【2023年】東田直樹のおすすめ本・書籍ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、東田直樹のおすすめ本・書籍ランキング7冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること』

東田直樹のおすすめ本・書籍跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていることを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること』を読む

スポンサーリンク

2位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『自閉というぼくの世界』

東田直樹のおすすめ本・書籍自閉というぼくの世界を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自閉というぼくの世界』を読む

3位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)』

東田直樹のおすすめ本・書籍レビュー│『自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)』

レビュー
最後まで、心を動かされたまま読みきった。障害者が書いたから評価される…そんな作品では全くない。もちろん、自閉症である著者でなければ書けない本だが、哀れみや「福祉」の観点で評価されているわけではないことが読めばわかる。本の虫を自負しているが、本を読んで初めて、心に突き刺さった。全く自分の知らない世界を、これほどリアルに突きつけられた気持ちをどう表現すべきなのかわからない。感動、驚き、共感といった言葉では追いつかない気がする。自閉症に関心のある人だけでなく、多くの人に手にとってほしい。
レビュー
最初にテレビで作者のことを知りました。自閉症としては重たいほうかなと感じました。症状の重さと知的感覚・能力は比例しないことはなんとなく理解はしていました。私たちにとって理解しようのない行動パターンや意味不明な言語は、好んで表現しているとは限らないと知っただけでも意義がありました。この本を読んで疑問に思う人がいても、反発があったとしてもそれはその人にとっては正しいと思います。人はみな同じ考えを持っているわけでも、同じ能力を備えているわけでもありません。
だからこそ他人を理解しようと努力し、他人の意見を聞き、理解を深めていくのだと思います。
日ごろの作者の思いを理解できたことがこの本を読んだ大きな収穫です。そのことをどのようにとらえ、何を目標に置いて前に進むかは十人十色なのでしょう。
レビュー
知り合いの幼児が自閉症と分かり、勧められて読みました。話せなくても、ちゃんと考えていること、私たちより、より平和で優しい心を持っていると分かり胸が熱くなりました。彼らの平和な世界を造っていきたいと影ながら考えています。みんな違っているのが、当たり前だし、当然なのだと考えさせられました。私達が枠に拘り未熟なのだと、ハッとさせられました。
レビュー
普段、図書館で本を借りることが多いのですが、どうしても感謝の気持ちを表したく本を購入しました。
家族の事をもっとわかることができ、今後の助けになりました。
愛しい存在が、ますます愛しく感じられました。
様々な自閉症の本を読み、不安になってしまったご家族などにもお勧めです。
しかし、何より私自身の心が洗われ、涙が沢山流れました。
何気なく生きている世界の、真の美しさ、やさしさ、有難さを見せていただいたような、
まるでデトックスされた気持ちです。
そして直樹さんがここまでの文章を書けるよう支え続けている、お母様やご家族様、周りの方々の、
その愛と忍耐にも感動、敬服しております。
感動がうまく言葉にならず恐縮なのですが、人生で1番、人に薦めたい本です!!

東田直樹のおすすめ本・書籍自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)』を読む

スポンサーリンク

4位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡 (角川文庫)』

東田直樹のおすすめ本・書籍レビュー│『東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡 (角川文庫)』

レビュー
東田くんの本が出るたびに購入していますが、ずいぶん大人になったなぁ…と感動してしまいます。
私の息子も読字、書字はできるものの、会話は単語程度という重度の自閉症者です。
息子がなにを望んでいるのか、どこまで理解しているのか、いつも手さぐりしています。

マニュアル化された自閉症者の支援方法は親や支援者のために存在しているのではないか、という文章を読んだ時、今までの自分を振り返って息苦しくなるほどでした。

東田くんの文章を読むたびに、こんなに深い内面を持っていることに驚かされます。
周りに重度の自閉症者がいる方、いない方、いろんな方に読んでもらいたい一冊です。

レビュー
とても面白かったです。

全く噛み合わず、どちらが先導しているのだ•••とイライラしながら読みすすめました。
でも、巻末に収録されている「5年後の対談」まで含めて読んで
「この先生とのやりとりだから生まれた貴重な内容がたくさんあったのだなぁ」
と感じました。

自閉症の人と関わる人たちに、ぜひ読んでほしいと思います。

レビュー
本当、自閉症?と半信半疑でしたが認めます。だんだん自閉症で無くなってることにも気がついていることがわかり、信頼度が増しました。文字盤を使っている障がい児をみていましたが、親御さんが無理矢理作っていると判断していました。反省します。

東田直樹のおすすめ本・書籍東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡 (角川文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡 (角川文庫)』を読む

5位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『ヘンテコリン』

東田直樹のおすすめ本・書籍レビュー│『ヘンテコリン』

レビュー
小学校で読み聞かせをしています。東田さんの願いや思いが込められた絵本です。絵も可愛く親しみやすいヘンテコリンを応援したくなります。1年生へ読み聞かせをしました。お話の世界にとっぷり浸っていました。
レビュー
健常者と違った人のものの見え方がわかったような気がした。
おかしな世界があっておいいのではないだろうか
レビュー
単純に楽しく読めました。
あったかいこころでいっぱいになれた作品です。
レビュー
東田君の未知の才能に驚愕しました。
文才のみならず絵も想像力と色彩感覚に優れていることを知りました。

東田直樹のおすすめ本・書籍ヘンテコリンを読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ヘンテコリン』を読む

スポンサーリンク

6位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『自閉症の僕の七転び八起き (角川文庫)』

東田直樹のおすすめ本・書籍自閉症の僕の七転び八起き (角川文庫)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『自閉症の僕の七転び八起き (角川文庫)』を読む

7位. 東田直樹のおすすめ本・書籍│『発達障害なんてただのオプション: 人生、思いどおりにいかねえからおもしれえ!』

東田直樹のおすすめ本・書籍レビュー│『発達障害なんてただのオプション: 人生、思いどおりにいかねえからおもしれえ!』

レビュー
何回か講演会で、祐子さんの子育てのお話は聴いていますが、やっぱり読みながら何度か感動して
涙が出ました。
子育ての中でいろんな大変な事がおありなのに、いつもパワフルに前向きに大丈夫!とお話くださる祐子さん。でも、祐子さんも辛かったり苦しんだりいっぱい経験されてみえたんですね。
そんなとき、ケントくんの内面をちゃんと見つめる目と、闇でなく明るい未来に向かうハートで、マイナスと思えるよう事もプラスに変えてみえたように思います。
元気と勇気がでます。
日本中の子育てに苦しんでみえるお母さんにお勧めします。
レビュー
すらすら読めて、子育てしてる人には間違いなく面白いです。たくさん勉強になりますが感想を一つ。
うちの6年生も、ずーっとイライラしてて、弟に対してやつあたりのような喧嘩が絶えません。止めても裏で続けてたり。でも笑い合ってる時もあって。そんなリアルな子育ての悩みなどが、これでいいんだなと思えます。すごく救われました。
祐子先生の本はほんと面白いです。いつもアイデアをもらえて、救われます。
レビュー
当事者のケントさんが、超ウルトラ前向きで、そうかー、良いとこで勝負すればいいじゃんね、と当たり前に気づいている事が凄いです 普通なかなかこうはいかない、苦笑
とても元気に上向きで、読ませて頂きました
レビュー
子育てに行き詰まっている人に読んでほしい。イラストは文中ないが普段から講演会やブログにて、身近に感じている親子なので想像しながら読むことができた。講演会後の懇親会でケントさんとお話した翌日読むことで会話文の口調や表情が伝わってきた。親が幸せを感じられる、やプラス思考になれる、肩の力が抜ける、そのような書籍です。

東田直樹のおすすめ本・書籍発達障害なんてただのオプション: 人生、思いどおりにいかねえからおもしれえ!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『発達障害なんてただのオプション: 人生、思いどおりにいかねえからおもしれえ!』を読む

東田直樹のおすすめ本・書籍ランキング│まとめ

『東田直樹のおすすめ本・書籍ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になった東田直樹の本・書籍を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク