【2023年】fp3級のおすすめ本・参考書ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、fp3級のおすすめ本・参考書ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

目次

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. fp3級のおすすめ本・参考書│『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)』

レビュー
このみんなが欲しかったシリーズはレイアウトが分かりやすく、イラストもマイルドなので勉強!という感じが和らぐので資格勉強初心者の方でも取っつきやすいと思われます。

個人的には、勉強は継続が大切だと思うので、取っつきやすさは重要です。

レビュー
中身が非常に分かりやすいです。FPに関してほとんど知識のない私でも、レイアウトや説明文が丁寧にさせています。
試験の日程や合格率も書いており、試験そのものにに対しての説明も充実しています。
レビュー
何一つ文句がつけようがありません。これでしっかり勉強し合格をめざします。
レビュー
売れているだけあって読みやすい。

以前ユーキャンのものを読んでいたが(この時は時間がなくてリタイア)それよりも読みやすいと感じました。

fp3級のおすすめ本・参考書みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)』を読む

スポンサーリンク

2位. fp3級のおすすめ本・参考書│『みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)』

レビュー
とても分かりやすいテキストです。気に入りました。
レビュー
この人の著者は数点見させていただきましたが、初心者にも分かりやすく書かれていると思います。
これだけで全範囲を網羅してるなら良い商品かと思われます。
レビュー
はっきり言ってこれを読んで合格出来ない訳がなああい!!!!
レビュー
この本を使用して、無事に合格できました。
時間の関係で4周しか出来ませんでしたが、当日の試験はほぼ解けました。

fp3級のおすすめ本・参考書みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)』を読む

3位. fp3級のおすすめ本・参考書│『’19~’20年版 FPの学校 3級 きほんテキスト【オールカラー】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『’19~’20年版 FPの学校 3級 きほんテキスト【オールカラー】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)』

レビュー
当方、受験目的ではなくお金全般について学ぶために購入しました。

よくまとめられているのでしょうが、暗記が苦手な人には向いていないという印象です。

背景・理論の記載が少ないからです。

暗記が苦手な人は、それぞれのテーマについての入門書で学ぶのがよいと思いました。

レビュー
オールカラーが絶妙に見やすい。
黒字の説明文の解説と、カラー具合の量が、非常にバランスがいいです。
内容は、FP3級の範囲を31日に分けて解説するという構成ですが、
これだと一日あたりの分量が多くないので、
プレッシャーなく勉強をやり続けていけます。

解説文のレイアウトに余裕があるので、見やすく、読んでいきやすい。
表を大きめに採ってあるので、わかりやすい

保険、年金、資産運用、税金、相続、事業継承
についてわかりやすく解説された本なので
FPの試験を受ける人以外も、持っておくとためになり、勉強になります。

レビュー
今流行りのファイナンシャル・プランナー(FP)資格。
FP資格取得の為の学習には「テキスト」と「問題集」どっちも手元に置くのが鉄則と感じます。
実践的な問題が「テキスト」には不足していますし、「問題集」では基本的な問題の解説が不十分であり、モヤモヤすることもしばしば。
問題集→間違えた→テキストで確認という流れが一番効率的でした。
特に「間違えやすいポイント」や「試験に出やすい問題」などが必要なタイミングで記載されており、安心して学習出来ます。

収支・負債・家族構成・資産状況などを基に、住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行えるよう、効率よく学習・資格取得しましょう。

レビュー
FP(ファイナンシャルプランナー)3級の教科書。

あまり聞きなれない資格ですが、個人での生活資金(保険、貯金、投資、税金、不動産など)のアドバイザー資格といった内容です。
3級ですので、普段の生活でも聞くような言葉も多く、内容自体はあまり難しくありませんが資格勉強としてしっかり理解しておく必要があります。

1日単位で、内容ごとに勉強する内容を区切られています。(もちろん本ですので気にせず進むこともできます)
1日ごとの目標があった方が良いという方には特におすすめです。

fp3級のおすすめ本・参考書’19~’20年版 FPの学校 3級 きほんテキスト【オールカラー】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『’19~’20年版 FPの学校 3級 きほんテキスト【オールカラー】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)』を読む

スポンサーリンク

4位. fp3級のおすすめ本・参考書│『スッキリわかる FP技能士3級 2019-2020年 (スッキリわかるシリーズ)』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『スッキリわかる FP技能士3級 2019-2020年 (スッキリわかるシリーズ)』

レビュー
「サラッと1読」は出題率20%30%未満ということでアクマデモアクマデモ素っ気なく。
「絶対読め!」は頻出テーマで、30秒レクチャーをクマみたいなキャラクターも動員して注目度を集める。
「ななめ読み!」でテーマの要点を頭に入れる。

それ以外は、問題演習に集中できるようになっています。

全くの問題集だと、テキストと往来する必要があるので、
どちらかを怠けがちになってしまいますが、
この構成なら、問題を誤答して、解説を読んでも分からないなら、
要点解説に即座に戻れるので、1冊でスッキリしてますね。

帯を取ると、黒板みたいな色に小さくタイトルがあるだけなので、
電車の中でも『イカニモベンキョウシテイマス』というような
力みすぎな良くある風景を作らずに、スッキリスマートに学習できます。

FP3級はそーんなに難しい資格試験ではないので、
さっさとスッキリとっちゃいましょう。

レビュー
はじめに資格と試験の概要が説明されています。これがとてもわかりやすい。
FPをとりたいと思って、他の会社のテキストを買ったことがあるのですが、どうも上手く全体像がつかめず、いったん放置になってしまっていました。
ですが、このテキストは資格と試験の概ね、何をすればいいか、と資格を取るための試験に向けてのポイントを上手く教えてくれて、あ、これならいける!とやる気がわいてきました。
TACの本は他に簿記ですごくお世話になりました。資格を取るためのスクールが母体なので、何をすれば効率的にできるかということがものすごく的確にまとめられた実践型の本です。
基本のこの本を終えたら、他にはこの問題集を…等々の説明もあって、どういう順番で勉強していけばいいのかわかります。方針がはっきりしていて、とても使いやすいです
レビュー
FPってどんな資格?と言われるとイメージが掴めない方もおられるかもしれませんが、生きるのに大切なお金の制度や運用方法、保険に関すること、相続や住居に至るまで資産に関するすべてが詰まった資格です。

テキストに関しては問題集がセットになっていても共通の午前問だけの場合もあるのですが、本書は午後問の個人資産相談業務、保険顧客資産相談業務、資産設計提案業務の3種の選択式午後問題までしっかり網羅してあります。
また大半を占める全体学習項目に関しても、クマのキャラが可愛らしく分かりやすい解説に加え、付属の赤シートでしっかり二重三重にチェックできるのも安心点です。
最近は年金のや老後貯蓄に関してもニュースになっていますが、お金のすべてが詰まった本当は知っておくべきこと、自分や家族を守る大切なことがFP資格の知識には詰まっています。
本当に1回は読んでおいてもらいたい情報の塊の1冊です。

レビュー
効率よく学習する要点がギュッと詰まっており感心しました。

1.「絶対読め!30秒レクチャー」
2.頻出分野にスッキリと絞った
 「ナナメ読み!学習のポイント」⇒過去問演習ですぐにアウトプット!
3.合格のカギを握る頻出の計算問題の攻略に絞った「実技試験・完全対策」
4.書籍巻頭法改正ポイントをフルカラーでレクチャー
5.各章の冒頭には「学習の全体像」「頻出論点ベスト5」を掲載
学習の概要や本試験において注目すべき論点を確認できます。
6.出題率と難易度表示でメリハリのある学習を
・絶対マスター!(出題率70%以上)
・ここで差がつく(出題率50%以上70%未満)
・最後のひと押し(出題率50%未満)
本書巻末には、「試験2日前の学習スタート」袋とじ

fp3級のおすすめ本・参考書スッキリわかる FP技能士3級 2019-2020年 (スッキリわかるシリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『スッキリわかる FP技能士3級 2019-2020年 (スッキリわかるシリーズ)』を読む

5位. fp3級のおすすめ本・参考書│『うかる! FP3級 速攻テキスト 2019-2020年版』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『うかる! FP3級 速攻テキスト 2019-2020年版』

レビュー
何度かサクッと読んで、すぐに過去問へ取り掛かりました。問題で分からないことがあったらその箇所を読み返して、また過去問へ、の流れです。一応、章の終わりに数問の過去問が記載されています。法改正については、最初の方にパスワードが書いてあるので、日経のサイトでそれを入力すると最新のものが見れます ※箇条書きで簡単に説明がある程度なので、Youtubeや攻略サイトで解説や予想問題を探した方がよいと思います。
レビュー
買ったはいいものの、少々見にくくて、最悪のテキストから手付けた訳だが、過去問題集解いてると、こっちの方が適切に解説してある。大失敗だ。コッチメインにすれば、もっと内容把握できたろうに。間に合うかどうかわからんが、読書してみよう。
レビュー
教科書の内容やレイアウトは見やすく非常に良いと思う。またポイントを抑えた解説でわかりやすい。

欠点としては英略語の省略前の記載がなく覚えにくいことと章毎のまとめがないことが痛い。

レビュー
正直このボリュームで3級なのかと言い
たくなるような分厚さです。
仕事柄、殆ど知っている内容なのですが
幅広く抑えてあるので復習に役立ちました。
これで3級ということなのでお金に関心
があれば取り組む価値はあると思います。
ただ、個人の趣味ではなく仕事に活用
しようという場合には、本書の最初に
注意書きがありますが、各種士業の独占
業務に抵触しないよう気をつける必要
が出てきます。

fp3級のおすすめ本・参考書うかる! FP3級 速攻テキスト 2019-2020年版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『うかる! FP3級 速攻テキスト 2019-2020年版』を読む

スポンサーリンク

6位. fp3級のおすすめ本・参考書│『史上最強のFP3級テキスト 19-20年版』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『史上最強のFP3級テキスト 19-20年版』

レビュー
このテキストを使用し、合格しました。

このテキストは、過去の出題データに基づいて構成されているので効率的に勉強できます。

ゆるいキャラクターがカラーのイラストで解説してくれたり、絵本の様な色とりどりのカラーの教科書が良い方には、お勧めしません。

あくまで効率的に勉強する、ということにおいて、このテキストはお勧めです。

このシリーズの問題集も、出題率が記載さてており、わかりやすく、おすすめです。

レビュー
勉強期間2週間でFP3級に合格しました。使ったのは、このテキストと同シリーズの問題集、あとは過去問を直前回の2回分解いただけです。正答率は85%でした。合格ライン60%に達するために、最低限必要な内容を効率よくまとめてあるテキストだと思います。

fp3級のおすすめ本・参考書史上最強のFP3級テキスト 19-20年版を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『史上最強のFP3級テキスト 19-20年版』を読む

7位. fp3級のおすすめ本・参考書│『’19~’20年版 FPの学校 3級 これだけ! 問題集【オリジナル予想模擬試験つき】』

fp3級のおすすめ本・参考書レビュー│『’19~’20年版 FPの学校 3級 これだけ! 問題集【オリジナル予想模擬試験つき】』

レビュー
FP(ファイナンシャルプランナー)3級の教科書。

あまり聞きなれない資格ですが、個人での生活資金(保険、貯金、投資、税金、不動産など)のアドバイザー資格といった内容です。
3級ですので、普段の生活でも聞くような言葉も多く、内容自体はあまり難しくありませんが資格勉強としてしっかり理解しておく必要があります。

学科試験、実技試験、予想問題集の順で構成されています。
学科試験は左ページに問題、右ページに解答。実技試験は問題後のページに解答。

実技試験は問題の分野を選択して解答する筆記解答で、実際に面談のような形で何かするというわけではありません。

各問題に教科書のページも載っているため、シリーズの教科書とあわせて購入した方が勉強しやすいです。
解説もしっかりあるので、違う教科書でも構いませんが、この本を選ぶ理由は無くなると思います。

レビュー
今流行りのファイナンシャル・プランナー(FP)資格。
FP資格取得の為の学習には「テキスト」と「問題集」どっちも手元に置くのが鉄則と感じます。
実践的な問題が「テキスト」には不足していますし、「問題集」では基本的な問題の解説が不十分であり、モヤモヤすることもしばしば。
問題集→間違えた→テキストで確認という流れが一番効率的でした。
特に「間違えやすいポイント」や「試験に出やすい問題」などが必要なタイミングで記載されており、安心して学習出来ます。

収支・負債・家族構成・資産状況などを基に、住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行えるよう、効率よく学習・資格取得しましょう。

レビュー
人生も折り返し時点は迎えて、子どもたちもお金のかかる歳になってきて、テレビでは人生100年などと言われ始め、お金のことについて全く無知なので、自分の家計をしっかり管理するために、なにか勉強できるものはないかと思っていました。何から手につけていいかわからないし、そんな中FPは家計の見直しなどにはベーシックな資格だと知り、どんなことを学べばその知識を得られるか気になっていました。本を読むだけでなく、若い頃の受験勉強のように問題形式で勉強すると復習もできて理解も進みます。
もともと資格までは考えていませんでしたが、少し勉強が進んだら受けてみてもいいかなと思えるようになっても来ましたが、まずは基本を勉強してみようと思います。
レビュー
3級なのでこれくらいで良いみたいですね・・・
丁寧な解説もついているので問題の解き方もわかります。

そもそもから分からない場合は、
基本テキストで確認する順番で仕上げになる感じです。

あまり手を出さずに、この2冊ときめたら
とことんやれば合格圏内に入ってきます。

fp3級のおすすめ本・参考書’19~’20年版 FPの学校 3級 これだけ! 問題集【オリジナル予想模擬試験つき】を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『’19~’20年版 FPの学校 3級 これだけ! 問題集【オリジナル予想模擬試験つき】』を読む

fp3級のおすすめ本・参考書ランキング│まとめ

『fp3級のおすすめ本・参考書ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったfp3級の本・参考書を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク