【書評Lv.98】飯が食えるブログをつくる方法とは?『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』染谷昌利

こんちわ、柿田ぴんとです!

今日紹介するのはこちら!

ブログ飯 個性を収入に変える生き方』染谷昌利

本書は、テクニックありきではない
人気ブログの作り方を解説した
SNS時代の新しい生き方を紹介!

自分の好きなこと(個性)を
ネットで収入に変える方法を
根本となる考え方や具体的な収益方法を交えて解説しています!

「ブログで飯を食う」ための心構えや考え方とは何なのか?

ぴんと
さっそく書評していきたいと思います!

\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く

ただのブログを「飯が食えるブログ」に変える

まず最初に、みなさんは何のために
ブログをはじめましたか?

・文章を書くのが楽しいから
・読者との交流が楽しいから
・自分の知識や経験を喜んでもらえるから

いろいろと理由はあると思いますが
楽しくブログをはじめているのであればそのまま続けて大丈夫と著者はいいます!

言葉は悪いですが「馬鹿になれるくらい好きなこと」をやり続けることが大切です。

AKB48 でも、ガンダムでも、ゲームでも、対象はなんでもいいのです。
時間を忘れて没頭できるぐらい〝好きなもの〟をテーマにすることで、あなたのブログは唯一無二の情報がたくさん詰まった、「お客を呼べる」ブログになります。

逆に、儲かりそうだから、商品のサンプルをもらっちゃったから、自分は興味ないけど話題だから書いておこう……、なんて調子でブログを運営している人も、きっといると思います。
ちょっと言葉はきついですが、正直言って時間の無駄です。

そういう人は、ブログを運営するのはやめたほうがいいでしょう。
あなたにとって、楽しいこと、やるべきことは他にたくさんある、ということです。

人間はもっている時間は無限ではなくて
あなたが書いても面白くないブログを誰が興味をもって読むのだろうって

仕事もそう、楽しくないことを続けるのって
苦痛でしかないし、もっと自分にあった仕事はきっとあるのではなかろうか!

と思うわけですが、ここで大事なのは

ぴんと
好きなことじゃないと続かないよ!

ってこと。

著者はブログの運営だけで
妻子を養えるだけの収益を得ていて

ブログが好きだったからこそ

会社に勤めながら5年間
フリーランスになってからも4年間

計9年間もブログを書いてこられたと!

みなさんもそんな経験ありませんか?

好きだったからこそ
必要な知識を勉強するのも苦じゃなかったり
楽しくやり続けていた結果、大きな成果がでたり!

その「好き」を発信できる
仕事にできるのがブログだと本書!

スポンサーリンク

飯が食えるブログを作る問いかけ

ここで「飯が食えるブログ」を作りたい人は
以下の問いかけに答えてみてください!

「自分は文章を書くのが好きか」
「人に伝えたいことはあるか」
「何か表現したいことはあるか」
「一晩中でも話していられるような趣味があるか」
「自分の経験や知識の中で人に喜んで貰えるようなことはあるか」

ブログをはじめる人でも、はじめた人でも
何か一つでも、引っかかることがあれば
きっとブログで何かしらの結果を出すことは可能だと本書!

ちなみにここで一番大事なのは
「文章を書くのが好き」かどうかで
上手かどうかは問題ではないってこと!

ぼくは、ブログはじめる前は
文章を書くのは好きではなかったんですが(おい)

本の魅力を伝えたいし
それを言葉や文章で表現したいし
読書の意識は無限に話していられるし
それで多くの人に喜んでもらえるし!

あらためて、読書が好きで
書評ブログ向いてたんだなと。

ブログ運営で大事なのは
自分の好きなことを書いてみて
読者と交流しながら楽しさを感じること!

アクセスアップや収益は二の次に
まずは楽しく書き続けられるテーマを見つけることをはじめていきましょい!

ブログ飯をするうえで重要な2つのコツ

じゃあ、ブログをはじめたとして
何を意識すればいいんや!ってことで

本書では重要なポイントを2つ紹介しています!

①「何を書くか」(テーマ)
②「何のために書くか」(目的)
 

この2つの要素を理解しておくと
後々楽になるは間違いないので
さっそく考えていきましょい!

ブログ飯のコツ①「最低30記事は書けるようなテーマを見つける」

ぴんと
ブログを書きたいけど、何を書いたらいいかわからないいい

ってのは、ブログをはじめる時に
絶対につまづくポイント!!!

でもね!

あなたにふさわしいテーマは
あなたの中にたくさんあって

・子供の頃に熱中したもの
・学生時代に流行していたもの
・仕事で得た知識でもなんでも

自分の過去をちょっと振り替えてみると
意外と見つかるものなんですよね!

ちなみにぼくがブログをはじめる時は

ビジネス書大好きマン (300冊以上)
スマブラDX大好きマン (6年間やり続けて世界大会にも出場)
アニメ大好きマン (中学生から100タイトル以上見続ける)

他にも、野球や漫画
エンジニア、ラーメン好き、などなど

30個以上書き出してみて
多くの人に与えられるのは書評だなと落ち着いたわけですが!

みなさんにも「やらなきゃ」ではなく
「やっちゃってた!」と感じられるテーマがあるのではないでしょうか?

そこで本書では、考え方のヒントとして
思いつくテーマを紹介しています!

●本を読むのが好き →書評系のサイトが作れます
●映画を見るのが好き →映画評のサイトが作れます
●ゲームをするのが好き →ゲーム攻略サイト、ファンコミュニティが作れます
●仕事を熱心にやってきた →ライフハック、書評、マニュアル、仕事上の変な体験(例絶対サポセン黙示録)などのサイトが作れます
●ウェブサイトの運営経験がある →ウェブサイト、ブログ運営ノウハウの解説サイトが作れます
●動物が好き、実際に動物を飼っている →ペットの日々、飼い方、育て方、コミュニティなどが作れます
●資格、語学の勉強をしている →取り方、勉強法などの解説サイトが作れます
●旅行が好き →海外旅行記、国内旅行記、おすすめポイント、注意点、素材集、お役立ち情報、語学などのサイトが作れます
●食べることが好き →レシピ、ランチ、レストランマップ、酒(日本酒・ビール・ワイン等)のサイトが作れます
●家事が得意 →節約、そうじ、家事、ライフハックなどのサイトが作れます
●育児経験がある、子供がいる →子育て記録、病気、折り紙、ストレス解消方法、手遊び、工作、夏休みの宿題などが作れます
●大病したことがある →闘病記、同じ病気の人向けの記事、オススメの病院などのサイトが作れます

これを見ると
ブログのテーマって山ほどあるし

特別な経験でなくても
これまでの人生あらゆる経験が
ネタになることに気づかされる!

んで、ここで大事になってくるのが
1つのテーマにつき最低30記事を書けるようなテーマを選ぶということ!

逆に30記事かけなさそうだと
ネタが尽きて続けることに大変な根気がいると本書!

だからこそ、一晩でも二晩でも話してられるような
「好き」なテーマを最初に決めることが重要になってくると!

ブログを始める前にまず

自分の好きなテーマかどうか?

しっかり考えることからはじめていきましょい!

【書評Lv.78】2つの趣味で人生は決まる!本当に好きなものを見つける方法とは?『明日クビになっても大丈夫!』ヨッピー

スポンサーリンク

ブログ飯のコツ②「何のために書くのか」目的を決める

テーマを見つけたら次は

「何のために書くのか」

つまり「書く目的」を決めていくと!

目的といっても、すごくシンプルなもので

「同じ趣味を持っている人と交流したい」
「人気ブロガーになって本を出したい」
「会社の収入が不安定だからブログで稼ぎたい」
「とにかく自己表現したい」

みたいな感じで
ブログをはじめる時になんとなく思っている人も多いはず!

けれども本書は「何となく」って
漠然に思っているとブログは続かないと。

自分の中で
「ブログを続ける覚悟」が明確で
それくらいの重い気持ちでないと
成功には繋がらないといいます。

ぼくの中で、この覚悟。
ブログの目的を明確にすることは
1番大事で、1番決めるのが難しい!

例えば、子供が生まれたから
妻子を安心して養うためにも
もっと給料のいい会社に転職するぞ!
副業のブログも死ぬほど成果だしてやる!

ってのと、特にやることないし
小遣い程度にブログでもはじめるか!
あ、でも土日は遊ぶ予定入ってるし
仕事も忙しいから時間あるときにやろ!

だと、どっちのほうが成功するでしょうか?

言葉にするのは難しいですけど
みんな必ず成功体験があって
そのときは絶対にやってやる!って
覚悟を決めてると思うんですよね。

だから、ブログが続かなかったり
やりたいことを先延ばしにしてるのは
本気でその目的を達成したいと思ってなくて!

よし、話がそれてきたので本題にもどるぞ
染谷さん、よろしくおなしゃす!!!

何回かブログをやってみたけど、何度やっても数カ月で止まっちゃうんだよね……という原因は、目的がしっかりしていないからです。

「飯が食えるブログ」を作るためには、少なくとも数カ月間は運営し続けることが必要です。

ただ、ほとんどの人は、結果が出る前に「飽きてしまった」「書いている時間がなくなった」「結果が出ない」等の理由で更新を止めてしまいます。

ぴんと
最初から結果なんて出るわけがない!

ことをあらかじめ理解していて
気軽にブログをはじめることが長続きする秘訣だと!

それも大事ですが、世の中には
旅行やゲーム、アニメや飲み会など
ブログをするよりも楽しいことはたくさんあって

仕事や学校の拘束時間もあって
自由時間も意外と少なかったりして

そんな環境の中で、ブログを続けるためには
目的意識をしっかり持っていないと
なかなか続けられるものではないんですよね!

「毎日ブログを更新する!」
「何月までに何万稼ぐ!」
「何年後に有名になって、本を出す!」

具体的に目的を目標を決めた時人生は動き出すと思うので
覚悟を決めてブログをはじめていきましょい!

【書評Lv.22】なぜ自己啓発本を読んでも、成功できないのか?『夢をかなえるゾウ』

書評まとめ『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』染谷昌利

『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』染谷昌利
いかがでしたでしょうか?

・ブログを始めるときに最も重要なのは「テーマ」と「目的」の設定
【ワーク】
①自分の好きなこと、得意なことを掘り起こして、なぜそれを発信する必要があるのか考えてみる!
②好きなことや経験したことに付帯する知識を取り入れ、自分の得意分野を少しずつ拡大してみる!
③小さくてもいいので専門家だと言えるだけの知識や経験を積み上げ、その内容をブログに反映していく!

あらためて、自分を掘り返してみると
得意分野や好きなことってたくさんあるなと。

ブログも仕事も人生も
好きなことじゃないと続かないと
気づかされる1冊だったと思います!

本書は上記以外にも

・ブログを書く時間がないときは?
・ブログに書くネタがなくなったら?
・個性的で面白いブログにするのは?
・面白い文章が書けないときは?
・なかなかファンが増えないときは?
・収益を左右する3つのリサーチ
・SNSの特性と活用法

などなど
自分の好きなこと(個性)を
ネットで収入に変える方法を
根本となる考え方や具体的な収益方法を紹介しています!

そして最後に染谷さんのお言葉

あなたの経験、知識は誰かが必要としています。
あなたの情報を求めている人は必ずいます。
あなたの声がその人に届くまで、諦めずに続けていください。

あなたの個性が人の役に立つ
それがブログだとぼくは思うので

「ブログをはじめたい!」
「本気でブログで稼ぎたい!」

そう思う人はぜひ1度
本書を読んでみてはいかがでしょうか?

ぴんと
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
【Amazon】本を無料で読む方法!

 本を読むときは『Audible』の
『30日間無料体験』がおすすめです!

ライトノベル・小説・ビジネス書など、
400,000冊以上の本が聴き放題!

ぴんと
毎日の料理やジョギング、通勤中など、いつでもどこでも好きな時に聴けるので、1日1冊ラクに本が読めちゃう!
ぴんこ
再生した後でも何回も交換OKだから、
実質無料の「聴き放題サービス」ね!

また、あのメンタリストDaiGoさんも
本を聴くことで1日に3冊は読めるとおすすめしています!

読書やPC作業で目が疲れたときもインプットが続けられますし、移動時間も無駄にならない。

通勤に時間がかかる人なら、少なくても1日1冊分は聴けるんじゃないでしょうか。

テキストをフラットに聴くことにより、文章や論理の構造まできれいに頭に入るので、本がまるごと頭の中に入るような喜びが体感できます。

それによって話すことがうまくなり、言葉も出てきやすくなるので、本を耳で聴くのはおすすめですよ。

引用:なぜDaiGoは「目より耳」で本を読むのか

さらに、人気俳優・声優のボイスが、
本の魅力をさらに引き出しているので、
スキマ時間を有効活用したい人は、この機会をお見逃しなく! 

 
\忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる!/

小説 ビジネス書 ラノベ
40万冊を無料体験で聴く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク