最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日

論理的思考力?
創造的なアイデア?
それとも、イケメン高身長?
そんな成功するコツが気になってた時
堀江貴文の1冊『多動力』の中に
「成功するための条件」が書かれていたので
さっそく、紹介していきたいと思います!
堀江貴文・ホリエモンのおすすめ本はこちら!
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
見切り発車は成功のもと
2017年2月4日
「ホリエモン祭」という
六本木の街を舞台にしたフェスが開催された!
準備期間は2ヶ月
メンバーはイベント開催のプロではなく
普通に考えると無謀な挑戦!
けれども、脚気は大成功に終わり
ホリエモンは、その成功の理由をこう語ります。
大事なことは、見切り発車でもいいからやってみることだ。
絶対に完璧なものを作ろうと5年間準備に費やして第1回のフェスを迎えるよりも、見切り発車でも、不完全でもいいからとりあえずやってしまって、5年間トライ&エラーを繰り返したフェスのほうがクオリティも高く、お客さんも集まるものになるだろう。
準備が足りないからと足踏みしていたら、いつまでたっても満足いくものはできないのだ。やりたいと思ったら今すぐやってしまおう。
完璧主義の人は
準備がしっかりできてないと
行動できないことが多いイメージ。
例えばぼくの場合
ポケモンでジムリーダーに挑む時は
相手のレベルよりも高い状態じゃないと挑まないし
女性とデートしようものなら
ダイエットしてから!
おしゃれな服を買ってから!!
モテ本のノウハウを身に着けてから!!!
なんて、準備することを行動の目的にしてたり。
正直な話、ポケモンのレベルを
あげなくてもジムリーダーは倒せるし
痩せようが、痩せまいが
相手の好みだったら関係ないし
デートせんと、恋も始まらんしな!
それに、準備が整うことなんてないしな!!
と思うわけで、モチベーションは一時のもの。
準備したところで、現状は変わることはなくて。
「やりたい!」と思ったことをやれば
やっていくうちに、準備は整ってくるので
まずは、見切り発車で行動していきましょい!
子供ほど、行動し、成功する
うまくいかなかったらどうするのか?
などという心配をしていたら、計画が実を結ぶことは永遠にない。10代のころを思い起こしてもらいたい。
誰だって中学生、高校生時代に学園祭をやっていたではないか。
学園祭なんて思いつきの産物そのものだし。プロが一人も介入しなくともそれなりに成功している。(中略)
かつては思いつきとノリだけで大きなイベントを成功させてきたにもかかわらず、大人になった途端に頭が固くなり、くだらない責任感が芽生え、フェスの一つも企画できなくなる。
この話を聞いて、子供の頃
はじめて自転車を乗った時のことを思い出す。
今の自分であれば
「自転車 乗り方 コツ」
「かっこいい自転車 おすすめ」
みたいに入念に下調べをしてから
自転車に乗る練習をするわけだけど
当時はそんなことをしなくて
目の前にある自転車をただひたすら漕ぎまくる。
何度こけても、泣いても
無理やりばーちゃんに乗せられても
ひたすら行動し続けたからこそ
結果、自転車に乗れるようになって!
つまり、どんだけ知識や技術があっても
「とりあえずやる!」という体験がなければ意味はなくて。
成長し、成功するためにも、準備ではなく
まずは行動することから始めていきましょい!
ホリエモンが語る、 美女のとなりに座れる男とは?
もうここまでくれば、成功するためには

と予測がつくわけですが、初心者の投資マンガ
インベスターZ(1) (モーニング KC)にも、ホリエモンが登場し、成功する秘訣を言ってるので紹介!


ホリエモンのどの本を読んでも
「やればいいだけ!」って言うけど
そんな簡単にできねーよって思っちゃう。
ビジネスをはじめようとする人でさえ
何かしら理由をつけては始めないようで
どんなアイデアを思いついても
それをカタチに出来る行動力がないとダメで!
そして、さらにホリエモンの名言
美女のとなりに座れる男について

「俺に勝てるのは俺だけだ」
みたいに、どこぞのバスケマンガを思い出すわけですが
これってすごいシンプルで
美女と話せるのも、行動した結果なんですよね!
悔しいことに!!
「彼女がほしい」
「転職したい」
「お金を稼ぎたい」
よく聞く言葉だけども
行動している人は少なくて
本気でそう思っていれば
必ず行動に起こしているはずなんですよね。

価値を生み出せるのは、行動だけ!
価値があることを行動の基準にする
あのイチローも「価値があること」を
行動の基準にした結果、成功しています!
やる価値があることよりも
やりたいことを優先してないだろうか?
本当に成功したいのであれば
準備に時間をかけるムダを省き
見切り発車ですぐにスタートをきる
そして、走りながら少しずつ修正して
大きな成果を生み出すことを意識してみてくださいね!
まとめ『多動力』堀江貴文

準備はムダ!今すぐ行動!
終始そればかり、言ってた記事でしたが
堀江貴文さんの本だけでなく
どの自己啓発本を見ても
成功するためには、行動あるのみ!
と強く語られているのは確かで。
何か新しいことに向けて
準備していることがある人は
いますぐ、見切り発車で行動して
はじめながら準備を、成功を収めてみてくださいね!

投資がテーマの1冊ですが、人生に役立つ言葉が沢山あるのでぜひ!
堀江貴文・ホリエモンのおすすめ本はこちら!
堀江貴文・ホリエモンのおすすめ本7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!