【書評Lv.175】性格を変える方法とは?『ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250』

こんちわ、柿田ぴんとです!

今日紹介する1冊はこちら

ライフハック大全』堀 正岳

本書は、仕事、日常生活において
効率を高め、快適にする工夫=ハック」の数々を紹介!

無理することなく
自分をすり減らすことなく
あなたの生産性を上げる方法

一瞬で使える、一生使える「武器」とは何なのか?

ぴんと
さっそく書評していきたいと思います!

【本の内容】
本当に小さなワザをたくさん紹介します。興味のある所だけ読み、実践してください。人生が大きく、快適に変わります。

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

決断するスピードを加速する

ぴんと
ラーメンとチョコモナカジャンボ、どっちを食べようかな?
ぴんこ
この本、買うべきかなあ。買わないほうがいいかなあ?

みたいに、日常って大小の
判断や決断にあふれてますよね。

ぼくもかなりの優柔不断なので
決めきれないことが多いわけですが

そこで本書では
決断するスピードを加速するために

判断に迷ったらコイントスで決める

というテクニックを紹介しています。

このハックの、工夫について

 コイントスをしてAと決まった際に、どうも心がざわめいて落ち着かないならば、実は心の奥底ではBにしたいと思っていたのだと判断して、そちらを選ぶのです。

 コイントス自体は、自分自身の本心を引き出すためのブラフだったというわけです。

ぼくもこれをよくやるんですけど
最終的には投げる前に本心に気づいて
優柔不断が解消されるのでおすすめです!

あとは、状況を説明せずに

ぴんと
AとBどっちがいい?

って他人に決めてもらうのもあり!

あとは、「頭文字の五十音順で若いほうにする」
とかも楽しみながら決断する方法もあったりします!

そして、本書では決断を速くする方法として

同じ判断は2度しない

というテクニックも紹介しています。

 たとえば買い物でAかBか迷ったあげく、いつもAになってしまうということがあるなら、それはルールとして最初からAを選ぶというふうにしたほうが決断は速くなりますし、満足度もむしろ増える傾向にあります。

ちなみぼくが本を買う時は

「1000円以下の書籍は自動的に買う(Kindleセール時)」

というルールを決めて
なるべく決断を減らすようにしてます!

決断を速くすれば
もっと決断ができるようになるので

小さなことでも決断を加速させて
大きな判断の素早さも上げていけるよう意識していきましょい!

決断時に、失敗しやすいパターンを知りたい人はこちらの記事もぜひ!

【書評Lv.56】人が失敗しやすいパターンを科学的根拠で徹底解説!『スタンフォードの自分を変える教室 』ケリー・マクゴニガル

スポンサーリンク

言葉を替えれば性格は変えられる

ぴんと
Fake it till you make it !

この言葉は

うまくいくまでは、うまくいっているフリを続けよ!

という意味で

成功はそれを真似る人のところにやってくる

という心強い言葉でもあります!

つまり何が言いたいかというと

なりたい自分の言葉を真似ることで性格を変えることができる

ということ。

そこで本書では、主体的に考えるために選べる言葉をいくつか紹介!

■ ~しなくてはならない → 私は、そうすることに決めた

■ ~でないとだめだ → ~のほうがいいと思う

仕事を先送りしそうなときに使える言い換えでは

■ やらなければ → どこから始められるだろうか

■ この仕事は大きすぎて無理だ → 最初だけやってみよう

■ 遊ぶ時間なんてない → 遊ぶ時間を忘れないようにしないと

みたいに、肯定的な言葉を選ぶだけでも
肯定的な人になれそうな予感がしますよね。

あと、個人的に言葉で気をつけているのは

「自分にはムリだよ〜」
「リスク高すぎじゃない?」
「やるだけムダだって!」

このような「否定語」を使わないこと!

否定語には、人間の思考停止させるパワーがあって
「無理」「ムダ」と思った瞬間に、
脳はそれ以上深く考えることを辞めてしまうんですよね。

つまり、どんなに可能性があっても
課題を解決する方法を探さなくなって
自らの可能性をなくしてしまうってこと!

そもそも、否定語を使うと
人も遠ざかるし、チャンスも来なくなるし!

良いことはあまりないわけですが

話を戻して、本書では性格を変える方法について

性格を穏やかにしたいなら穏やかな言葉を、自信を持ちたいなら自信のある言葉を真似ます。

たとえば「俺」を多用しすぎる男性は、一人称を「私」や「僕」に換え、語尾を必ず「です」「ます」にするだけでも見かけの性格や雰囲気は変わり、やがてそれが本物になります。

言葉を換えることは、変化を先取りすることでもあるのです。

ぼくの場合は
性格を変えるときは

◯◯なら、ここはどう考えるか?

という視点チェンジをよくやってて

例えば、仕事が忙しい時に

「スティーブ・ジョブズ」なら、ここはどう考えるか?

って質問すると、ジョブズは

ここは死んでも妥協しない!

って言い残して去って行くだろうし

深刻な場面であれば

「クレヨンしんちゃんならどうするか?」

って自分に問いかけると、絶対にお尻だすしで

めっちゃ肩の力抜けて、生産性も高まるのでおすすめ!

あとは、言葉以外にも、姿勢をまねるのもよき!

自身があるから背筋が伸びて
顔が明るくなるのではなくて

自信がなくても、あえてそのポーズをとると
少しずつ小さな変化が現われてくるっていう!

ちなみに、ぼくの場合は
メンタリストDaiGoさんの作業環境をまねしてて

スタンディングデスクに
脚をふみふみするステッパー

これだけでも意思決定や
集中力が格段と上がっるっていう!

まとめると

言葉、姿勢、環境

なりたい自分を真似ることで性格を変えることが出来るので

みなさんもぜひ、実践して
理想の自分に近づいてみてくださいね!

書評まとめ『ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250』

『ライフハック大全』堀 正岳
いかがでしたでしょうか?

・判断がつかないような悩ましい状況は、コイントスで決める
・同じ判断を2度しないように、ルールを決める
・なりたい自分の言葉を真似ることで性格を変えることができる

本書は、人生を快適にするための方法が
網羅されすぎているので、もっと速く読んでおきたかったなと!

しかも今回紹介したのは
ライフハック250中の2っていう!

効率、生産性を上げたい人には
めちんこおすすめな1冊だと思います!

本書は上記以外にも

SECTION1
時間管理「時間は増やせる」
SECTION2
タスク管理「小さな勝利を積み重ねる」
SECTION3
集中力・ストレス対策「やる気も仕組み化」
SECTION4
読書・情報収集・学習「情報は減らして管理する」
SECTION5
発想・アウトプット・思考「自分だけのアイデアがある」
SECTION6
コミュニケーション&チーム「味方は増やせる」
SECTION7
日常生活・旅行「ちょっとした快適さを」
SECTION8
習慣化・やめない技術「人生を変える小さな習慣」

などなど、仕事、日常生活において
「効率を高め、快適にする工夫=ハック」を250個紹介!

人生・仕事を変えてくれるのは「小さな習慣」の積み重ね。

「無理することなく、生産性を上げたい!」
「自分をすり減らすことなく、効率を高めたい!」

そう思う人はぜひ、本書を読んで
人生を大きく、快適に変えてみてくださいね!

ぴんと
さいごまで読んでいただき
ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク