【2023年】おもしろのおすすめ絵本ランキング5冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!

こんちわ、柿田ぴんとです!

今回は、おもしろのおすすめ絵本ランキング5冊を、高評価レビューも加えてご紹介します!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1位. おもしろのおすすめ絵本│『さわって学べる算数図鑑』

おもしろのおすすめ絵本レビュー│『さわって学べる算数図鑑』

レビュー
ちょうど娘が立体の展開図で苦しんでいたのでタイムリーな購入でした。
息子とも、「次は何?」と、どんどんページをめくっていて、とても活躍してくれています。
レビュー
凄く良い本だと思います。
立体的に形を知れる本!
ただ残念なのは紙が弱いので子供達だけで触るとすぐ破けてしまうのが残念でした。
レビュー
4歳になる少し前に買って、少しずつ興味が深まってきた。最初は立体展開図の組み立てだけだったが、徐々に図形を重ねるとどんな形になるか、やる前に予想して、実際に紙を動かして確認したら、分数の考え方を学び始めた。現在4歳3ヶ月。毎日開くわけでは無いが、時々気が向いて開いている様子。
レビュー
四歳半の息子に購入
全く興味を持ってくれないのではないかと心配でしたが、「この本面白いから大好き♪」と凄く気に入ってくれました(^^)触って動かせたりするのが良かったみたいです。中身が見れず不安でしたが買って良かったです!破れやすいのはマイナスですがテープで補修して使っています。

おもしろのおすすめ絵本さわって学べる算数図鑑を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『さわって学べる算数図鑑』を読む

スポンサーリンク

2位. おもしろのおすすめ絵本│『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!』

おもしろのおすすめ絵本レビュー│『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!』

レビュー
凹みやすいと思いつつも、ついつい何でも叱ってしまう小4男子に。
どんな偉人か簡潔に分かりやすく説明しつつも、ものすごいダメさ加減、同情したくなるようなダメさ加減を明るく軽快に描いてくれている。お陰で息子、ポジティブシンキングになりつつある。
普段は一人で黙読で読書する息子だが、これはわざわざ私の後についてきて、読み聞かせしてくれる。
最後に紹介してくれる偉人は「みんなのお父さん、お母さん」。内容は読んでのお楽しみに。筆者さん、フォローしてくれてありがとう。よい本です。
レビュー
子供に買ったものの、横から取り上げて読んでみたら、想像以上に面白い本でしたね!
そう、偉人だって、決して人間性が優れているわけではないし、、、、、
逆に変人だったりするわけですからね~!
「人間の多面性」を子供たちに理解させるのにも、良い本ですね。
この本の中で一番、よかったのは、「べつに、いいんじゃね~!」という考え方
を子供たちに説いている事です。
世の中に、こうあるべきだ!とか、こうでなければならない!などという
考え方があるから、自由に生きれなくなるわけで、、、
他人に寛容になる思想こそ、争いやいじめを回避し、また、自分も生きやすくなる
と思うなあ~~。
ラスト、お父さん、お母さんを挙げているのは、親として嬉しい気分で、泣けますね!
楽しい良い本だと思います。
レビュー
子供向けに書かれているけど、大人が読んでも間違いなく面白い。
偉人が偉人と言われる裏でいろんなことがあったんだなぁと、パワーを貰った。個人的にはカーネル・サンダースの話でウッとこみ上げるものがあった。
レビュー
絵も面白く、内容も楽しいらしい。息子が、偉人達の失敗を解説してくれるので、私も初めて聞く事実に偉人達のあまり知られてなかった一面に驚きや親しみを感じ、とても勉強になります。子供には、失敗することの大切さを教えてくれます。

おもしろのおすすめ絵本失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!』を読む

3位. おもしろのおすすめ絵本│『ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)』

おもしろのおすすめ絵本レビュー│『ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)』

レビュー
塾の他の子たちがみんなことわざ辞典を持っているとのことで、国語に苦手意識を持っていた息子に購入してみました。
みなさんのコメント通り、購入してすぐに自分から読んだのにも驚きましたが、一通り読んだ後も、読み返して目をキラキラさせて話してくるので、購入して本当に良かったです。
レビュー
漫画どうかなと思いましたが、沢山のことわざが書いてあり
学校での自主学習で ことわざを書くというのがあり 辞書では限界があったので購入しました。

前のほうから 順番にノートにことわざと意味を書いています。
漫画もあるということで パラパラとみるのに良いと思います。

レビュー
ドラえもんの勉強シリーズで、うちの子供はこれが一番好きな本です。ことわざもあっという間に覚えました。おすすめです。
レビュー
学校の授業(3年生)でことわざがあり、興味を持った子供にせがまれて買いました(普段本なんか読みません)。漫画形式で分かりやすく、大人でも見ちゃいます。学校の朝読書でも読んでるみたいで、勉強にもなるし買って良かったです。

おもしろのおすすめ絵本ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)』を読む

スポンサーリンク

4位. おもしろのおすすめ絵本│『もりのピザやさん (もりはおもしろランド)』

おもしろのおすすめ絵本レビュー│『もりのピザやさん (もりはおもしろランド)』

レビュー
森のみんなでピザを作り、美味しそうなピザができるのがいいです。
レビュー
子供達が大好きなシリーズの一つです。動物達が沢山出て来て、子供達に名前を覚えてもらったりするのにも役立ちます。
レビュー
子どもが、この「もりの・・・」シリーズが大好きで、よく幼稚園で借りてきてました。
「クリスマスのプレゼントに何の絵本がいいか」と聞いたら、「もりのピザやさんがいい」と言ったので、買いました。
とてもよろこんで、何度も読んでいます。

おもしろのおすすめ絵本もりのピザやさん (もりはおもしろランド)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『もりのピザやさん (もりはおもしろランド)』を読む

5位. おもしろのおすすめ絵本│『ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)』

おもしろのおすすめ絵本レビュー│『ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)』

レビュー
3歳の孫娘の誕生日プレゼントにリクエストされて購入しました。
堅苦しかったり、逆にふざけすぎたりすることなく、神羅万象から子供が実際に触れるだろう現象・生物などについて、多角的な表現で紹介されています。
「魚の卵」のコーナーでいきなり寿司のネタが出てきたり、日常と知識が上手く結びつくように工夫されています。
「流れ星の原理」のイラストは秀逸で笑ってしまいました。
小学生ぐらいまでは、充分に楽しめる図鑑だと思います。
レビュー
まだ読み始めたばかりで、毎日少しずつ5才の息子と読み進めてます。
カンガルーの赤ちゃんは生まれたとき、1円玉くらいの大きさである。/魚は眠るの?/カタツムリのアタマと目玉はどこにあるの?・・・など、親の私もへぇ~そうなんだ~と楽しく読めています。

絵本がそれほど好きでもない息子の食いつきもよく、もう1ページもう1ページ・・・と読み聞かせをせがまれます。
内容もよく覚えてくれて、買ってよかったと思いました。

レビュー
6歳の孫が「何で」の年頃になり説明出来ないパパやママの為に購入しました。お空は何で青いの?や玉子の事や体の事など大人でも良く知らない事が書いてあって見ていて楽しいです。シリーズの他の図鑑も欲しくなりました。
レビュー
親ばかりに頼らず、疑問は自分で解決する習慣づけの登竜門的存在になればと思います。
親も知らないことが記載されていて、息子は鼻が少々高くなっております。

おもしろのおすすめ絵本ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)を読みたい方はこちら↓

レビュー・口コミの詳細を見る

『ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)』を読む

スポンサーリンク

おもしろのおすすめ絵本ランキング│まとめ

『おもしろのおすすめ絵本ランキング』いかがでしたでしょうか?

ぜひ、気になったおもしろの絵本を読んで、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク