最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、脳トレのおすすめ本ランキング10冊を紹介していきます!
目次
- 1位. おすすめ本│『家事で脳トレ65』
- 2位. おすすめ本│『思わず解きたくなる脳のための毎日テスト』
- 3位. おすすめ本│『Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ』
- 4位. おすすめ本│『脳が驚いて活性化!毎日だまし絵で脳トレ』
- 5位. おすすめ本│『30日で脳がみるみる若返る! 1日5分 朝の脳トレ習慣』
- 6位. おすすめ本│『1日5分! 脳波で実証! 物忘れ&認知症予防 速読脳トレ』
- 7位. おすすめ本│『60歳からの脳トレ もの忘れ、認知症にならない昭和思い出しテスト』
- 8位. おすすめ本│『今日からお金が貯まる脳トレ』
- 9位. おすすめ本│『1日3分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 計算ドリル366日』
- 10位. おすすめ本│『頭の回転が超速くなる! 「速読脳トレ」で成功する勉強法』
- 脳トレのおすすめ本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. おすすめ本│『家事で脳トレ65』
『家事で脳トレ65』は、料理、掃除、洗濯等の作業は、脳のさまざまなエリアをネットワークでつなぎ、衰えない脳を作る。
日常のさまざまな家事シーンで脳を鍛える具体的トレーニング法65を紹介しています!
(あなたの家事は脳をボケさせていない?;家事でまんべんなく「脳番地」を刺激!;ボケない脳を作る3大ポジティブ家事)
第2章 「家事慣れ」をなくす脳番地別トレーニング65
(家事で記憶系脳番地トレーニング;家事で視覚系脳番地トレーニング;家事で感情系脳番地トレーニング ほか)
第3章 90代でも脳は成長する!生活評論家吉沢久子さん(97歳)の家事で脳トレ
(「脱・自動化」家事を続ければ90代でも脳が成長;吉沢流家事で記憶系脳番地トレーニング;吉沢流家事で視覚系脳番地トレーニング ほか)
など、97歳の現役生活評論家、吉沢久子さんの「脳を衰えさせない家事習慣8」も収録!


そんな悩みを抱えた人におすすめの1冊です!
また『家事で脳トレ65』を無料で読みたい人は、「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験』がおすすめ!
無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題!

32.6円で好きなだけ本が読める!?

PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!
2位. おすすめ本│『思わず解きたくなる脳のための毎日テスト』
『思わず解きたくなる脳のための毎日テスト』は、デイサービスで大人気の脳トレ問題を紹介しています!
(2)穴あきしりとり … 2人でしりとりをするように、空いている欄の言葉を考える問題です。3文字限定です。
(3)言葉探し … 並んでいる文字から意味のある言葉を探します。魚、国、くだものなど、8種類用意しました。
(4)対称画 … 印刷されている絵に、左右対称の図形を描き足す問題です。文字並び替えなどの言葉に関する問題とは脳の違うところを鍛えることができそうです。
など、文字並び替え、穴あきしりとり、言葉探しの問題を作るためのページも満載!
ちょっとした空き時間や、
時間をもてあましたときに。
周りの方とのコミュニケーション・ツールとしておすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『思わず解きたくなる脳のための毎日テスト』を読みたい方はこちら↓
3位. おすすめ本│『Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ』
『Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ』は、独自のMRI脳画像解析により、脳がどうすれば成長するのか、その方法をを紹介しています!
絵には何が描かれていた?/自分年表を作る/ポジティブ表現ドリル/言葉の翻訳機
バラバラ漢字ドリル/数字探し&単語組み立て/単語探しドリル/2枚の絵の間違い探し/ターゲット探し/聞き書きドリル
など、日常生活の中で負担なく、簡単にできる脳トレが満載!
街を歩いているときに何気にできる「脳ドリル」、楽しみながら自然に脳が鍛えられるおすすめの1冊です!
しかも、今なら「Kindle Unlimited」が、
『30日間 無料体験中』なので『Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ』が無料で読めるのもポイント!
さらに、マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本がいつでも読み放題、この機会をお見逃しなく!
『Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ』を無料で読む
4位. おすすめ本│『脳が驚いて活性化!毎日だまし絵で脳トレ』
『脳が驚いて活性化!毎日だまし絵で脳トレ』は、1日2問×31日で認知症やボケ予防に! 眼トレにもなる! 錯視研究の第一人者が考案した、「創造力」「集中力」「空間認識力」を鍛えて「脳の疲れを癒やす」全62問を紹介しています!
「脳トレ」プラス「だまし絵」で遊ぼう!
(「逆さ絵」を描こう;塗って錯覚を感じよう;「ルビンの壷」を描こう;「色の対比」を感じよう;「立体的」に見せよう;別の絵が現れる!「折り絵」を楽しもう;解答)
など、「なぜこう見えてしまうのか?」を考えながら問題や課題をクリアしていくことで、脳はますます活性化!
自分でだまし絵を描いてみたり、折り絵を楽しんでみたりと内容盛りだくさんなおすすめの1冊です!
「Kindle Unlimited」の『30日間 無料体験中』なら『脳が驚いて活性化!毎日だまし絵で脳トレ』が無料で読めるので、この機会をお見逃しなく!
5位. おすすめ本│『30日で脳がみるみる若返る! 1日5分 朝の脳トレ習慣』
『30日で脳がみるみる若返る! 1日5分 朝の脳トレ習慣』は、楽しみながら脳を鍛える問題を1日2問、30日分紹介しています!
第2週目(Q15~Q28)
第3週目(Q29~Q42)
第4週目(Q43~Q56)
第5週目(Q57~Q60)
スペシャル問題 難問!漢字パズル(S01~S11)
など、チャレンジパズルやスペシャル問題など全76問を収録!
「ワーキングメモリ」「想起力」「空間認知力」「集中力」の4つをバランスよく鍛えて、認知症やもの忘れを防ぐおすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『30日で脳がみるみる若返る! 1日5分 朝の脳トレ習慣』を読みたい方はこちら↓
『30日で脳がみるみる若返る! 1日5分 朝の脳トレ習慣』を読む
6位. おすすめ本│『1日5分! 脳波で実証! 物忘れ&認知症予防 速読脳トレ』
『1日5分! 脳波で実証! 物忘れ&認知症予防 速読脳トレ』は、「本を速く読む技術」ではなく、たくさんの文字情報を脳に送り、脳を活性化させるトレーニングを紹介しています!
速読脳トレ 実践者からの主な声
生活面のいろんなことに効果があります
認知症・リハビリでも目を見はる改善事例が!
解説 脳の疲れが体の疲れ。脳がすべてを決める!
こんなときに、こんな人に試してみてほしい
トレーニングはこれだけ!やってみよう、速読脳トレ
速読脳トレは、簡単なだけに実は継続するのが大変なのです!
ご自身の変化を確認するために読書速度を計ってみましょう
脳を活性化させるプチゲーム
物忘れが気になる、認知症が心配、最近やる気が起きない……そんな方にぜひ取り入れてほしい速読脳トレは必見!
脳を活性化し、毎日を楽しく元気になれるおすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『1日5分! 脳波で実証! 物忘れ&認知症予防 速読脳トレ』を読みたい方はこちら↓
『1日5分! 脳波で実証! 物忘れ&認知症予防 速読脳トレ』を読む
7位. おすすめ本│『60歳からの脳トレ もの忘れ、認知症にならない昭和思い出しテスト』
『60歳からの脳トレ もの忘れ、認知症にならない昭和思い出しテスト』は、「昭和の時代」を懐かしく思い出しサビ付いた脳を活性化させる「脳トレ」本!
第2章 夢中になった日々を覚えていますか?―文化・遊び編(全160問)
第3章 激動の時代、記憶に刻まれていますか?―国情・社会全般編(全160問)
第4章 活躍した人たちの名前、思い出せますか?―スポーツ・芸能編(全160問)
あの流行語、まだ覚えていますか?―脳トレ・おまけテスト編(全20問)
など「脳の活性化」への全660問は必見!
昭和初期から末期までを幅広いジャンルで出題されるので、懐かしみながら楽しめるおすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『60歳からの脳トレ もの忘れ、認知症にならない昭和思い出しテスト』を読みたい方はこちら↓
『60歳からの脳トレ もの忘れ、認知症にならない昭和思い出しテスト』を読む
8位. おすすめ本│『今日からお金が貯まる脳トレ』
『今日からお金が貯まる脳トレ』は、脳のクセを変える「脳トレ」を紹介しています!
(「おトク」の売り文句に誘われて;つい「人気ナンバーワン」を買ってしまう ほか)
第2章 脳の弱い部分をモレなく鍛えるビンボー脳番地強化トレーニング
(弱い=ビンボー脳番地から、お金がボロボロもれていく;思考系脳番地が弱い人のムダづかいのクセ ほか)
第3章 3週間で脳全体がいきいき動き出す1日1トレ
(気づいたときに深呼吸!;睡眠は1日7時間とる ほか)
第4章 衝動買いしそうになったときの“その場アクション”10
(衝動買いをストップさせる;3分歩いて頭を冷やす ほか)
など、3個買うと1個タダ、5000円以上送料無料、ポイント5倍!
そんな言葉に弱い人に、脳のクセが変わるおすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『今日からお金が貯まる脳トレ』を読みたい方はこちら↓
9位. おすすめ本│『1日3分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 計算ドリル366日』
『1日3分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 計算ドリル366日』は、毎日つづけることで脳を若返らせる脳をトレーニングする計算問題集!
1日3分1年計算脳トレ、前頭葉を刺激、脳の働きの低下を予防!
1日たった3分で1年後には健康脳を手に入るおすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『1日3分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 計算ドリル366日』を読みたい方はこちら↓
『1日3分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 計算ドリル366日』を読む
10位. おすすめ本│『頭の回転が超速くなる! 「速読脳トレ」で成功する勉強法』
『頭の回転が超速くなる! 「速読脳トレ」で成功する勉強法』は、「速読脳トレ」をすることで、脳の回転率を上げて、これまで自分が「できない」と思っていた脳のブレーキを外す方法を紹介しています!
メソッド2 勉強で結果が出る「速読脳トレ」(理論編)
メソッド3 勉強や仕事の前に1日5分の「速読トレーニング」
メソッド4 「速読脳トレ」+最強の勉強法(実践編)
メソッド5 「速読脳トレ」でメンタルも強化
など、勉強、スポーツ、ビジネスなどに役立てる新しいノウハウが満載!
頑張らないで誰でも身につくおすすめの1冊です!
脳トレのおすすめ本『頭の回転が超速くなる! 「速読脳トレ」で成功する勉強法』を読みたい方はこちら↓
『頭の回転が超速くなる! 「速読脳トレ」で成功する勉強法』を読む
脳トレのおすすめ本ランキング│まとめ

『脳トレのおすすめ本ランキング10冊』いかがでしたか?
ぜひ、気になる脳トレの本を読んで、
あなたの人生に役立ててみてくださいね!
