The following two tabs change content below.
最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今回は、いいからいいからのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!
目次
- 1位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから』
- いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから』
- 2位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈5〉』
- いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈5〉』
- 3位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈3〉』
- いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈3〉』
- 4位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈2〉』
- いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈2〉』
- 5位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈4〉』
- いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈4〉』
- いいからいいからのおすすめ絵本ランキング│まとめ
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから』
いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから』

3歳のころ買いましたが、いまいち。3歳半になってからは、おへそがおでこについちゃうページで、大爆笑。
ただ、かみなりさまから手紙が届いて、切手がはってないので、切手代を請求されるくだりに関しては、3歳半ではまだその郵便の仕組みが理解できず、いまいちついてこれていません。4歳くらいからがいいのかなと思います。
ただ、かみなりさまから手紙が届いて、切手がはってないので、切手代を請求されるくだりに関しては、3歳半ではまだその郵便の仕組みが理解できず、いまいちついてこれていません。4歳くらいからがいいのかなと思います。

小学校の担任がせっかちで
もうちょっと余裕あったらいいのに~と思い、
ちょうど学校で読み聞かせのタイミングだったので
購入しました。
担任も聞いてくださり、癒されたそうです。(^^)
もうちょっと余裕あったらいいのに~と思い、
ちょうど学校で読み聞かせのタイミングだったので
購入しました。
担任も聞いてくださり、癒されたそうです。(^^)

小学一年生の子供が大好きな本です。
どうせ覚えなければいけないのなら、楽しく覚えられるものをと思って購入しました。
思惑どおりすぐに覚えてしまったので、表現の練習に時間をかけることができました。
どうせ覚えなければいけないのなら、楽しく覚えられるものをと思って購入しました。
思惑どおりすぐに覚えてしまったので、表現の練習に時間をかけることができました。

雷がでてくるので6月によみます。おおらかでたのしいおじいちゃん
いいからいいからのおすすめ絵本『いいからいいから』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
2位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈5〉』
いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈5〉』

3歳の娘の為に買いましたが、とても気に入っています。話の中に出てくる関西弁が特に気に入って、マネをしています。本を読む楽しさを教えるのによい本だと思います。

保育園・幼稚園の読み聞かせで「もういっかい」リクエストのでる人気のシリーズ。

今度は宇宙人!?
地球が欲しいという宇宙人に「いいからいいから」とおじいちゃん。…って勝手なことを(笑)。
宇宙人にファスナーがついてて、中身がめっちゃ気になるな。
これ単体でも楽しめるけど、シリーズを読んでいると、過去登場したいろいろな方々の姿にニヤリ。
こどもが反応して、それらのキャラを指差しながら聞いてた。
おおらかで器が大きい(?)おじいちゃんが出るユーモア絵本。
地球が欲しいという宇宙人に「いいからいいから」とおじいちゃん。…って勝手なことを(笑)。
宇宙人にファスナーがついてて、中身がめっちゃ気になるな。
これ単体でも楽しめるけど、シリーズを読んでいると、過去登場したいろいろな方々の姿にニヤリ。
こどもが反応して、それらのキャラを指差しながら聞いてた。
おおらかで器が大きい(?)おじいちゃんが出るユーモア絵本。
いいからいいからのおすすめ絵本『いいからいいから〈5〉』を読みたい方はこちら↓
3位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈3〉』
いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈3〉』

一冊買ったら揃えたくなる面白さ。
とても状態がいいものを安く買えてよかったです。
とても状態がいいものを安く買えてよかったです。

2歳7ヶ月の孫娘に本の内容は今ひとつ理解できていないかも知れませんが
各頁の絵がお気に入りで 一人パラパラめくりながら
ブツブツおしゃべりしています。
各頁の絵がお気に入りで 一人パラパラめくりながら
ブツブツおしゃべりしています。

1~4巻までをクリスマスプレゼントにしました。
喜んでましたよ~楽しいお話で私も気に入っています。
喜んでましたよ~楽しいお話で私も気に入っています。

(他の方のレビューでチェックしたら) あっ ほんとだ、幽霊さんがいた!
「いいからいいから2」で登場してから、家に住み着いてしまったのですね。
3のほうを先によんだので気づきませんでした。
「いいからいいから2」で登場してから、家に住み着いてしまったのですね。
3のほうを先によんだので気づきませんでした。
ここまでのシリーズを通して言えるのは、おじいちゃんの所へ とんでもないお客が
やってきて、とんでもない事態になってしまうのですが、それを「いいから いいから」と
受け入れていく心のゆとりが描かれていること。
しかし、貧乏神まで家につれてきてしまうのはいかがなものか?
このご時世に、おじいちゃんも 家族の苦労を考えた方がいいのでは。
なんて心配をしつつつも、こんなご時世だからこそ「いいから いいから」の
精神が大切なんだろうなとも思いました。
でも、そのうち誰かが「だめじゃあ!」と怒鳴るかも(笑)
いいからいいからのおすすめ絵本『いいからいいから〈3〉』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
4位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈2〉』
いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈2〉』

前作に続き購入です。
前作ともに、ほっこり心がけ暖まるお話で子供も私もお気に入りです。
おばけが出て来るのですが、このおばけも照れ屋さんで何とも可愛いです。
シリーズは全部、節目事などの時にプレゼントとして是非とも揃えて行きたいです。
前作ともに、ほっこり心がけ暖まるお話で子供も私もお気に入りです。
おばけが出て来るのですが、このおばけも照れ屋さんで何とも可愛いです。
シリーズは全部、節目事などの時にプレゼントとして是非とも揃えて行きたいです。

いいからシリーズは楽しいですね。子供大好きです。何度も読まされますがこちらもふと気づかされることも多々ありです。

良い味を出してます。このおじいちゃん。この本を読んだ後は、自分にも”いいからいいから”と言い聞かせたくなります。おとなが読んでも心が和みます。3冊めも購入予定です。

1~4巻までをクリスマスプレゼントにしました。
喜んでましたよ~楽しいお話で私も気に入っています。
喜んでましたよ~楽しいお話で私も気に入っています。
いいからいいからのおすすめ絵本『いいからいいから〈2〉』を読みたい方はこちら↓
5位. いいからいいからのおすすめ絵本│『いいからいいから〈4〉』
いいからいいからのおすすめ絵本レビュー│『いいからいいから〈4〉』

わが子の大好きなシリーズで、小学校で読み聞かせでも使用しました。1,2,3もそれぞれ面白かったのですが、4は、またちょっと違った面白さだと思います。私は、4巻が一番お気に入りです^^雷様、幽霊、貧乏神ときて、今回は忍者が登場です。

「いいから、いいから」と言ってなんでもすませてしまうおじいちゃん、とてもいいです。
娘も母もとっても気に入っています。
疲れて自己嫌悪になっているときなどに、このおじいちゃんに「いいから いいから」と
言ってほしいなあとつくづく思います。
娘も母もとっても気に入っています。
疲れて自己嫌悪になっているときなどに、このおじいちゃんに「いいから いいから」と
言ってほしいなあとつくづく思います。

1~4巻までをクリスマスプレゼントにしました。
喜んでましたよ~楽しいお話で私も気に入っています。
喜んでましたよ~楽しいお話で私も気に入っています。

おじいさん。題名のとおり、寛大です!
内容は、脱力系です!
何か人を大きく受け入れる悟りの心のようなものを
感じさせられて、とてもいい本です。
内容は、脱力系です!
何か人を大きく受け入れる悟りの心のようなものを
感じさせられて、とてもいい本です。
いいからいいからのおすすめ絵本『いいからいいから〈4〉』を読みたい方はこちら↓
スポンサーリンク
いいからいいからのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『いいからいいからのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、気になったいいからいいからの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!