【書評Lv.63】成功者はToDoリストを使わない?『1440分の使い方 ─成功者たちの時間管理15の秘訣』ケビン・クルーズ

こんちわ、柿田ぴんとです!

ぴんと
毎日仕事で忙しくて、自分の時間がとれない
ぴんこ
気づけばダラダラとムダ時間を過ごしてしまう

このように、時間のことで悩む人は多いのではないでしょうか?

けれども、世の中には仕事の成果も出しつつ
家族との時間や、自分の趣味を全力で楽しんでいる人もいると。

24時間はみんな平等に与えられているのに
なぜここまで能力や収入、仕事の結果まで変わってしまうのか?

それは「時間の使い方」に差があるから!!

ってことで、今日紹介する1冊はこちら!

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣』ケビン・クルーズ

本書は、7人の億万長者、239人の起業家
13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生に学ぶ生産性向上の日常習慣(独自の取材と研究が明らかにした)成功者共通の「生産性向上の習慣」を公開しています!

・最重要のタスクの見極め方
・先延ばし癖を克服する極意
・的外れの利益を得るための思考法

など、時間に追われることなく、
生産性を向上させ、充実する生活を送るにはどうすればいいのか?

さっそく書評していきたいと思います!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

1440分の使い方が人生を決める!

本書の題名にもある

「1440」

これは1日を分に換算した数字!

ちなみに秒数にすると86400秒!

毎日これだけの時間を消費していると!

そこで本書では、時間術を身につける前に
時間の重要性をもっと知ったほうがいいとこのように説明しています。

時間は、すべての人に真に平等に与えられた唯一のものという意味で、類いまれなものだ。

世の中にはお金持ちに生まれてくる人もいれば、貧乏に生まれてくる人もいる。
高学歴の人もいれば、高校を中退した人もいる。生まれつきスポーツの才能に恵まれた人もいれば、体が不自由な人もいる。

しかし、一日の時間はみな同じ。時間はどんな人にも与えられている、最低限の共通資産なのだ。  

胸に手を当てて。  
今回も実際にやってもらう必要がある。

胸に手を当てて、鼓動を感じて。どくん、どくん、どくん。  
呼吸を意識しよう。吸って、吐いて。吸って、吐いて。  

さっきの鼓動は、決して戻ってこない。

さっきの呼吸も、決して戻ってこない。

そう、私はたった今、あなたの人生から3拍の鼓動を奪い、たった今、あなたから2回の呼吸を奪ったのだ。

ぴんと
いまの失った時間は、二度と取り戻すことはできない・・・と!!

この文章を読んだとき
いかに自分が時間の流れを感じていないか
常に時間が逃げていっているのかに気づかされる。

ここで思うのは、お金と時間の重要性の差

お金に対しては、ぼくも含め
多くの人は、めちゃくちゃ気を配っていると思う!

お金を稼ぐために働いたり
銀行口座をチェックしたり
どうすればお金が貯まるか、稼げるか勉強したり

財布も外に置きっぱなしにしないし
キャッシュカードの暗証番号も教えないし

少しお金について上げるだけでも
どれだけお金を重要視してるのかわかる。

けれども時間に関しては無頓着で
日常的に盗まれるままになってるのが現実。

あまり、重要視していないように感じるなと!

・時間を使って働けば、お金が手に入る
・時間があれば、家族や友人と過ごして人間関係を深めることができる
・時間を使って読書し、知識を身につけることができる
・睡眠時間がとれなければ、病気になってしまう 

このように時間があれば
すべて手に入る、人生で1番の貴重品ということ。

失った時間は決して取り戻せない
時間は買うことも、レンタルすることもできない

多くの成功者はそれを知っているから
時間術を学び、日常に落とし込んでいるってわけですね!

ではさっそく
成功者の時間の使い方をみていきましょう!

自分の時間をつくる時間術を身に着けたい人はこちらの記事もぜひ!

【書評】集中力を上げて「自分の時間」をつくろう!『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 「神・時間術」』

スポンサーリンク

1440分の使い方①ToDoリストをやめる

本書ではToDoリストの問題点について

①クリアしたいタスクを書き連ねただけで、いつになったら全部終わるのか?という具体的な計画がない。

②数分しかかからない項目と、1時間以上かかる項目が顕在しているため「さて次はどれを片付けるべきだろう」となると、簡単な項目を選びがちになる。

③未完了のタスクを長々とリストに持ち歩くため、ストレスを生んでしまう。

などなど、多くの問題点があるため
ビルゲイツ、スティーブジョブズ
その他多くの成功者はToDoリストは使わないとのこと。

たしかに、あのスティーブジョブズが
ToDoリスト見ながら、1日に何回も「次は何だっけ?」と考えているのは想像できんな!!!

1440分の使い方②成功者はスケジュール表に基づいて動く

ToDoリストを作らないなら
何を基準に行動してるん?ってことで

本書では、大成功を収めた人々は
スケジュールを厳格に管理している」と

本当にやり遂げたいことがあるなら
きちんと予定を立てなくてはならないと!

ここで、成功者の証言をみてみましょう。

スケジュール表を使って、15分単位で1日の予定を組みなさい。
面倒に聞こえるかもしれないが、これをやれば効率性に関しては95パーセンタイルに位置することができる。

スケジュール表にないものは片づかない。
スケジュール表に入っていれば嫌でも片づく。

約束だけでなく、運動、電話、メールなどの予定も、この方法で管理するのだ」
ージョーダン・ハービンジャー(アート・オブ・チャーム共同創業者)

このような理由から、超多忙な政治家や経営陣は
専任のスケジュール管理者を雇っているらしく

それくらいスケジュールが
仕事の結果・成果に影響してくると!

そう思えば、小学校の頃から
「時間割」でスケジュール管理してたわ。

どんだけ勉強が嫌いでも
スケジュールに入ってるからやらなくちゃだし
休憩時間もあってメリハリもついてるし

むしろ、時間割のない学校だったら
ひたすら体育とプールだけやりたいし
勉強ができない、めちゃマッチョマンになってたなと。

夏休みとかそうだよね!
時間を自分で管理しなきゃだから
つい楽なことばかり逃げてしまって
いつも8月31日に泣きながら夏休みの宿題をしてたわ!!

つまり、やるべきことをスケジュールに入れないと
何もはじまらんってことですね!

時間割について詳しく紹介している記事はこちら!

【書評】お金も知識も健康もすべて手に入る!『レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 』

スポンサーリンク

1440分の使い方③重要なことはすべて、やる時間を決め、スケジュール表に入れておく

重要なことをすべて
やる時間を決めて
スケジュールにいれることを

「タイムブロッキング」もしくは
タイムボクシング」と呼ばれていると。

ここで大事なのが「タイム」そう「時間」!!

ここでシャノン・ミラー(バルセロナ5輪体操女子アメリカ代表。計7個のメダルを獲得)した成功者の証言をみてみましょい!

トレーニング中は、家族との時間、雑事、勉強、オリンピックに向けた練習、メディア出演といった様々なタスクのバランスを取るために、かなり具体的なスケジュールを立てていた。優先順位を決めないとやっていけない。(中略)

いままでほぼ分単位でスケジュールをつけている。あなたも日々、そして毎日、目標に近づくための活動に集中して。一瞬も無駄にしないで

他にも成功者の証言もあるので見てみると
1つの共通したことがわかってくるんですよね。

それは、分単位でスケジュールを組んで一瞬の時間もムダにしないこと。

ぼくも15分区切りで
スケジュールを組んだりするんですが
これをやると、圧倒的にムダな時間が減る!

例えば、休日に、15分で洗濯物を畳んで
皿洗いをして、掃除機をかけるぞ!

って決めたら、1つ5分で終わらせねばならず
遊んでいる時間なんて一つもないんですね。

いつもなら、時間を決めずにダラダラやって
気づけばSNS見たり、ほかのことやってたり
結果、30分以上かかったりすることもあって

問題なのは、自分がムダなことをしているってことに気づいてないってこと!!

つまり、分単位にすることで
何ができるかが絞られて
1つのことに集中せざる負えない状況になるんですよね。

自分のスケジュールを15分、45分と
区切ってみると、いかに自分がムダな時間を過ごしていたかが、目に見えてわかるので、ぜひお試しあれ!

書評まとめ『1440分の使い方 ─成功者たちの時間管理15の秘訣』ケビン・クルーズ

『1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣』ケビン・クルーズ
いかがでしたでしょうか?

・多くの人が時間に関しては無頓着で、日常的に盗まれるままになってるのが現実
・成功者は重要なことはすべて、やる時間を決め(分単位)、スケジュール表に入れている

今まで自分がどれだけ時間を無駄にしていたか
時間を盗まれているのに、気づかなかったかを痛感させられる1冊でした!

本書は上記以外にも

・先延ばし癖を克服する「タイムトラベル」
・1週間につき8時間節約できる「3つの質問」
・自分が本当に優先すべきものを見極める方法
・毎日メールの受信箱を空にする方法
・生産性が10倍になるE-3C方式
・罪悪感なく5時に退社する方法
・アップル、グーグル、ヴァージンの会議術

などなど、成功者の証言をもとに
24時間の使い方、自分の時間を増やし
大切なことに使うテクニックを数多く紹介しています!

さいごに、1日は1440分しかありません。

ですが、たった1分でも
できることはたくさんあります。

腹筋を30回する/猫に餌をやる/水を飲む
ツイートをする/深呼吸をする/人に感謝する

このように1分に秘められた可能性はたくさんあり
その時間の流れを大成功した人々は感じています。

成功者の時間の使い方を学び
今後の人生、少しでも有意義にしていきたい人は

ぜひ『1440分の使い方 』を読んで
自分のしたいことや、大切な人との時間を増やしてみてくださいね。

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク