最新記事 by 柿田ぴんと (全て見る)
- 【2023年】話し方、コミュニケーション能力向上のおすすめ本ランキング10冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】仕事術のおすすめ本13冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
- 【2023年】メンタリストDaiGoのおすすめ本14冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介! - 2020年3月9日
こんちわ、柿田ぴんとです!
今日紹介する1冊はこちら
『メンタリズム人の心を自由に操る技術』メンタリストDaiGo
本書は、「セールス」「プレゼン」
「接客」「恋愛」「職場の人間関係」「家族関係」
驚くほど、あなたの要求が通ってしまう
科学的根拠に基づいた人を動かす技術を紹介!
科学や心理学を応用し、読心術や催眠
暗示誘導を行うメンタリズムとは何なのか?
目次
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
メンタリズムの基礎「観察で相手のマインドを探る」
ここでは、メンタリズムの基礎となる
「観察」について紹介していきます!
ここでいう「観察」とは
ただ相手の容姿を見ることではなく
その人が言うこと、動作、癖、持っている物
それ以外に、こちらが発した言葉や行動に
相手がどう反応するかという「能動的な観察」のことで
メンタリズムでは
それらの相手の反応や答えをすべて拾い
うまく組み合わせながら相手の心を読み解くことがカギだと。
ではさっそく「観察」のポイントと方法をみていきましょい!
服装や持ち物を観察する
まず本書では、私たち人間は
見た目や手近にあった情報
頭で連想する事柄によって
即決的に判断してしまう傾向があると!
この傾向は、心理学で使われる
「ヒューリスティック」の法則というもので
見た目などパッと見てわかる簡単な情報を基準とした、個人的な意思決定の手法のこと!
本書では、わかりやすい例を紹介。
たとえば、メガネをかけている人を見て「真面目そう」と感じたり、身振り手振りや声の大きい人は「自信家」、髪を金髪に染めていれば「派手なことが好き」「反抗的」などなど、人に対するイメージは意識しなくとも自然とわいてくるものです。
私たちは他人が自分のことをあれこれ想像することも知っています。
そのなかであなたが 選んだ服や持っている物は、逆説的に考えれば、あなたが世間に対して「こう思われたい」「 こう見られたい」という主張を表している ともいえるのです。
いわれてみれば、言葉を交わさなくても
人を見れば想像以上に多くのことがわかるなと。
体型を見れば、トレーニングをしているか
それとも暴飲暴食を楽しむタイプかわかるし
女性だったらネイルや髪の色メイクなど
女性らしいことに気を使ってることもわかったり。
特に私物は、その人のこだわりが詰まってて
好きな色、デザイン、使用頻度などから
性格や、なりたい願望が見えてくるんですよね。
カラフルな小物を持っている人は、明るくありたいという願望を持っています。
何気なく貼っているシールがアインシュタイン博士だったりすれば、天才的な人物になりたいという欲求や憧れが強い人かもしれません。
あとは、ストラップやキーホルダーにも
好きなキャラクター、人からプレゼントされたものなど
注意深く見るとたくさんの秘密が隠れていることも多くて!
ちなみにぼくの部屋は
スタンディングデスク
脚をふみふみするステッパー
本に囲まれた環境なので
メンタリストDaiGoが好きなのがわかったり!
つまり、服装や持ち物にはその人の人となりが見えてくるので観察してみましょい!
相手の口元を観察する
次に観察するのは「顔の表情」
その中でも「口元」に着目することが大事!
その理由は、口はその人のマインドを
実に饒舌に語っているからだと本書!
では、どのように観察すればいいのか?
本当に相手の話に興味があって、おもしろいと惹きつけられているときは、口元の筋肉が自然にゆるみ、 口が軽く開き、ときおり歯が軽く見え隠れしている はずです。
1人でいる人でも、リラックスした状態なら口元はぎゅっと閉じてはいないものです。
その一方、 相手の話に飽きていたり興味がなかったり、不安を感じている、緊張している、同意できないなどマイナスの感情を持っている場合、人の口元はぎゅっと閉じられています。
相手からの情報が入ってくることを拒んでいるサインとも受け取れます。
ぼくも最近、初対面の人と会う機会があったので
自分の口元を確認してみると
めっちゃギュッと口を閉じてたり
仲のいい知り合いの前だと
口がポカーンなんてだらしなかったり
「あ、本当に心理状態がでるんだ」と感動するっていう。
ちなみに、腕組みや、目をつぶるなどは
「あなたの話を完全に拒否します」というボディランゲージなので
相手が口を閉じる時間が長くなったら
相手に話しさせたり、話の方向転換を図っていきましょい!
本書では、笑顔、相手のしぐさ、体の動きの
観察ポイントも紹介しているので気になる方は本書を!
「観察」を使った、心理学恋愛術を
身に着けたい人はこちらの記事もぜひ!
メンタリストDaiGoのおすすめ本!【書評Lv.92】気になる相手を落として夢中にさせる方法とは?『メンタリズム 恋愛の絶対法則』
メンタリストならではの「観察力」を鍛えるトレーニング
ここでは、実際に「観察力」を鍛える練習を紹介!
このエクササイズは
「マッスルリーディング」という
筋肉を観察して相手の心を読む技術を用いたパフォーマンスのことで
パートナーを見つけて2人組で行ってくだされい!
やり方は簡単で
どちらかの手に持ってもらい
どちらの手に入っているかを当てるだけ!
この項目に関しては、自分は無知なので
本書の内容をそのまま紹介していきます><
まず、相手がどちらの手に持っているかを直感で決めて、こう言います!
このセリフを行った時
ごくわずかの相手の反応や
とても微妙な表情をかならず見逃さないこと!
そして相手が「え」という表情をしたり
「はずしたなコイツ」という顔をしたら
反対の手を触ってこう続けます!
この時の相手の表情に同様が見られるか
それともポーカーフェイスを貫いているか
最初の質問から無表情だったら、無視して先に進みます!
と言いながら、相手の両手を左右に動かす!
余裕があれば、このようなトークで相手を誘導!
ここであなたに見つめられていることで
相手はわかってしまうのでは?と緊張してるっていう!
そしてここからが一番重要で
筋肉の動きを読むための5つのトレーニングポイントを紹介!
筋肉の動きを読むための5つのトレーニングポイント
引用多めで非常に申し訳ないですが
このポイントはどうしてもはずせないので紹介していきます><
観察力を鍛えるトレーニング①
強く握る人の場合は、血の巡りが変わります。
人差し指から小指までの第2関節から第3関節の間の表面が白くなってきます。
ぼくはギュッと握ってしまうタイプなので
このわりとこの時点でバレやすかったりします!
観察力を鍛えるトレーニング②
手に物を持って力を入れると、持ったほうの腕が若干高く上がり、こぶしの位置も高くなります。
これは少し重くなったほうを
マインドがカモフラージュしようとして
物を持った手を無意識に上げるためだそうで
ですので、腕が高く上がっているほうに入っていると!
観察力を鍛えるトレーニング③
自分の手首の内側を見てください。4本の指を動かすと内側に走っている腱が動くのがわかりますか?
指で何かを握った場合、この内側の腱がぎゅっと引っ張られるため、手首に角度がつき、こぶしがどうしても引っ張られてしまいます。
ですから、正面から見たときに手の甲ではなく、握った指がより見えるほうが、物を持っている確率は高いです。
これは持ってるものが
大きければ大きいほどわかりやすい!
観察力を鍛えるトレーニング④
物を持っている手は、力が入り、緊張しています。
あなたは両手で相手の両手首、または両方のこぶしを同時に持ち、「ちょっと離しましょうね」と広げてください。何も入っていない手は反応が薄いですが、持っている手は力が入っているため反応が重いです。
ここでは、筋肉の硬さを比べるのがコツ!
観察力を鍛えるトレーニング⑤
自分の手でも実験できますが、物を握ると指の腱が引っ張られるため、手首の内側に軽く触れると跳ね返ってくるような感触が感じられるはずです。
差し出された相手の手首を、あなたの中指の指先でちょんと触って確認してください。
硬ければ入っています。やわらかければ入っていません。ここにうまく触れられれば、かなりの確率でわかります。
やってみると
この手首の硬さである程度わかってくる
はずなんですが
ぼくは5、6回くらいやって
ほとんどはずしてしまうっていうね!!
観察力の低さと
経験のなさを痛感したので
もっともっと本書を読み込んで
メンタリズムを学ぼうと思いました( ;∀;)
この「観察力」を鍛えるトレーニングは
どこでも誰ともでも試せる内容だと思うので
気になった方はぜひ
どっちに物が入っているか当てて
相手をびっくりさせてみてくださいね!
書評まとめ『メンタリズム人の心を自由に操る技術』メンタリストDaiGo
『メンタリズム人の心を自由に操る技術』メンタリストDaiGo
いかがでしたでしょうか?
・本当に相手の話に興味があって、おもしろいと惹きつけられているときは、口元の筋肉が自然にゆるみ、 口が軽く開き、ときおり歯が軽く見え隠れしている
・相手の話に飽きていたり興味がなかったり、不安を感じている、緊張している、同意できないなどマイナスの感情を持っている場合、人の口元はぎゅっと閉じられている
本書を読んでからというもの
目に見える景色が少しずつ変わって
相手を思い通りに動かせる理由や
相手の表情の意味がわかるようになるっていう!
メンタリストDaiGoさんが
なぜ人の心を操れるのかが
科学的にわかってスッキリする1冊でした!
本書は上記以外にも
・人との距離感を、グラスの距離で測る
・1枚のシートを最後まで目立たせ選ばせる方法
・左から右への法則を使ってプレゼンを有効に
・相手の返事を自在に操る「YESセット」
・声を使い分けることで相手の選択を操作する
・面接で自分を魅力的な人に見せるフォーラーの効果
・絶対に失敗しない、交渉における3つの基本原則
・パートナーの心をつかみ続ける3つの方法
などなど
仕事、恋愛、人間関係
驚くほど要求が通ってしまう
科学的根拠に基づいた人を動かす技術を紹介!
科学や心理学を応用し
読心術や催眠、暗示誘導を行うメンタリズム
それらを実生活の中で
実践したい人はぜひ本書を読んで
「セールス」「プレゼン」「接客」
「恋愛」「職場の人間関係」「家族関係」
あなたの要求を通す、悪用厳禁なテクニックを身に着けてみてくださいね!
ありがとうございました!