書籍レビュー│『世界一やさしい海釣り入門』

この本はそうした難しい細かいことは抜きに、「いやいや、釣りってもっとシンプルに楽しめるんだよ」というのを教えてくれる良書です。
のめり込んでいったら様々な仕掛けにチャレンジするのも一つの醍醐味ですが、まずはとにかく始めてみたいというビギナーの方にオススメな本だと思います。
ちなみに、魚の捌き方なんかも載っているのも良いと思ったポイントです。やっぱり自分で釣った魚は自分で捌いて食べてみたくなりますもんね。

もしくは、内容がつまらなくて読む気にならないという本末転倒なことが発生する場合があります。
この本はよくできています。特にp16~p30はカラーで見やすいうえに内容もおもしろいで、何回も読んでいます。
あえて欠点をいうと、全編がカラーでないこと。


釣りのおすすめ本・書籍『世界一やさしい海釣り入門』を読みたい方はこちら↓
釣りのおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『釣りのおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になった釣りの本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!
