The following two tabs change content below.
最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、リスのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. リスのおすすめ絵本│『くぬぎのもりのりすのがっこう』
- リスのおすすめ絵本レビュー│『くぬぎのもりのりすのがっこう』
- 2位. リスのおすすめ絵本│『ありがとう (至光社ブッククラブ国際版絵本)』
- リスのおすすめ絵本レビュー│『ありがとう (至光社ブッククラブ国際版絵本)』
- 3位. リスのおすすめ絵本│『りすたちのはるなつあきふゆ』
- リスのおすすめ絵本レビュー│『りすたちのはるなつあきふゆ』
- 4位. リスのおすすめ絵本│『りすでんわ』
- リスのおすすめ絵本レビュー│『りすでんわ』
- 5位. リスのおすすめ絵本│『野のはなとちいさなとり』
- リスのおすすめ絵本レビュー│『野のはなとちいさなとり』
- リスのおすすめ絵本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. リスのおすすめ絵本│『くぬぎのもりのりすのがっこう』
リスのおすすめ絵本レビュー│『くぬぎのもりのりすのがっこう』

ふくざわゆみこさんの絵本は可愛くてお気に入り。これも見付けて即買い。お気に入りのひとつになりました。

ふくざわゆみこさんの絵本をいくつか持っていますが、子供はこの本が一番お気に入りです。
りすの子、それぞれのユニークな個性がとてもかわいらしく描かれており、お話としても
心温まるとても素敵な一冊です。おすすめします。
リスのおすすめ絵本『くぬぎのもりのりすのがっこう』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
2位. リスのおすすめ絵本│『ありがとう (至光社ブッククラブ国際版絵本)』
リスのおすすめ絵本レビュー│『ありがとう (至光社ブッククラブ国際版絵本)』

2歳の孫に贈りました。読み聞かせを
楽しんでいます!
楽しんでいます!

集中して子どもが見てくれる。温かい気持ちになれる本。

5匹の子リス達が、愛らしく生き生き描かれていて素晴らしい。先祖への感謝と先世代への思いやりの伝達を教えてくれるが、対象年齢である小さな子供には時間的な想像が難しく実感がないようである。

食べっぱなしではなく、
生産者に感謝をして、
自分さえ良ければではなく、
次世代の食糧の確保をめざすという、
いわゆる持続可能な社会の絵本だとおもいました。
生産者に感謝をして、
自分さえ良ければではなく、
次世代の食糧の確保をめざすという、
いわゆる持続可能な社会の絵本だとおもいました。
子どもだけでなく、
大人が読んでも、身につまされる。
また、このような本は、
あんがい、中学生の読み聞かせにもいいかなと。
最終ページの作者のことばは、
他者への感謝の言葉でしめくくられています。
そこも必読かと。
リスのおすすめ絵本『ありがとう (至光社ブッククラブ国際版絵本)』を読みたい方はこちら↓
3位. リスのおすすめ絵本│『りすたちのはるなつあきふゆ』
リスのおすすめ絵本レビュー│『りすたちのはるなつあきふゆ』

代々木上原の西光亭のあの有名なリスのパッケージの画集です。今までなかったのが不思議だなと思う気がします。絵だけではなくて、リスのかわいいつぶやきもあり、絵本としても楽しめます。子どもから大人まで楽しめる素敵な本です。

近くにおいて何度も読み返している。
クッキーで採用されている図柄ばかりで新鮮みはないがりすがかわいい。
クッキーで採用されている図柄ばかりで新鮮みはないがりすがかわいい。

子どもの 気持ちを大切に持たせてくれる 本です。
ほっこりします。
ほっこりします。

絵がとても可愛くて、一目惚れしました。この絵がパッケージになっているお菓子もとても気に入っています。
リスのおすすめ絵本『りすたちのはるなつあきふゆ』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
4位. リスのおすすめ絵本│『りすでんわ』
リスのおすすめ絵本レビュー│『りすでんわ』

全文がひらがなで書かれているので、小学校低学年や幼稚園のお子さんでも楽しめますが、大人の女性にもおすすめします。漫画のような輪郭線をつかうことなく描かれていて、りすは毛がふわふわでかわいらしく、絵本全体がやさしい印象です。この絵本でいやされた後は、自分が誰かにやさしくしてあげたいという気持ちになります。お月様がとても美しいので、ぜひ見てみてください。

小学校低学年の子供が自分で読むのにちょうど良い分量の本です。
りすがでんわをすると・・・子供の想像力が広がります。
りすがでんわをすると・・・子供の想像力が広がります。

かわいいです
多分、電線を走るリスを見たのを元に、書かれたものだと思う。
電話が便利なんだよ、というのを伝える会議が「第28回リス会議」になっていることが妙に面白かった。27回までの議題が知りたくなる・・・
小さめの絵本で読もうと思えば一分で読めるけど、メガネをかけたリスや、帽子をかぶったリス、リスおばあちゃんの編み物、家の中でなぜか受話器を持っているリス(終わり間際の端っこに出てくるが、この子は一体何をしてるんだろう・・・)など、かわいくて長々眺めてしまう。見れば見るほど味わいが出てくる本
多分、電線を走るリスを見たのを元に、書かれたものだと思う。
電話が便利なんだよ、というのを伝える会議が「第28回リス会議」になっていることが妙に面白かった。27回までの議題が知りたくなる・・・
小さめの絵本で読もうと思えば一分で読めるけど、メガネをかけたリスや、帽子をかぶったリス、リスおばあちゃんの編み物、家の中でなぜか受話器を持っているリス(終わり間際の端っこに出てくるが、この子は一体何をしてるんだろう・・・)など、かわいくて長々眺めてしまう。見れば見るほど味わいが出てくる本

りすでんわ? 留守電のまちがい・・・ではなく、リスが開設した電話。
それは人間が使っている電話を見よう見まねで作ったものですが、何かヘン。
電話機らしきものを粘土で作って、つるを編んだロープを電話線として
つないだだけですから。でも大丈夫。どうにか役に立っているようです。
誰かに想いと伝えたいという気持ちが、森の中を軽やかに駆け巡る。
完全に可愛らしさを狙った内容ですが、絵まで媚びてないところで、
絵本としての品格が保たれています。
それは人間が使っている電話を見よう見まねで作ったものですが、何かヘン。
電話機らしきものを粘土で作って、つるを編んだロープを電話線として
つないだだけですから。でも大丈夫。どうにか役に立っているようです。
誰かに想いと伝えたいという気持ちが、森の中を軽やかに駆け巡る。
完全に可愛らしさを狙った内容ですが、絵まで媚びてないところで、
絵本としての品格が保たれています。
リスのおすすめ絵本『りすでんわ』を読みたい方はこちら↓
5位. リスのおすすめ絵本│『野のはなとちいさなとり』
リスのおすすめ絵本レビュー│『野のはなとちいさなとり』

友人からすすめられて急いでアマゾンで購入しましたが
買ってよかったです。絵本の言葉の一つ一つにこめられた祈りや願い
それと温かな膨らみを感じる刺繍の絵のかずかず・・・
買ってよかったです。絵本の言葉の一つ一つにこめられた祈りや願い
それと温かな膨らみを感じる刺繍の絵のかずかず・・・
読んだ人自身がそこから何を汲み取るかがポイントで
実に様々な思いを抱かせるものだと感じました。
特に大人と子供ではきっと人生経験の長さや違いで
感じる部分が違うかもしれません。
すでに古本でも2倍3倍の価格になっているのをみても
今回定価で買えた幸運に感謝しています。
心が疲れたときに手元にあってほしい一冊だと感じました。
おすすめです

他の方も書いていますが、刺繍本のような詳しい図案はありません。
表2・表3のページに簡単な図案とステッチ、何本どりか、が書かれています。
そのページと写真とを見比べながら自分で図案を起こし、何に仕立てるかも自分で考えられる人向けでしょうか。
それでも見ているだけでとても勉強になるので、買ってよかったと思います。
絵本なので子供と一緒に楽しんでいます。
表2・表3のページに簡単な図案とステッチ、何本どりか、が書かれています。
そのページと写真とを見比べながら自分で図案を起こし、何に仕立てるかも自分で考えられる人向けでしょうか。
それでも見ているだけでとても勉強になるので、買ってよかったと思います。
絵本なので子供と一緒に楽しんでいます。

知人の紹介で購入しました,すでに使ってみましたが良かったです。ありがとうございました。

刺しゅうの絵本だなんて珍しい! 鳥さんもお花さんもかわいらしくって癒されました。
リスのおすすめ絵本『野のはなとちいさなとり』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
リスのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『リスのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったリスの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!